total review:285123today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
46/62(合計:612件)
真崎ひかる 三池ろむこ
marun
ネタバレ
天才的頭脳をもつ歳の離れた幼なじみの研究者の攻め様と5年ぶりに再会した 二十歳の大学生との再会もの、下実験付きの不器用なラブストーリーでした。 受け様は結構モテるタイプのイケメン君なのですが、家族にも友人にも誰にも言えない 深ぁ~いい悩みを持ってるんですよね。 きっとこの悩みのせいでモテるのに彼女と深い関係になる事も出来なくて 悲惨な思春期を過ごしたんだろうと思うと哀れですよ~ 実…
真崎ひかる 陵クミコ
雀影
大人編、雨シリーズのくっついた後話です。 大人同士だから、すんなり落ち着くかというと、そこは、それ、小説な訳なので、なかなかそうも行かない。 おじゃまな当て馬キャラが登場してみたり、大人の見栄的な物がじゃましてみたり、、 でも、雪シリーズカップルとの対比と、子ども(実子じゃなくて弟だけど)がいたりするので、この二人は随分と大人のような気がするけど、実は年齢的にはそれほどでもなくて、まだまだ成…
あむり
受は毛のお悩みを抱え、攻の治験バイトを受けることに。 まあ、すべては、攻が受をゲットする作戦であったのですが。 経過観察として、箇所をチェックされちゃうなんて、なかなかの 萌なのですが(笑)、普通に見て、触って確認するだけだったので、 なんか、もうひとつ頑張っていただきたかった感有りです。 また、2本目は温泉が発毛の効能があるかもということで、 温泉地へ2人で行くという流れなの…
茶鬼
もう帯にもパイ●ン、あらすじにもコンプレックスは体毛がないことって書いてあるからここでいきなり触れてもOK? そして題名の通りにプラシーボ(偽薬)効果は発毛どころか恋愛までもwww いや、実はパイ●ンって自分の中では剃毛あってのもののほうが萌えるシチュなんではあるんですwww 今回主人公は20歳。まだ若いっす! これが本当は、それで悩み続けて30超えて童貞のオッサンだったら激萌え!!だった…
真崎ひかる 六芦かえで
ofnotice
帯の叩き文句の「淫夢」ってことで、「あー、インキュバス(夢魔)の話か?」と思っていたら、なんかヘタレな魔物さんでした。 前半は展開にドキドキして読んでいたんですが、夢の中ではガチ攻めな魔物(飛竜)が、リアルになるとありえないヘタレで、そのヘタレっぷりに途中イラッときましてw 一方、受けであるはずの主人公が意外なほどサバサバしていて男らしい。そこがこの作品の面白さでしょう。 エロは表紙で激しく…
まさにタイトル通りのエロ夢魔を題材にしたストーリーですが 人外の夢魔の攻め様はかなりのお人よし?でヘタレ感があるような 年下ならではの控えめでかなりイケメン美形なのに可愛いヤツです。 そして受け様は能天気なポジティブさんで深く物事を考えない人 そして人外さんだと解っても、そうなんだくらいの懐が深いタイプ 攻め様は人間の気を栄養にしてるのですが受け様の気に一目ぼれと言うか 味惚れして…
今月出たもう1冊より、ライトでノリの軽いこちらの作品のほうが好きかな? コメディな雰囲気がいい感じで軽すぎずに出ていてとても楽しい作品でした。 何と言っても対比が、優しすぎる為にヘタレ気味になる攻めと、おおらかで細かい事をきにしない楽天的で男前な受けという組み合わせがいいのですが、この攻めの正体というものがあってこそ、この設定が実に面白いんですよ♪ 親の援助を受けずに大学に通っている水騎…
真崎ひかる 鈴倉温
こういう作品が一番困っちゃう(涙) 悪くない、かとってすごくいいわけでもない、ふんふんふん、、よくある話よね、乱読の弊害が出ているのか? どうなんだろう? 多分自分基準的に、この超強がりの主人公の意地っ張り具合がとっても好きー! とか、その攻めの見守りながら実はな男前な想いがとっても好きー! とか、そういうものを見出した方にはきっとツボるんでしょう。 真崎作品って、そこそこどの作品も悪…
前作の「でも、傷つけたい。」のスピンオフ作品で前作でも ちらっと出ていたバーの経営をしてる受け様と警備会社勤務の 攻め様とのちょっと大人のラブストーリーですね。 受け様はその外見の美麗でストーカーに遭う事も多々あるのですが 今回はストーカー被害と受け様の過去をクロス設定のお話でした。 受け様は最近不自然な出来事が続いていましたが実害がないので 気にしないでいたのですが年下の友人とその彼…
番外編は受け様の可愛い嫉妬する様子です。 いつもリビングで攻め様を待つ受け様、流石狼ですね。 微かな足音だけで攻め様がわかるんです。 まるでペットのように毎回お出迎えをする受け様。 いつものように攻め様をお出迎えして飛び掛かる勢いで 攻めさまにハグする受け様ですが・・・何故だかいつもとは …