total review:279727today:26
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/39(合計:382件)
新田祐克
kurinn
あー面白かった。マスコミ会見はまさにタイムリーな題材でした。長引かせない為に、マスコミの興味が尽きるまでめった打ちにさせるって、どこぞの大学がそれで失敗してたから興味深かったです。本当にお疲れ様って感じでした。駅も新しいところを描かれてたのでおーってなりましたね。シリアスパートが終わって、たまに挟まれるバカンスの話が読みたいです。他の方も書かれてましたが、時代の流れを取り入れつつ長ーく続いていって…
せーらん
ネタバレ
と、と、とにかく良い方向に向かってホッとしました。。。 春抱きは私の腐女子人生のバイブルの一つなので、一生春抱きしてください。お願いします。お願いします。 今回はあの憎たらしいバーチーもいい仕事したよ。キリコさんもなんだかんだ悪い人じゃないし、まとまるところにうまくまとまって良かった。翔も賢くなったのではないでしょうか。がんばれ。 いつまでもお二人の幸せを願っています! それにしてもタチの…
ふばば
帯にて、「隠し子騒動終結!」あー良かった〜… 個人的にこの隠し子編はもー萎え萎えでした。 霧胡の般若顔の恐ろしさ!絵柄とあいまってレディコミ感もマシマシで。 香藤と岩城の絆は盤石、それはわかってるけど、岩城の立場とかはどうなるんだろう?と心配もあったので、終結は喜ばしい。 ここのところ、香藤は「攻め」であり、何かあると動揺する岩城を守り勇気づけ、支え包み込む、そんな役割が固定されてた感じ。…
ユー太郎
とにかく新田先生のアラブ?短編集? と内容をよく確認せずとっとと購入。 読み終わって面白い〜、これなんて言ったらいいのーとフンガーフンガーしてたら内容紹介に「歴史ロマン玉手箱」と! 本当にその通りです! 3作とも外れなし! 時代が違ってますが、その時代その時代の雰囲気漂うステキな一冊です。 私は常々 「アンソロって作者さんにとっては大変そうだなー、エロの数まで決まってるんでし…
chicco
良かったのはエロ描写のみ。 こういった攻めも受けも嫌いな部類。 受けは特に女性ぽくみせようとしてるのかよくわからないけど鬱陶しい。 攻めはスパダリ崩れの脳内小学生?って感じで残念。
hepo
食べ物が出てくる作品が好きなので読んでみましたが、合いませんでした。 何とか読了したものの、複数が苦手なので苦痛でした。 登場人物たちは「新たな俺たちの人生のスタート」って感じで晴れ晴れしてますが、全然晴れやかな気持ちになれず。 攻め2人に受け1人。 複数でのプレイ。 受けがどちらも選べない。 意に染まぬ愛人。 どれかひとつでも「無理!」という方は回避した方が吉かもしれません…
赤Silver
感想、返信用封筒、切手代でいただけるペーパーの中で自分史上最もすごいと思ったペーパーでした。作品が好きって言う欲目もありますが、豪華!と思いました(笑) 普通に内容みて受けた感覚としては、「厚みの無いリーフレット」です!キャラが夏祭りに訪れてる様子の雑誌の表紙と連動してるストーリーです。これからも作品は続きますし、新規ファンの方にもお見せしたいペーパーでした。個人的に、読書感想文ってのは、ファン…
マミィ。
うーん、微妙。 たぶん、受けの間宮がガタイのいいおネエ感丸出しなのがタイプじゃないんだと思います。 攻めの二人は男らしい体型で髪型は古くさいけどなかなか素敵でした。特に男の代表みたいな漁師と言う仕事が萌えるので、出来ればもっと仕事をして、筋肉ちらつかせてほしかったですね。もう一人の攻め、永慈の冷静で頭のいい眼鏡キャラも好きです。 話の流れも3Pもまぁ突っ込みたいところですが最後の最後に愛内シ…
jackey
作者の画力が見るたびに残念になっていくことを実感。 そして、岩城さんの女々しさにも拍車がかかっていた。 しかも、なんと作者のツイッターフォロワさんの空想と同じ内容で驚いた。 (フォロワさんのほうがかなり前に描かれていた。) 偶然かは神のみぞ知る! そんなこんなで、画力と想像力からして、この作家がこの世界で生きながらえていることが不思議でならない。
麗音
サイレントエリア 翔の育ての父が翔を実子でないと知りながらも愛情込めて育て、父と子としての絆があることに安心する岩城に父親としての愛情を感じました。 自分がどれだけ親に愛され心配をかけていたかなんて子供はちっとも気がつかないしむしろ煩いと思ってしまうけれど、いつか自分が親の立場になって同じように心配したり煩がられながらも良かれと思った行動に反発された時初めて親の気持ちがわかるもんなんだなと思い…