total review:285126today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
106/130(合計:1300件)
茶鬼
Pet loversのシリーズの中で一番人気がきっとこの轡田×ユキの犬編じゃないかな?という、かくゆう自分もそうでありんすv なので、どうしてもこの小冊子欲しかった・・・で出版社の作戦に乗せられました(涙) しかも、題名が「リバース」!!?? リバ好きとしては、えっ、とうとう攻受逆転してオヤジ受けになるのかww と個人的趣味満載の期待してました、ゴメンナサイ。。。 ユキが犬を飼いたい…
志水ゆき
いちご777
う~ん。 このシリーズはマンガ全巻・ファンブック・CD・全サ等すべて集める位大好きですが個人的には和記編はいまいちでした。 なんて言うのか誰にも感情移入出来ないんですよね。 別に萌えなんか無くてもいいのですが、心を揺さぶられたかったです。 やっぱりあともう一巻か二巻くらいは必要だったと思います。 まとめるには短すぎたんじゃないかと。 あれだけ和記や阿沙利が力一に執着する…
ネタバレ
和記編の完結と共にとうとう「是」もラストを迎えました。 あとがきで作者さんが書かれていますが、和記編はBL要素は大変に薄いものでしたが、それまで10巻で綴られていた紙様の言霊師にとっての価値というか、その存在の有り様全てが、和記の抱える全てだったのかな? と考えると、ひねて拗ねて人でなしのような愛に憎しみを感じさせるような和記が一歩足を踏み出す話しは、三刀家の歴史を解き明かす為にも必要な、締め…
崎谷はるひ 志水ゆき
ロイス
女装社長・綾川寛二×音叉セラピスト・白瀬乙耶です。 「心臓がふかく爆ぜている」のスピンアウトなんですが、前回と同様で、はっきり言って音叉セラピーとかって、さっぱりわからないので今回も「最後まで読めるかしら?」と思っちゃいました・・・(^^ゞ しっかり最後まで読ませていただきましたがww しかし、乙耶くんは薄幸すぎると思います・・・何も悪くないのに、何考えてるだ!乙耶くんの祖父と弟は(…
降矢信仁×齋藤弘のリーマンものです。 正直、初めの方にハーブがどうのとかロハスがどうのと言われてもさっぱりわからなくて「どーしよ・・・読みきれるか?」と思ったんですけど、途中から、 齋 藤 が ネ ガ テ ィ ブ す ぎ て 若 干 イ ラ イ ラ し ま し た (`・д・´) まぁ過去に、とんでもない恋愛をしていたとはいえ、ネガティブすぎです。 どんだけマイナス思考なん…
榎田尤利 志水ゆき
くまころり
ものすごく好きなお話でした。両片思いが大好きな私としては、こういう当初の関係性に縛られて素直になれない人たちというモチーフにはきゅんきゅんします。 ただ、倖生の独占欲は地味に轡田さん並に危ないよということをもっとアピールしてほしかったなと思います。シュウに対する行動のエピソードで、倖生の依存心のヤバさがもっと言及されていたら、個人的にはより萌えられたかと思います。 二人の共依存関係のバランスが…
あにか
是9巻の応募者全員サービスのペーパーです^^ 今回初めて応募してのゲットです!! ペーパー自体は2枚。ページ数は8ページでした 9巻での続き、彰伊×阿沙利カプのお話です えちしーんあり! というか最初の少年時代の一コマ以外全裸でお送りしていますw いやー阿沙利えろ―――かった!! 指をなめる阿沙利に彰伊ともども持ってかれましたな(∀)v 短いながらに、やっと繋がった二人が描…
satoki
ついに始まった和記編です。 和記と力一の出会いから始まる物語。 力一さんったらなんて人タラシ。もちろん紙さまたらしでもありますが。なんていうか罪な男です。色んな意味で。 紙さまの誕生も描かれます。 生まれた時から阿沙利は阿沙利だった。そして近衛は昔から不憫だった(笑) 和記の想い人?真鉄が予想に反して野生児な元気っ子でびっくりしました。 しかも犬耳!!(や、狼ですが)かわいいな…
ぼっこ
「地味受?それならこれがあるよ!」と友人に勧められたので買ってみました。 なにこれ萌えた。 斎藤がエロ可愛くてきゅんきゅん。降矢がいい男すぎる…たまらない。 地味受こと齋藤のマイナス思考が斜め後方にかっとんでも降矢(攻)が理解を示そうとしてくれるのがいい。 包容力あるな~。精神的に抜群の安定感がある。 その割に、仕事失敗して落ち込んじゃったりするのがかわいい。 失敗と言うか、三…
サガン。
10巻です。 読むまではそれほど和記や力一に思い入れもなかったので軽い気持ちだったのですが、読み始めるとどんどんお話に引き込まれていきました。 雑誌で時々読んでただけだとやっぱりちょっと物語はちゃんとわからなくて。 ちゃんと読んでみると面白かったです。 和記と力一の関係性。 和記と真鉄の関係性。 それ以前の和記の過去。 いろいろと謎が明かされていって。 和記の真鉄に対する想いと…