total review:279707today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/8(合計:72件)
M+M
ネタバレ
小説11編、コミック19編が収録されていますが、ページ数としては半々といった感じです。本編を読んでいなくても、二人の雰囲気がそれなりに楽しめます。 コミックは1作品だけ1ページですが、あとは2ページか4ページで4コマ作品もありました。 小説のあらすじを少しだけ紹介します。以下、敬称略です。 凪良ゆう「蟹の宿」 「お菓子の家~un petit nid~」番外編。阿木の目線で進む、…
七地寧 笠井あゆみ
Blasno
設定は好きなんですが、、、、 いかんせん、文章が、読みづらいです。 3人称なのか?とある程度俯瞰して、読み進めたものの、 視点がコロコロと変わりすぎます。 視点が変わりますよ―の提示がないので、変わったことに気づかず、 『~と○◯は思っている。』ん?あれ、そっち?と それが、頻繁に起きるので、すごく混乱します。 結果、何回も読みなおしてしまいました。 タイトルにも書きました…
雀影
かなり地味な、ラノベっぽい退魔ファンタジーBL風味? 個人的には、こんな感じの、坦々と非日常的な日常生活を述べていくお話は好き。 高校生・五夏と槙人の日常、それも子どもの頃から突出した力を持ってしまったが故の、成長していく際の悩みや想い、家族や組織との関係なんて言う描写が繰り広げられるのは、高校生が汚れを祓うお仕事物のラノベっぽいファンタジーとしては充分おもしろかったのだが、「BLの商業作品」…
七地寧 蓮川愛
こにしそる
こちら、シリーズものですが、おそらくコレ単品でも読めると思います。海外モノが好きなのと蓮川さんのイラストが好きなので手にとりましたが、七地さんの本を読んだのは初めて。 ですが、文章がすごく柔らかく綺麗でした。 表現しにくいのですが、雰囲気が暖かく、質のいい言葉を選んでいるというか、私は読んでいてとても心地好く、他の本も読んでみたいと読みはじめて早々に思いました。 肝心の中身は、コロン…
halmama
退魔サイキック物(苦笑) シリーズ序章 …のはず…です。(爆) ざっくり分類すると、禾田みちる/吉原理恵子「幻惑の鼓動」の塔谷的なポジションにいる幼馴染の高校生2人が主人公の話です。(^^) 2人が容姿性格ともにしっかり男っぽいところも同様♪ ファンとして毎度繰り返しますが、七地さんは好みの別れる作家さんです。 文体のクセもですが、主役以外の描写が多くて、今時のBLという概念から手…
snowblack
笠井先生のかっこいい表紙とハイセンスなタイトル、 評価が見事に真っ二つに割れているのに興味を持って購入。 七地先生初読みだったのだが、独特だなぁ! これは、評価が分かれるはずだ!というのが読後の感想。 個人的にはかなり好きですが、 めちゃめちゃ読み手を選ぶ作品だと思います。 ◽︎ ◽︎ ◽︎ 「槇人は五夏の許容を喰らって生きている」 穢れを…
chikichikibonbon
この作品は一般的なBL作品ではないです。 ゆえに、読み手を選びますし、好みがハッキリと別れる内容です。 美麗なイラスト目当てで購入されると、かなりキツイと思います。 幸運なことに私の好みには合いました。何故だか最近は、エロや恋愛要素が薄い作品を求めていたものでして・・・。 まず、内容的には、あらすじにあるようなファンタジー的要素が中心と言うよりは、受の五夏や彼の弟たちを通して、七地さん…
七地寧 石原理
麗音
マフィアのボスとFBI分析官という組み合わせの割に物静かで淡々と描かれている様子が不思議です。 幼いころ両親がマフィアの抗争で殺されたマフィアのボス(ジュニア)と幼いころ両親がマフィアの抗争の巻き添えで殺されたFBI捜査官(ジュン)が正反対の環境の中で育った二人が似た生い立ちからか徐々に惹かれていく。 ジュンは生活感がなくて希薄でストイックな性格。 失うことを恐れて親しい人を作らない…
ココナッツ
答姐でお勧めいただいた七地寧さんの作品。 初読み作家さんです。 まず、届いてびっくり!表紙が素敵! なんですか、この金髪カッコマンは!とフガフガいってしまいました。 ちるちるさんのスマホ版は表紙イラストが拡大出来ないので、こんな攻めさんだとわからなかったのです。 個人的には蓮川さんのイラストは苦手な方なのですが、この作品には蓮川さんしかいないだろう!というほどにピッタリです。 蓮川…
繰り返しますが、七地さんは好みの別れる作家さんです。 今時のBLという概念から手にした場合は大きく外れ、全くラブシーンが無い一冊に 驚く事もある筈。 昔からのファンで、キャットピープル系が大好きな私も、 期待して読み出した前3巻目の、後日談をト書きで説明しただけの様な一話には かなり落胆したのですから;; (話的には面白く興味深い内容だけど、ちょっと情動描写が無さすぎ…という…