小山田あみさんのレビュー一覧

極道はスーツを愛玩する 小説

中原一也  小山田あみ 

本当に3本だった…( ̄w ̄)ムフフ

相変わらずラブラブな2人でしたわ~っ。
そして今回は3本、本当に3本入ってたんだ~
何がって?
この2人には既に必需品の、綿棒ですよメ・ン・ボ・ウ!!(≧∇・)

さて今回のお話は榎田脅迫される?!
雑誌取材で同席してたカメラマンに芦澤との仲を気づかれ脅迫。
芦澤に迷惑かけたくない榎田は一人で片をつけようと…
で、一人で片がつくわけもなく当然芦澤登場!!
あれよあれよと、逆にカメ…

1

二人暮らしのユウウツ 不浄の回廊 2 小説

夜光花  小山田あみ 

ヤンチャツンデレが冴えわたってました♪

まさか”2”が出るとは思っていなかったこの「不浄の回廊」
帯には「俺が好きなんて言葉言うのはおまえ限定なんだよ」というのを見て、そういえば前作”好き”とか”愛してる”って言葉が一切西条の口からは出てこなかったな~と!
そっか、ラブラブであろうけど、そこまで言わせる何かがあるのだな、と期待しました。

同居後、相変わらず歩はコンビニのバイトでおバカで天然なまま、西条も不遜で口は悪いけど、エチ…

0

不浄の回廊 小説

夜光花  小山田あみ 

受けキャラがいい!

2が出たので本編おさらいをば。
これは何と言ってもキャラ勝ちでしょう♪
”霊能力のある青年”とか”不吉な死の影”などという文面に、おどろおどろしいものを期待すると、思いっきり裏切られてしまうのでご注意を。
そして、ラブコメなのか?と思えるような受けちゃんの性格と、不遜でヤンチャな感じの攻めのキャラが、まるで漫才コンビのようで、夜光さん作品にしては珍しいのも特徴かもしれませんね。

霊が見…

1

極道はスーツを愛玩する 小説

中原一也  小山田あみ 

綿棒よりサイボーグ

待ってました!の極道スーツ♪
今回の表紙はアールヌーボーと和が合体したような、少し華やかな感じですね。
今回本編組は、前回がかなりハードだったので、多少トラブルあるものの甘甘な番外編のようなお話。
却ってサイボーグ木崎×淫乱弁護士諏訪のサイドのほうが、1/3以上を占める割合で深刻になっております。

芹澤×榎田カプは、前回の命を脅かすような試練を経て、榎田の肝がすわってできたようで、すっ…

3

はつ恋 小説

榎田尤利  小山田あみ 

タイトルをいい意味で裏切るお話しでした^^*

『はつ恋』というタイトルからもっとカルピスソーダのような(笑)ものを思い描いていた私ですが、
この内容にはいい意味で裏切られたと思いました。

まぁ30代の男性と40代の男性のアレですから、そんな甘酸っぱい話では無いはずなんですが、でもなぜかちゃんと甘酸っぱさは感じれました!
やっぱり学生の時代にタイムスリップ(といっても中身は30代のまんまw)という部分があるからでしょうねー。

そ…

5

理不尽な熱情 小説

  小山田あみ 

文句なくカッコイイ

瞳の中に炎を宿した、海賊のような男・朝倉。
もう、これだけでもカッコイイ。

お話は、そんな朝倉に取材のため近づいたルポライター矢上は、実は自分の両親の死の真相が知りたくて、、、
という物。
事件物なので、ネタバレしたら面白くないけど、
矢上の両親と、朝倉の父の死の裏には、実は隠された真実があったのだ。

この本、サスペンスとラブとエロがバランスよくこってり盛られて、実にBLらしく…

0

燃ゆる恋 小説

飛沢杏  小山田あみ 

とらわれ過ぎて、怖がりすぎて、本音を言えない彼らがもどかしかった。

「切なさに誰もが号泣した超話題作が登場!」この煽り文句そそられました。
確かに切なさは迫ってきます。

予備校教師の瑞穂の恋人である画家の広之には、幼なじみでずっと仲のよい、何かと気にかけて一緒にいる和音という存在がいます。
瑞穂は高校で彼らと一緒になり、それ以来3人は友人としてやってきていたのですが、大学に入る時に広之と恋人に。
しかし、広之が何かと和音を優先する姿に、自分は和音の身代…

1

燃ゆる恋 小説

飛沢杏  小山田あみ 

もっとせつなさが欲しかった。

洋画家・椎名広之×塾講師・吉崎瑞歩

歪んだ恋の物語です。
瑞歩は高校からの親友・広之のことがずっと好きで。
一度は酔った勢いとはいえ、広之と互いに好きだと告白して抱き合うことになるのだが、翌朝に残ったのは恋の初々しさでもなんでもなく。
一瞬にして気持ちが消えてしまったかのような広之の態度に当惑する。
そうして、そんな広之を見ているうちに、広之は幼馴染みである和音が好きなのでは?自分は…

1

燃ゆる恋 小説

飛沢杏  小山田あみ 

ん~~~~~~~・・

「誰もが号泣した」の見出しに負けました。
そんなに泣けるというのなら泣かせていただきましょう(・∀・)!
意気込んで読んだんですが、個人的には無し。
小説とかって文章の相性もあるのでそっち系なのかな~という結論。
とにかくめんどくさい奴等!というのが全面に感じてしまいました。
主人公である瑞歩は、幼い時分に両親を事故で亡くし家を失った。奨学金で学校を卒業し、割のいい仕事につくことができた…

2

愛玩人形 小説

剛しいら  小山田あみ 

人形から人間が自立するお話です。

同じ作家さんで「人のかたち」という人形師の話がありましたが、今回の人形師の話はまたちょっと違った切り口と展開で大変楽しめるものになっています。
ただ人形というのは、人の心を映すものなんだなという点は同じ位置づけであります。

主人公・琴耶は姫丸家の唯一の男子なのに両親の元から離されて祖父母の家で人形を造って、ほとんど引きこもりのような生活をしています。
話相手は人形だけというちょっと変わっ…

2
PAGE TOP