total review:297380today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
23/83(合計:825件)
鹿乃しうこ
chikakumaco
ネタバレ
何と言っても、表題作のくすぐったさ。 目が合えば、「君の声が聞こえる」現象、エスパー的な能力を持ってしまった鷲尾。 砂辺の自分に対するその「声」が、他の誰とも違うことに気付いて。意識せざるを得ない。 イケメンで女子からモテモテの鷲尾にとって、どういうわけか難解な砂辺の声、想い。 頭に直接イメージを訴えてくる、心の声、「つつぬけ。」 ヤリたい盛りの高校生ゆえ、エッチの時も、実況の様に、やは…
ぷれぱーる
相変わらずのシリーズですね! 牧がいかに遊んでいたかが分かります。 シリーズの中でも、滝川×御園生は好きなカップルです。 『迷う男』って、いろんな意味が込められているんですね。 道に迷う方向音痴の御園生と御園生という謎の生命体との関係に迷い込んだ滝川。 そして、自分の性癖や恋愛感情や仕事や…様々なことに迷っている。 でも、それって2人が悩んでいるほど複雑じゃないんですよね。 ただ…
りねこ。
特に3作目の「翻弄」がめっちゃ笑えました。 攻めが受けの部屋のあるモノを大人のオモチャに勘違いするんですが、一体何なのか分かった時は腹抱えて笑ってしまいましたw これは確かに死にたいほど恥ずかしい(笑) 2作目の俳優×マネ、 オヤジ受けは地雷なので最初は好みではなかったのですが、マネージャーがイケメンだし最後はちゃんとリバで可愛かったので良かったです! 表題作の「つつぬけ。」 …
masaBL
表題作は、自分への強い思いが聞こえたり見えたりする高校生鷲尾と、クラスメイトで鷲尾への想いや妄想が駄々洩れな砂辺。 もぉ~砂辺超かわいかった♬ 心の中漏れちゃうからって、心の声や妄想知られるより先にエロい妄想や期待をしていることをぶっちゃけちゃうのたまらんcuteでした!!! 同時収録は俳優×マネージャー(リバ)と初々しいDKカプの2本! 元ジュ〇ンボーイのイケメンマネージャーが強…
トーゴ
「。」についついあのシリーズが浮かんでしまい、レーベル違うけど何かつながりがあるかも。 なんてうっかり甘い期待。 もちろんそんなこともなく。 鷲尾に向けられる砂辺のちょっと可笑しな心の声に迷走していく姿がかわいく感じられます。 もっぱらアダルティなエロスばかりを堪能してきたせいか。 男子高校生のいちゃいちゃに物足りなさを感じるかなとも思いましたが、がっつりはないけどイチャモジぶりがかわい…
いるいる
3編収録された短編集。 配分的には表題作が1/2を占め、同時収録の1つは直接的な描写はないけれどリバです。 いきなり下世話なことを書いちゃうんですが しうこさんのtんk描写にますます磨きがかかったような!? はっきり書いてないのに見えるし艶めかしいというね!(^///^) 時代に合わせた並々ならぬ努力に感動する…*。゚+ 余談ですがセンターカラーページに誤りがあり謝罪と訂正…
ポッチ
作家買い。 『つつぬけ。』というタイトルから、しうこさん作品の「○○気」シリーズの一つ…?でも出版社違うしな、と思いつつ手に取りましたが、「○○気」シリーズではなく完全に独立した作品です。 全部で3作品収録されている短編集。 短編集という事ですべて短めのお話ですが、どれもきっちり萌えとエロが盛り込まれているナイスな短編集でした。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 …
kurinn
あの遊馬の話とあって迷わず購入しました。遊馬って小さいときから美形だったのね。篠田が居てくれて良かったけど、くっつくまでが焦れったかったです。お見合いをすんなりと受け入れた時はどうしようかと思ったけど、遊馬の方が一枚上手でしたね。お父さんも本当は遊馬を大事にしてるって思いました。死に損ないって言ってた組事務所の人達が遊馬を見た途端に魅せられてたし、手懐けてる遊馬は流石だと思いました。心臓の事が無け…
迅の時同様最悪な時期を知っているはずなのに、なぜか今回はそれほど毛嫌いすることはなく。 篠田の仕えっぷりに毒気を抜かれたのか。 小さい時から知るお世話係り相手だと受け身な部分が多かったせいか、素直な部分も見え、ただ愛でられる存在として際立ってしまったように思います。 遊馬の茶目っ気と困らせ上手に翻弄され、右往左往する篠田との間に必要以上の波乱もなく。 篠田の行き過ぎた気遣いの影響か、内容も…
fiona0109
ちょっとおまけで萌評価です。 全部で5組のカップルのお話が収録されています。 そのうち『パラサイト・ハニー』は単行本『こんな男に誰がした』に収録されている表題作の続編、『ブル再び2001』は単行本『ブルと歩けば…』の続編で、『麗人』2001年9月号に付いていた小冊子と同じお話です。 なのでこの2冊の単行本を先に読んでいた方が状況が更に分かりやすいと思います。 個人的には『こんな男に誰が…