total review:279705today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/42(合計:420件)
深井結己
宮原きの子
ネタバレ
のんちゃんの話だけどミネのキャラが破綻していた……。 高校生の時のミネともキャラが違うしまだ中学生って感じでした…。 ミネの時の話よりこっちの方が発売が早かったんだ。 こっちが続編かと思ってました。 他の話で乳首に針刺したりとちょっとびっくりしました。 そんなSM話が入ってると思わなかったので。 あいのともしびのお父さんのキャラが好きです。 お父さんも最初は息子が男と…
前半は良かったけど、再会後の氷室さん…どうしたの?って感じでした。 大人の男っていうイメージしかなかったのにミネにデレデレ感たっぷりで…。 そんなにミネのこと好きになる要素もなかったように思う。 絵が雑過ぎてミネの髪型が変すぎます。 表紙綺麗なのに残念すぎます。 ミネの拉致事件も特にいらなかったんじゃ…。 読んでいて緊張感ゼロでした。 のんちゃんもミネに手を出す…
あやちゅけ
短編集でした。 深井結己さんがあとがきで書かれている通り、 少し昔の日本が舞台になっています。 どの作品も全て舞台は日本で、ノスタルジックな香りが漂う 1冊となりました。 ◆◆ 世界は光に満ちている ◆◆ 表題作です。 戦時中、肺を病んで、東京の帝大から故郷に戻ってきていた受け。 そんな時、近くの山に敵機のB29が墜落し、 たったひとり生き残った異国の男(攻…
AshNY
私が好きな深井さんの短編集。 9つもお話が入ってます。 通常に比べ、厚いし。 なんかお得と思いつつ、短編ははどうかなと思いつつ読みました。 物凄く好き!と思ったものと、うむ、好きっと思ったものと、 設定的にうーん…と思ったものと… という1冊でした。 以下ネタバレ含んでますm(_ _)m 「晴れたる青空」と「三人家族」がむちゃむちゃ好きでした。 この2つは繋がってます。 …
木原音瀬 深井結己
私が深井結己さんに出会った初めての作品。 これで深井さんにはまりました。 たまたま他サイトの試し読みを読んだ時、 最終話の啓介が誠一に何故東京に行ったのかを話すシーンで、 啓介が「僕は君に会いたかった」と言った時の表情が、 「え、なに?なに???」ってもぅ気になって、一目惚れして、 電子コミックは買わない派の私が思わず買ってしまった作品です。 内容は…読んでて精神的にキツイです。 …
「さようなら、と君は手を振った」を読んでから 深井結己さんが好きになりました。 どこかのブログに 「深井さんの作品と言えば、トラウマになるけど、おすすめの作品」 っと書いてあって、 それ以来ずっと気になってたこの作品… こりゃ〜トラウマになるわ(笑) 昔傷つけてしまった(なんてもんじゃない)友達との再会から始まるこのお話。 ざっくり言うと、 その友人が彼に復讐を始めるんですが…
キリヱ
上手いなあ。 お話がたくさん入っているのに、全く物足りなさを感じません。 こういう方が、話の構成が上手い作家さんなんだろうなあ。 表題作関連は「可愛い秘書」から読んでしまったのですが、あっちがスピンオフだったみたいですね。ん?逆?どっちだろう。 クリスマスイブのほっこりするお話。 こういうもどかしい感じのお話好きです。傷の舐め合いから始まる両片思い、いいですねー。 他は痛々しい…
昔々のレディコミ時代からのファンです。エロ全盛期のレディコミで、読ませる話を描いてらして「ただものじゃない!」と感動したのを覚えています。 何気なく買って読んだのですが、矢張り何を描かれても上手いですね。 受けは余り好きなタイプではないのですが、攻めの氷室さんが好みで(笑) このカプが幸せになれ!というより、え?どうやってもっていくの?という筋ばかり気になってしまいました。 サトシ先輩…
深井さんの作品は好きで本屋でたまたま見つけて作者買い。 4つのお話が入ってる短編集。 深井さんの作品は絵も好きだし、丁寧に書かれてるし、心理描写が上手いから結構好きな作品が多い。設定は結構ハードだなーと思いますけど、最後は救われるというか、心から救われるような、光がすーっと射してくる感じと言いますか、そういう感じが好きで、またそういう時の登場人物顔の表情が好きで、大好きな作品が多いです。 で…
安芸まくら 深井結己
KRAFT
ストーリーの題材はすごくよかった。 でも…ここまでエロエロしてなくてもよかったんじゃないかなと。 エロエロシーンを減らして、もっと二人の日常のできごととか、馴れ初めとかを読みたかった。 そして、一番気になったのが情景描写。 これは私の日本語レベルが低いだけなのかもしれないが、語句の羅列でかなり遠回しな表現をされている箇所が多々あって、理解するのに時間がかかってなかなか読み進めることがで…