total review:296979today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/2(合計:19件)
司馬犬 渋江ヨフネ
ぷわっちょ
ネタバレ
あまりの面白さに、一気読みしてしまいました。 何か……すごかった!!(語彙) 正直題名だけ読んだ時には、割とコミカルなトーンの話かと思ったんです。 でも実際は真逆で、シリアスなシーンが多いです。 それでも全くしんみり暗い気持ちにならずに読み進められるのは、受・ロクスが底抜けに「脳筋」だから! いやーすごかった。 THE体育会系、THE脳筋。 人としてとても眩しく尊敬出来るし、きっとロ…
司馬犬 高山しのぶ
ボトムヘビー
オープニングが面白すぎる。再召喚された神子なのに、「貴様、どこから入った?」と不審者扱いされて剣を抜かれるくだり、コントとして秀逸すぎるw モブ萌えにはたまらない楽しいお話の始まり。 前回の召喚を経て現実世界に戻ったものの、しょっぱい現実を経験して辛酸も舐めつつ、果たすべき責任もちゃんと果たして…という地に足のついた神子という設定も良い。 教皇メルディは、普段は怠け者なのに決めるときは決め…
1巻に続き、相変わらずストーリーが凝っています。 ちゃんと読まずに流し読みすると、理解しづらい場面もあるほど。 相変わらず攻・セルデアは受・イクマにベッタリでラブラブでした。 2巻では、脇役達の恋についても色々と触れられており、情報が多いです。 ルーカス、1巻で最初登場した時は「このバカちんがー!」と思いましたが、普通にかなり良い奴だと思うので、幸せになってほしいなぁ。 てっきりユヅ…
序盤、受が少し不憫な目に遭ってたり(あくまで少しだけね!)、攻に冷たくされる描写があったりして、最後は溺愛ハッピーエンド!という設定が大好きなので、この作品はかなり高評価でした。 星5ではなく星4をつけたのは、あくまで私個人の好みの問題です。 一番好きな設定→攻が受を溺愛する。時には幼子に接するような言動をとるほどに溺愛する。 この作品→溺愛ではあるけれど、溺愛より慕情・執着という言葉の…
ミアーハ
全2巻で一気読みしちゃったので、ほぼ1巻の方に書いちゃったんですけどもw 攻めについて言及しなかったなと思ってこちらに 色んな事があったせいで心が疲弊している繊細な攻めがじわじわと変化していく感じが楽しめます! 戦闘描写も誰が何をしているのかわからないというような事も起きず、楽しく読ませていただきました! テーマが鳥の獣人であることの必要性をちゃんと感じられるとても面白い作品でした…
発売日に購入していたけど読みかけの本を先に読んでいたせいで読むのが遅くなった… 読み始めたら一気に最後まで駆け抜けました! 設定も世界観も分かりやすいので読みやすいです!BLはハピエンであるなら途中の展開をいかに引き付けるかが面白さの肝だと思ってるのですが、この作者さんはそこらへん得意です! Rシーンがガッツリと濃厚な作品ではないので、そこを一番重視される方には物足りないかもしれませんが…
鳥人たちのバトルロワイヤルから始まるお話。青少年マンガに出てくる主人公みたいな、脳筋タイプで心優しい受けと、強くて繊細な心を持った攻め。終盤の盛り上がりも、剣の交わし合いが少年マンガチック。羽無し鳥人が実は…というドラマティックな展開もワクワクしました。ラブはあれどエロは控えめで、素股止まりか…という一抹の寂しさはあるもののw、上下巻ともあっという間に読み切ってしまう物語の面白さでした。
ちろこ
これはニュータイプのファンタジー転生BL! これまでに読んだことない展開と面白さが病みつきになる逸品です。 お兄ちゃん候補がまさかの30人も。本物1人に偽物が29人ひしめき合う争奪戦に、どんなストーリーを迎えるのかワクワクしました。 シンデラのお話みたいに、この靴が入る人がホンモノです…みたいな単純な話で済む話ではありません。兄のハートを持つ者を選ぶのですから、真偽眼がとても大事になって…
井戸みず
イクマさんとの約束は絶対忘れないマンのセルデアさんとイクマさん、念願のイカ食い倒れデートだー!かわいいデート、見せてくださいよ!と、わっくわくしながら読んでたというのに……あ、あんなことになるなんて思わないじゃないですかぁ! 本文と番外編、今作もすっごく面白かったです!舞台を隣国へ移し、前作では「どうしようもねぇな!」と思ってしまった残念な化身2名の見せ場もしっかりあって、好感度回復しました…
初めましての先生です。タイトルからライトな物語なのかなと読み始めたのですが…め、めっっっっちゃくっっちゃ面白かった…です…! 過去に召喚され現代に戻った、歴代一位の力を持つ神子様が十数年後に再召喚されてから物語スタート。この先代神子のイクマさんが大変男前でした…。 現代に戻る理由の一つになった、神子時代にめちゃくちゃ自分を嫌っていた公爵の真実や、彼の孤独、そして深くて重すぎる一途な愛。 …