愁堂れなさんのレビュー一覧

恋するハムレット 小説

愁堂れな  駒城ミチヲ 

攻め様の焦りににまにま。

 受け様を取り合う攻め様2人、という状況は大好きなので、ウキウキで読ませて頂きました。
その状況は大好きなんだけど、うーん、なんだかちょっとアッサリなような。
とっても引き際を弁えてた攻め様№2でした。


 受け様である理央は演出家の助手。
「ハムレット」の舞台の脚本作りで煮詰まっている時に、まるでハムレットの世界から抜け出てきたような格好で言動をする自称ハムレットが訪れて。
彼が…

0

狂おしきたくらみ 小説

愁堂れな  角田緑 

色々起こり過ぎィ!!

この1冊であっちでもこっちでも色々起こり過ぎでは??解釈が間に合わない。
無理に詰め込んでいるという印象は受けませんが、ちょっと追いつかない。面白いので問題はないですが、たくらみシリーズが本当に好きなので神評価としてますが、第三部の最後を飾る話としては少し物足りないかなという印象です。

まず冒頭で峰が出てきたのは嬉しい。高沢との絡みもっと増えろ!!
前作のラストで失踪した金子と渡辺は結構…

0

恋するハムレット 小説

愁堂れな  駒城ミチヲ 

ハムレットに幸せを

演出家志望の青年が、ハムレットの脚本を新解釈で書くことになり悩んでいると、そこにハムレットと名乗る青年が現れて…。という、
これ、マジかよファンタジー。

いきなり未来社会に放り込まれたハムレットと、ハムレットに母性的な保護者心を目覚めさせちゃう主人公と、主人公のお願いなら何でも受け入れてしまうハイスペック幼馴染の同居生活は、果たしてどんな結末に。

意外とあっさりハムレットを受け入れち…

1

七月七日 小説

愁堂れな  高星麻子 

月日に流されるままに

2012年刊。
一部は2003年頃に作者の個人サイトに掲載されていたらしいが、肝心の二人の転機となる部分が大幅に加筆されている事で、ようやく一本の話として完成された形になっている。

世捨て人のような攻め・流田と、流されるままに他の女性と結婚した受け・佐久間。
二人は大学受験の試験日当日に互いに惹かれて以来、身体の関係まで発展したものの、恋人同士とは言い難く腐れ縁のような関係が続いている。…

2

帝王の奴隷と天使 小説

愁堂れな  笠井あゆみ 

『追い詰められ感』の描写がすごい

このお話、ガッツリネタバレすると怒られちゃうやつだ……愁堂さんらしい、捻りの効いたお話で、どんでん返しが何度か(回数を書くとラストが想像しやすくなっちゃうんで、それは書かずにおきますね)あるので、中盤まではかなり手に汗握って読んじゃいました。
だって、追い詰められた人間の描写がとってもサスペンスフルなんですよ。
で、胸くそ悪いままで終わっちゃうのか、スカッとさせてくれるのかが解らないの。

2

帝王の奴隷と天使 小説

愁堂れな  笠井あゆみ 

不器用すぎる男の恋心に萌え。

電子書籍ってあまり買わないのですが、愁堂さん×笠井さん、という神タッグにつられ購入。

だってこの表紙!
素敵すぎじゃないですか。
もしかして3Pもの?
とかいろいろ妄想しつつ読み始めました。






主人公は竜生。
社長令息の彼は親の勧めで小学校卒業と同時に単身イギリスへと赴く。言葉も満足に話せず不安に押しつぶされそうになっていた彼は、そこで龍一という日本人の同級生…

6

「青い鳥は逃がさない」コミコミスタジオオリジナル特典書き下ろし小冊子 グッズ

作者の自己満足

ちょっとびっくりしました。やはり主人公2人じゃなくて本当に書きたかったのは兄と2人の親友のクズ3人組だったんだなと。
本編の後半からこの3人を活躍させて、主人公カプ2人をくっつける手助けをさせてましたからね。

この小冊子の内容は攻めの兄の誠実が無事に希望先に内定を貰って、親友の西條と三ツ矢に家を出る話からルームシェア、シェアハウスをしようかと話が盛り上がっています。

弟に対しての思い…

2

青い鳥は逃がさない 小説

愁堂れな  街子マドカ 

今回も合わなかった

うーん愁堂れな先生の作品かあ。
最近余りにも厳しくなってしまうので避けていたんですが、買ってしまいました。
シリーズ物がかなりあって、その間の読み切りらしいです。
正直に言えば沢山抱えてるシリーズをひとつでも完結させてからにして欲しいですね。
途中まではポヤポヤしてはっきりと言えずに先輩に流されてる受けにイライラし、後半はあざとい同級生に翻弄されてる攻めにイライラしました。

しかもク…

1

恋するハムレット 小説

愁堂れな  駒城ミチヲ 

三角関係好きとしては滾りました!

ハムレットの脚本を手掛ける主人公の前に、なんと本物の「ハムレット」が現れて・・・。
と言う、ちょいファンタジーであり主人公成長ものであり、三角関係ものになります。
めちゃくちゃツボのあらすじだったので購入しました。
三角関係で幼馴染みって、最高ですよ。

結局、このハムレットの存在の謎部分はサラっとしてるんですけど、演出家助手である主人公の成長部分だったり、ハムレットと幼馴染みのプロデュ…

10

ロマンスの帝王 小説

愁堂れな  石田惠美 

表紙&口絵が美しすぎた

白石瑞帆(受)の視点でストーリーは進みます。

白石は有名な先生の担当をして2年目の新人編集員。担当作家からやる気のなさを指摘され、担当替えを求められます。編集長の黒川(攻)に叱責され、腹を立てる白石の前に、不思議な夢を見せる「酸素バー」が現れて…という話です。

白石が「やる気のない新人」から黒川の指導により成長していくに連れ、酸素バーで見ていた夢では物足りなくなっていくというのが、読ん…

1
PAGE TOP