total review:289918today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/65(合計:649件)
水壬楓子 みずかねりょう
ポッチ
ネタバレ
水壬作品の「王室護衛官」シリーズの3作目。 1作目は『王室護衛官を拝命しました』。 2作目は『スカーレット・ナイン』。2作目の『スカーレット・ナイン』は続編というより完全なスピンオフでしたが、今作品は1作目の『王室護衛官を拝命しました』の続編にあたる内容です。 とはいえ、前作未読でもおそらく問題なく読めるかと。前作のディオン×ファンレイをはじめとした王室護衛官の面々は登場していますが、序…
水壬楓子 黒沢椎
碧雲
八色華という金持ちを親戚に持つ桜。 桜は、豪快に励ましてくれる華が好きだった。 華の訃報を聞き、華の告別式会場に行くと、相続人の発表があり、 華の養子になった恭吾の配偶者が全額相続するという遺言が公開される。 恭吾が選んだのは、桜。そして恭吾は相続を放棄する。 恭吾の代わりの相続人は、担当弁護士の磯崎史。 恭吾の後に史に群がる人達。 そこに予定通り、新婚旅行から戻った華が登場…
宝井さき 水壬楓子
おぶもいもい
シリアスめなシーンが多かったですが その中にしっかり甘さもあるオメガバース作品でした。 沙倉之財閥の跡取りとして、幼い時から重すぎる責任を背負っていた真頼。 アルファだらけの一族の中でオメガだというのを隠して生きるのは大変なことだったしょう。 そう思うと黎司との再会は真頼にとっては素晴らしいものだったんだなと感じました。 最初こそ欲望をはき出すためだけに身体を重ねたふたりでしたが、や…
水壬楓子 御園えりい
カラフル
壮大な海洋ファンタジー・ロマンスものものの「コルセーア」シリーズの中の登場人物のヤーンとセサームに焦点を当てたスピーンオフものです。 表紙の示すように、BLでは珍しいイスラムな世界観です。 本編シリーズを読んだ時から、この2人の事がとても気になっていて、何度も2人の出てくるシーンを読み返したくらいでした。その後2人を主にしたスピン・オフ作品があると知り、速攻購入しました。 想像…
和泉桂 木原音瀬 水壬楓子
『和泉桂・木原音瀬・水壬楓子』の三人による 、短編3話、 和泉桂・木原音瀬の二人に「水壬楓子」が入った三人の合同誌。 テーマ、「もぶ姦」 以下、読了済み者にしかわからない、私が面白いと思った箇所。 木原音瀬「迷路」 精子の質を調べる検査でランク分けされる近未来。 少年達は、検査を待っている。 突然閉じ込められた密室で、女性役を押し付けられた小柴君、 でも、少年達のリーダー格、谷…
木原音瀬 水壬楓子 和泉桂
2013/08/11発刊の3本の読み切り短編。 和泉桂「パラケルススの純愛」 木原音瀬「真夏の国境線 ~奇襲~」 水壬楓子「花」 三編とも、受の両性具有が美人。 オメガバースより、実社会に存在するのでリアル感が大。 木原音瀬「真夏の国境線 ~奇襲~」 敵国の拷問を受け、植物の種を体内に埋め込まれて、寄生植物の疑似性器ができた兵士ジャック。 ジャックの為に、精子提供…
滝端 水壬楓子
Phov0v
長年すれ違い続けた両片思いもの。テーマは大好物なんですが、内容はいまいちでした。いろいろ詰め込んでて凝ってるんですけど、設定だけで大筋は普通。 深凪は破天荒タイプの天才探偵みたいな口調でしゃべります。変人の演出によく使われるやつ。天然の天才設定で世間知らず。 で、アキに怪我をさせ、夢を諦めさせたことを引き摺り、自分も夢を諦めます。これ、深凪は既に美容師になったアキを見てホストになろうとする…
tomohi0501
滝端先生大好きです 作者買いです 原作ありのお話とのことで、ドキドキしながら読みました 滝端先生の絵にすごくしっくりくるストーリーで引き込まれました 攻めくんが無骨な感じで、カッコよくて 受けちゃんは天才なんですね なんとも不思議なキャラでした そこに、お友達がいて お友達ポジションがすごく良かった サラッとしてるけど、しっかり見守ってくれていて、素敵でした 受…
まりんまいん
明るい将来を信じてやまない回想から一転、受けの冷めた目が印象的な始まり方でした。 そんな始まり方だったのでドン底シリアス展開かと思いきや、そこまでではなかった。(笑) でもお話はかなり深イイ話でした。 自分の夢と現実が異なる場合ついてを考えさせられたり、 境遇に左右されても、その境遇のなかで人それぞれいろんな働きかけが出来ることを教えられたような気がします。 過去パートを読んだ時…
kurinn
アキの店についての説明が書いてありました。穏やかな接客とその容姿から雑誌の記事に載ったりもするそうです。 でも実際には芸能人でなかなか忙しくてアキの店に行くのをサボった笹良には、毛先が傷むからちゃんと手入れしろと鬼の形相で説教をするのでした。 言い訳しようとして嗜められた笹良は、それでも「忙しいから仕方ないだろう」と反論するのですが、「だから大事なんだろ」「折角顔は良いのに宝の持ち腐れ…