小山田あみさんのレビュー一覧

ふしだら者ですが 小説

中原一也  小山田あみ 

なかなか面白い

冴えないおじさんが、妖精の呪いで男にモテモテ、というギャグっぽい設定で、前半はぐいぐい押していきます。

モテモテな皆川は、本当にだらしなくて、お仕事も適当(でも人情はある)、男も食い散らかして名前も知らないほど。いつも別れ話でもめると幼なじみの高森に彼氏のふりをして助けてもらっています。

ここまでだとよくあるストーリーなんですが、後半がシリアス。ひょっとして前編は中編として発表され、後…

0

甘美な毒に繋がれて 小説

犬飼のの  小山田あみ 

受けに共感できず……

評価に悩む作品ですが、ページ数の割に萌えも切なさも葛藤も無くて、うーん私にはイマイチでした。

攻めのキャラは子供らしい短慮さと狡猾さがあってブレてないので良かったのですが、受けがブレブレで駄目でした。。。
25歳のわりに大人らしい落ち着きや思慮深さが無いですよね。
自分に好意を示す困った子を自室に誘っちゃうし、なんだかんだ簡単に付き合い始めるし、何のキッカケがあったのかいつの間にやら恋…

4

眠れる森の博士 小説

いおかいつき  小山田あみ 

錯覚が現実となったような感覚

皆さんは睡眠中に、縁のあった故人が夢の中にひょっこりと出てきたことがあるだろうか?
自分は霊感といったものは無く、過去に何度か亡くなったはずの人が生前同然の佇まいで出てくる度に、えっ!?って夢の中で無駄に戸惑って、目が覚めるとそんな錯覚の落差にどっと疲れたものだ。

天才科学者である攻めの忘れ形見として遺された”彼”。
本来、この話の設定では『現代科学の常識を覆す存在』な訳だが、私が連想し…

1

「おやすみなさい、また明日」番外編 彼の名前は愛の形をしている グッズ

幸せな2人の日々

6ページの番外編の小説です。
アフターストーリーでは朔太郎がつぐみのことを
呼び捨てで呼んでいるのですが、それまでの経緯のお話。

家族なのにさんづけで呼んでるのは変、と
仕事で出向いた先の家の子供に言われてしまった朔太郎。
呼ぼうとしても中々タイミングが合わず、
その不自然な様子から、つぐみは逆に心配してしまう。
そして朔太郎はようやく「つぐみ」と呼ぶようになったのですが、
つ…

4

BreakThrough デンパ男とオトメ野郎ex. 小説

井上ハルヲ(オハル)  小山田あみ 

完結編です

デンパ男シリーズの3冊目。前作『溺愛オトコと純愛ヤロウ』がなんとも意味深なところで終わっていたので、続編が出て嬉しいです。

という事で内容をざっくりと。ネタバレ含んでいます。ご注意を。





『溺愛オトコ~』で、宗教団体「精神の泉」との決着がつかず、裏で手を引いている久米田を取り逃がしていた公安。
「精神の泉」の壊滅と、久米田との決着。どうなるのかなあ、と思いつつ読み始めま…

8

おやすみなさい、また明日 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

涙が止まらない

事故で記憶障害になった朔太郎と、10年付き合った恋人に捨てられたつぐみ。大きな喪失感を抱えた二人が出会い惹かれあう。ラストから数年後のつぐみを想う朔太郎, 残された記憶を辿りながら、朔太郎がつぐみに語りかけるシーンがぐっときた。泣きながら読了。辛いことも当然沢山あっただろうけど、二人が穏やかに幸せに暮らしていけたんだろうとわかって幸せだった。表紙や口絵もすごく良かった。悲しい気持ちになったけれど、…

6

ブラックジャックの罠 小説

中原一也  小山田あみ 

色んな意味でドキドキはらはら♡♡♡

久しぶりに読み応えのある小説でした!
何と言っても皆様仰る通り、攻めも受けもめちゃくちゃ男前‼︎かたや今時珍しい形に嵌らない、風貌に反した人情味ある刑事、かたや自分のせいで罪なき人を死なせてしまったやり切れなさから、感情を抑えただただ犯人を捕える為だけに生きている様な潜入捜査官...
そんなストレスのせいで味覚障害になってしまった西沖をひたすら鵜飼があれやこれや美味しいお店に連れ出すので、ラー…

5

淫魔を孵す 小説

沙野風結子  小山田あみ 

予想外に…

表紙イラストから、傲慢攻×美人双子の禁断の3P的なお話かと思いきや――!!
(表紙イラストだけでここまで妄想することに我ながら震えましたが)

予想外にオカルティックな内容でした。ただ、全体的に硬質な雰囲気のお陰であまり怖いとか湿っぽい印象はなく、面白い作品でした。主人公の宰(つかさ)と攻の鳥羽はそれぞれ強い個性の持ち主ですが、その背景にちゃんと理由付けがされていて、枝葉を取り除けばお互いを…

3

ふしだら者ですが 小説

中原一也  小山田あみ 

だから、『オヤジ』は五十を過ぎてから!(笑)

三十代をオヤジって言っちゃダメ!(笑)
……って思うのは、私がおばちゃんだから?!

それにしても思うのは、
このお話し、主人公がオヤジである必要性があったのかと……?
普通に普通の二十代でも良かったのでは?
どうもそこが気になって……もにょもにょ

でも、お話的にはとても面白く読めました。
前半と後半のギャップに驚かされ、正に「笑ったり、泣いたり」でした。
元彼たちには、そう…

4

あなたは僕を愛していない 小説

華藤えれな  小山田あみ 

トラウマ×トラウマ

ふたり揃って不器用&ツンデレ&素直じゃなさすぎるカップルのお話でした。

ミハイルは、ただでさえどん底な状態にある海堂にそこまでイケズな対応取らなくてもいいんじゃないの? と何度思ったことか。まぁ、そんな態度にも何か裏があるのであろうということは想像出来るのですけどね。それにしても酷い仕打ちの数々でしたよーー。

ミハイルの弟のマリオンは天使でした。マリオンが海堂のことを「…

5
PAGE TOP