total review:290334today:40
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
106/135(合計:1345件)
椹野道流 草間さかえ
mihi
ダメだったなあ。 表紙が草間さかえ先生だったので買いました。 どこが萌えポイントなのか 私には見つける事ができなかった。 お仕事話が中心で サプリの職業と全然係わりがない為 難しくて 読んでいて ちんぷんかんぷんでした。 わかる人にはたいへん興味のある話でしょうが まったく興味が わかない人は おいてきぼり。 もうちょっと考えてほしいよ。 頭悪い子はひねくれちゃうんだぞ!! も…
草間さかえ
hoji
ネタバレ
今回もカバー下が、むふふwwww (最初の感想がそれかよ!) 澤のねじくれ具合が大好きなのでムハムハしながら読みました。 何のかんのと有原のことが気になるご様子。ねじくれてるから、まだまだだけどね。そこがまた萌えるのです。 社長が廣瀬のことかなり本気な姿がかわいいです。 そして、大人たちより学生さんたちが「柔らかくて・大きい」いや、ナニの話じゃないですよ!器のお話ね!www
北陸に住んでいる者として 雪をなめてはいけない。 雪かきは すごく重労働なのですよ。 次の日 筋肉痛で動けなくなるのですから。 特に 北陸の雪は水分をたくさん吸っているので(湿気が多い) とにかく 重いです。腰痛めます。湿布を貼りまくりです。 この話も 田舎がテーマです。 短い話だったけど 2人のジリジリした感じが面白かった。 山の上の一軒家。 なんだかアニメに出てきそうな家です。…
「メス花」を読んでいる人にはお馴染み 楢崎先生が主役です。 この本だけで読むとなんのことやら分からないかもしれません。 気をつけて!! イラストが草間さかえ先生です。 もちろん私は 表紙で買いました。 ので この後「メス花シリーズ」を買うことになった。 ループですよ~。 まんまと嵌められていますよ! 作者の意図に操られていますよ! 抵抗できない自分が 悔しいです。 で 本の感想…
うっとりしています。 表紙 いいですよね。 爽やかなブルー。空と雲と海と波。 気分爽快です!! 表紙だけでも ずーーーーーっと見ていられる自信があるよ。 それっくらい大好き!この表紙。 いつもいつも草間さかえ先生にはホンマ感謝です。 青がテーマだったのでしょうか。 ストーリーは 戦争中と戦争終結後の日常。 復員してからのふたり暮らしが好きです。 貧しいながらも新婚気分で幸せだっ…
木原音瀬 草間さかえ
イチ。
ノベルス版『箱の中』の続編。一般書としての文庫版には収録されていない【雨の日】【なつやすみ】を含む完結編ともいえる1冊です。 もし文庫版しか読んでいない方は、ぜひこちらにも目を通されることをオススメします。 ■檻の外 長い空白の期間を経て、ようやく堂野を見つけ出した喜多川が再会を果たす所から夢を形にするまでを描いた話。 「家があって、堂野がいて、犬が飼える」 喜多川が抱き続けたささや…
先日、この『箱の中』と続編『檻の外』が収録された決定版が一般書として文庫化されました。そちらの方で、一般書としての『箱の中』について書かせてもらったので、ここでは収録されなかった短編・番外編を含め、作品自体について書きます。 BL好きで、この作品をまったく読んだことがないという方は、ノベルス版で読むことをオススメします。2冊買うことになりますが、文庫版に収録されていない短編がとても重要になる…
久我有加 草間さかえ
草間さかえ先生のイラスト。 かっこいい男は目の保養です。 萌え萌え。 草間先生の 本中のコメントマンガも笑えた。 この本も 話の内容を確かめずに購入。 一発 即表紙買い!! 小説はイラストで決める事が多い私。 当たりでよかったです。 話もどんどん引き込まれて最後までするする読めました。 お互い仕事で妥協は絶対にしない男二人の話。 どれだけ剣呑な空気が周りに流れようとも 自分の…
『箱の中』の文庫化にあたり、一番気になったのはこの番外編が入るかどうかでした。 望み薄でも、もしかしたら…と期待していたのですが、やはり願い叶わずでしたね…。 まあ、雨の日はおろか、なつやすみが入っていない文庫版にこれが収録される余地はないと納得はできますが…。 応募者特典という性質上、限られた方にしか読んでもらえないというのが残念でなりません。少しでも内容が伝わるよう、掻い摘んでお話し…
非BL作品です。 完全に少女漫画レーベルです。 ですが 草間さかえです。 どこを切り取っても 草間さかえです。 なぞなぞワールド炸裂しています。 黒猫さんが出てくるので もしかしたら?? 発売中のあの作品と関係してくるのかしら? とも思ったりしています。 かわいい女の子を描くのが楽しかったと 先生はあとがきで書いておられます。 また描かれるかもしれませんね。 ちょっと変わった日…