total review:286607today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
117/130(合計:1296件)
山本小鉄子
もこ
ネタバレ
個人的にはヒデちゃんのほうが好きだな(*´Д`*)ヮン なんか可愛そうな具合がなんともいえないwww お話は、双子ちゃんの片方と~な幼馴染もの。 王道っちゃ王道? かわいらしいお話なので、さらりと読めました。 ドラマティックに何か惨事が!なイベントが無かったのが個人的には、逆の意味でよかったような気がします。 おんなじ顔なのに、なんで英二にだけドキドキするんだろ。 英二がすきすぎる瞬…
野獣も3巻目w 泣いたり、笑ったり、怒ったり。 甘えてみたり、エロエロだったり。ホント飽きる間もない(人´∀`)w たとえようの無い可愛さが沸き立つこの作品が大好きです。 続編がまだまだ続くようなので、楽しみが増し増し。 ■輝のお母さん。 今回またまた輝のご家族が起す拉致誘拐事件www 久しぶりに、輝大好きな一家が見られてうれしかった。 お母さんも初登場ですが、なかなかのキョーレツ…
水青
優しい色の表紙が好きです。幼なじみものっていいですね~。ここでは双子の弟・英二×双子の弟的存在の瞬がメインカップル。瞬は中2の時から英二が好き。同じ大学に進んで一緒に暮らすことになったけど、この想いをどうしよう…という可愛いラブストーリーです。 二人ともどう見ても両思いだろ!って感じなんですが、なかなかくっつかなくてもどかしかった…(´Д`)英二に裸見られた瞬は、思春期の女子高生かよ!と突っ…
上田がカッコイイ…(´Д`)ダメだ。やられた。輝でなくても惚れてしまいます。やさ男なフリ(?)して極道者より柔道が強いとか卑怯です。ガン飛ばされても全くビビらないし。和服も似合ってるし。 今回は輝のお母さん登場。輝によく似た和風美人です。性格もそっくり。お着物がよくお似合いです。まさに極妻。そんな輝の母・雅が上田を拉致!自分の所の組員にしようとします。だけど上田は警察官という仕事が好きなので...
なつめ
表紙だけ見ると双子と主人公の三角関係?と勘違いしそうですね。 お隣りに住む年上の双子(英一と英二)に弟のように可愛がられた瞬。でもいつしか英二に恋してしまって… 兄の英一は明るくて人懐っこいタイプ弟の英二はクールなタイプです。大学生になった瞬は、双子と住むことに。英一とは今だに兄弟のように仲良しだけど英二の前では意識するあまり溝は深まるばかりで… あっ三角関係じゃないんだ!という驚きはありました…
senmeg
期待してた受けを取り合っての三角関係?みたいのじゃなかったのがちと残念だったかな~^^; でも小さい頃から身近に居すぎたせいでのスレ違いLOVEには大変萌えさせて頂きました!!幼なじみモノも大好物ですっ(≧∇≦) 今回、2人がスレ違った主な要因としましてはお互いの意思表示の少なさが一番の理由な気がしますね。英二は瞬が英一を好きだと勝手に思い込んでるし、そんな英二の態度から瞬は自分が嫌われていると…
伊吹亜弓
双子と幼馴染…となると、双子による取り合いがお約束な気がします。もしくは3人で…とかね!(なに言ってんだ) ですがこちらに登場する双子の片割れ・英二と幼馴染・瞬は、お互いが気付かないだけでとっくの昔に両思い。英一は邪魔するでもなく、ただ二人の関係に気付かないでいるというドニブポジションにいます。 こういう設定って、BL的には…というか全媒体を通しても結構有りそうで無いんじゃないかなぁと思います…
ミドリ
今月は小鉄子さん3冊同時発売ですね! 野獣以外のガッシュコミックは久々なので嬉しいです♪ 瞬の幼馴染の双子・人気者の英一とクールな英二。 瞬は大学入学と同時に二人と同居することになったのだが、実は瞬は英二に片思いしていて… この二人のすれ違い具合がハンパないです。 英二はクールすぎるし、瞬は英二のことが好きすぎて本当のことを伝えられない。 意識するからこそ普通にできない。 だ…
大大大好きなシリーズです。 今回もラブッラブあまっあまで大満足♪ 前半は上田に見惚れ、後半は輝に萌えましたw そして限定版にはCDも収録! 今回は輝の母・雅が登場! 雅は輝とそっくりで、機が強いし自由奔放。 そんな雅に拉致された上田。輝は上田を奪還すべく、雅のもとへ。 雅は輝父・明と同じく上田をヤクザにしたいと思っているのですが…?! 輝ファンのヤクザやら、相変わらず暴走気味の…
菱沢九月 山本小鉄子
ますたーど
山本小鉄子さんの表紙にまず、目を吸い寄せられました。 広野の初さには、ノックアウト!です。 剣介も広野が幼いころから見守っていたとはいえ、これでは理性が崩壊しても仕方ないよな~という感じです。 広野に纏わる、過去。その出来事による広野の母の度を外れた過保護ぶり。 読み進んでいくうちにパズルのピースが、ピタピタと嵌っていくような展開で、サスペンスとしても楽しめました。