小林典雅さんのレビュー一覧

国民的スターに恋してしまいました 小説

小林典雅  佐倉ハイジ 

天然でいい子だけど内気でヘタレな王子さまの恋物語

アイドルと一般人とのお忍びデートという感じのカバー絵に惹かれました。
佐倉ハイジさんの温かみのある絵が好きです。
クールなイケメンも可愛い系の子も私好みなお顔で見るとつい手に取りたくなります。

ストーリーのほうはタイトル通り国民的スター(受け)と一般人(攻め)の恋物語ですが、初めの30ページくらい読んで延々とアイドルとファンのテンションの高い集いの様子とか、どれだけ美麗な上に性格良くプロ…

3

ロマンス、貸します ご購入特典書き下ろしペーパー グッズ

隠語にならない!

恥かしいから口淫の隠語を考えたいと提案してきた諒に
連想ゲームしていきながら候補をあげていき、
最終的にはムラッとしてしまうSSで
相変わらずのやりとりにご馳走様ですと言いたいところですが。

フェ○ガ○は……私の地方では隠語になりません!!!
男性の局部をガモと言うので
そのままの意味になってしまうのです…www
超有名とは言えこちらでは抵抗のあるブランド名なのでした…。

1

ロマンス、貸します 小説

小林典雅  砧菜々 

ちゃんとロマンスなのが凄い!

まず、相変わらずの典雅節をありがとうございますと言いたいですww

イケメンなのに嫌な思いしかした事のない高秋、
捻くれたり曲がったりしてもおかしくないのに
とても思いやりがあって尖ったところもなく
非常に好感度の高い攻めでした。
従兄の人材派遣会社でまさかの依頼人・諒の突然のご指名、
やっぱり顔??…と思ったのもつかの間、
諒自身のクセの強さに驚きつつ
それでも諒の見る目に間違…

5

ロマンス、貸します 小説

小林典雅  砧菜々 

シベブリは、今?!

劇団「シベリアブリザード」って、今はどうなったんでしょうね。

この物語の主人公達が出会った人材派遣会社「キャメロット」は、高秋の従兄で元シベリアブリザード団員だった瑶市が経営している会社。
高秋は瑶市に夕食に誘われて、たまたま仕事帰りに事務所に寄っただけなのに、ひょんな話の流れからキャストとして依頼を受けることになってしまいます。

イケメン過ぎて損ばかりしていた高秋が、初めて本気で好…

1

ロマンス、貸します ご購入特典書き下ろしペーパー グッズ

二杯目の蓮の葉茶がなかなか飲めません

本品は『ロマンス、貸します』の
フェア書店限定特典ペーパーです。

本編直後、
2人で使う隠語について相談するお話です。

高秋と恋人になった諒は
ちょっと人とは変わった感覚の持ち主です。

高秋と二度目のHをするまでも
いろいろと悩んでいたようですが
ソレが解決し事に及んだ後、

次にしたくなった時に
直接Hしたいというのは照れ臭いから
暗号的な言葉を作りません…

1

ロマンス、貸します ご購入特典書き下ろしペーパー グッズ

エロいけど、温かなお話。

協力書店さんで購入するといただける特典SSペーパー。私はコミコミスタジオさんで購入して頂きましたが、A4サイズで、緑色の紙に片面印刷されてました。

内容は、というと。ごめんなさい、ネタバレしてます。






時系列は本編終了後。
本編の終盤で、お互いに致したくなった時に二人だけに通じる暗号として「蓮の葉茶を一緒に飲みませんか?」という言葉を用いることにした二人。
で、最…

2

ロマンス、貸します 小説

小林典雅  砧菜々 

典雅節、炸裂でした☆

作家買いです。受けの切ない過去の恋の話あり、ギャグ要素ありの典雅さんらしい作品でした。

内容はすでに書いてくださっているので感想を。ネタバレ含んでいます。苦手な方はご注意を。



イケメンすぎるがゆえに「見た目と違って地味な性格」と女の子たちから言われたり、同性からは嫉まれたりと自分の顔があまり好きではない高秋(攻め)。
高秋には人材派遣会社を経営するオネエの従兄弟がいるのですが…

8

ロマンス、貸します 小説

小林典雅  砧菜々 

ギャグ満載!

ギャグ満載のラブコメディです。イケメンなのに中身はごくごく普通の攻め×美形なのにコミュ障で超ネガティブ思考の受け。

攻めが従兄弟の経営している人材派遣会社に遊びに行くと、受けが依頼人として訪れ、友人として食事する相手に指名されます。依頼をとりたい従兄弟に頼み込まれて、社員の振りをして受けと食事する事になり…という展開です。

受けは美形なのにかなりのコミュ障で、超ネガティブ思考です。イケ…

5

武家の初恋 小説

小林典雅  松本花 

天然な武家様

独り身で堅物な武家・榊が、大部屋役者の音弥に一目惚れしてしまうお話し。
音弥も優しく親切な榊に好意を抱いていますが、身分の違いや堅物な榊の態度に、
自分に好意を抱くはずがないとあきらめています。
一方の榊も、自分の周りで不幸が続くことから、音弥を失うことを恐れ、
あくまで贔屓としての距離を保とうとします。

お互いを思い、勝手に誤解し、気持ちが噛み合ていない様子が面白いです。
特に真…

1

クレイジーな彼とサバイバーな彼 ~嘘と誤解は恋のせい~ 小説

小林典雅  小椋ムク 

バカップルの観察は北島マヤの試練よりキツイ(;^_^A

とうとうシリーズ3作全てをを読み終えました~♪
3作とも全て面白かったです。
端々に思わずぷっと笑える表現が満載の、コメディ好きにはたまらない作品ばかりでした。

今思い返してみると、一番まともな恋愛小説は、シリーズ1作目の「嘘と誤解は恋のせい」だったかもしれません。
2作目、3作目と行くに従い、純愛で結ばれたカップル(和久井さんと結哉)がどんどん変態路線へと崩壊(笑)していく様子が面白…

7
PAGE TOP