暴君に変化あり!
確実にメロメロですね・・・wwwニヤリ。
と、読み手には手に取るようにわかる暴君の気持ちが、
当の暴君本人にはどうしてもどうしても
わからない・・・というより認められない事実の模様。
まぁ。本来とても当然の気持ちですが。
森永君。大変ですね。。。
でも、だから可愛いのです★
~~~可愛すぎる( ´ ▽ ` )ノ
この巻は、前巻までに「もうすぐ・・・もうすぐよ・・・!!」と
期待をかけてきた読者にとって、期待通りでもあり、
裏切られた感もありです。
次巻で、どう暴君が転んでくるのか、やっぱりわからなくなった!
メインカプの行方、そして森永兄と真崎さんの終着点も気になる
ことになってます!
私は、もともとリバ好きですが、やっぱりアウトなカップルもいるので、
どうかなー…っと、読ませていただきました。
この2人の感じ、自然で可愛くてとってもいいです★
はじめ攻のエツ君が、慣れているだけあって(遊び人だった)、
「どう見ても受」な理央君を手引きw
「どう見ても受」な理央君も、もとからちゃんと男っぽいところがあったから、
意外性もあって、かっこいい感じとかわいい感じが2度美味しいです(笑)
(↑リバの醍醐味です)
エツ君も、攻モードと受モードが、ちゃんと同居していて、
2パターンのエツ君に欲情する理央君の気持ちが、よく分かる!
色っぽいよエツ君~www
まだ高校生な2人なので、なんだか将来がすごく気になりました。
そして。読み終わって、余韻に浸りながら感じたのは、
サブカップルで出てきた先生が、とてーも気になる事でした…。
タチしかやらんと言ってるような人を落とすのが、どれだけ楽しいか…(←www)
え?同人誌で描かれてらっしゃるのですか?そうですか(わーい)
Hは少なめですが、主人公カップルの殿下×淳哉がやっとくっつきますw
ノンケの淳哉君に、ちゃんと合わせて進もうとしてくれる殿下の男前度と、
好きかも~から、Hに至るまでの淳哉君の心の変化が好きでした^^
好きって分かった途端Hするのも悪かないけど。
このお話の主人公・淳哉君は、そういう感じの子でなかったので、
少しずつ殿下を受け入れて、最後にやっと!、ちゃんと自分から!
というのが、私的にすごく盛り上がりました!
多分、主人公カップルよりも人気があるだろう
「ツンデレ姫野×ヘタレ伯爵」も、やっとこさ実ってきた感じ。
お姫がツンツンでホントにかわいい…ですw
出来れば、もう1話位ずつ、2カップルのこの先のお話があって、
ラブラブした感じが読みたかったのですが、殿下×淳哉カップルの
幸せなくっつき方に、萌え萌えしたので「神」評価をw
あと、作者様が好きそうな太夫君も、相変わらずイイ感じです★
お姫と太夫君の水と油っぷりも好きでした…ww
神葉さんのマンガは、テンポやオバカさ等、とても大好きなのですが、
今回は少し・・・設定が壮大過ぎて(笑)
最後を〆きれず、急ぎ足でとりあえず終わらせました!
。。。という印象を受けました。
隣の住人は、結局。。。?
三角関係が出来上がるかと臭った直後、次のお話でもう戦線離脱しているような…;
攻・ヤマトも、「お礼」という認識でのフェラだったらしいので、
受・ミコトが好きなのかどうかも、若干。。。
コミカルなお話なので、深い事は考えないべきなのかもしれませんが…。
私は気になってしまいました。
ただ、このオバカな感じを、Hも込みで、テンポよく読ませる作者様は
やっぱりさすが!で、オチまでは楽しく読めました!
是非、続きが読みたい。
3巻は、加賀見×相良メインですw
思わず「わ、わわわわ~~~wwかわいい~~」と、
久々に声に出して騒いでしまいました(笑)
加賀見先輩も、もっと押しが強そうなキャラに見えて、
ゆうちゃんありきで、やんわり押してくれてるので、
萌え萌えしてしまいますw
ツンなゆうちゃんに、真摯に迫ってる加賀見先輩w
早くデレてほしい。。。は。や。く。。。
主役2人のラブラブ(H)っぷりも、ミニ智君もちょっと少ないし、
公平な目で見ると、「神」評価は高すぎかな?とも思いますが、
加賀見×相良派な私としては、とっても好きだったのでw
あと、みなさまがおっしゃるとおり、智君のお母サマ良すぎますw
ずっと、ほんのりと、仲良しこよしだったお2人ですが、
3巻でやっと、主人公・振ちゃんの念願が叶いますw
円陣先生のマンガは、作画よりセリフのほうが積極的だと思うのですが、
今回も、若い振ちゃんが頑張ってました★
成澤さんでなくても、きゅんきゅんです!
そして、成澤さんも、そんな振ちゃん相手に
歯止めがきかないなんて、きゅんきゅんな事にvv
直接的な描写で惹きこもうという作品が多い中、
ヤればいいってもんでもない(どうしたってワンパになるし)と
思っている私としては、ほのぼのだけど、Hもある、
このお話はとても好きです!
でも、ちょっと気になるのは、「動物の声が聞こえる」という
このマンガの広げた風呂敷が、広がったまま、
忘れられそうになっていること・・・;
早く出て!4巻!