私の中では間違いなく神作品です。不思議と自分も彼らと同じ土地に住む友達のような気分にいつの間にかなっています。それほどのめり込むことができる素敵な作品です。お総菜屋さんがあることや誰かにとっては思い出深い海があること、雨が降っている様子などから今まで感じたことのない繊細な雰囲気に包み込まれました。
また個々が内に秘めている思いが忠実に描かれており共感でき、とても感動しました。
誰かと一緒にいたい、1人になりたくない気持ちは人の温かさを知ってしまった上で孤独を味わうことで生まれるもので孤独になるのは楽だけど寒くて寂しくて泣いてしまいそうになると思いました。(1人で生きているのは寂しいから皆誰かと生きるべきという意味ではありません。)
もしこの世にその誰かが居なくなってしまってもその人の存在が無自覚にも過去も今も未来も生きる意味を与えてくれているのではないかと思いました。彼らの日常の中に失礼ながら私も入らせていただいたような超最高な気分になれました。
個人的見解ですが、読後は作品名「雛鳥は汐風にまどろむ」の意味が読後少し分かったような気がしました。私は陵、勇一、歩の3人が海辺でゆったりと汐風に吹かれている様子が想像できました。とても可愛いタイトルだなと思います。
表紙から目を引かれる作品でした。萌もありますが神です。(神すぎて評価させていただくのが難しいですね。)他のCharaコミックや南月ゆう先生の他作品が気になります。_:(´ཀ`」 ∠):
先生の作品を拝読できとても光栄でした。
ハートフルでモフモフでえっちも最高な漫画は初めて読みました。何度読んでも感動しまくります。出てくるキャラ全員それぞれの愛があって良いなと思いました。溺愛攻めユドハ様はいいですなー。何よりディリヤの強がりを認め甘える環境を作るユドハ様は素晴らしいなと思いました。ディリヤはユドハとアイリを守って愛している姿がかっこいいなと思いました。アシュはもふもふで可愛くて強くて大好きです!ララジジもちっこくて温かそうです!触りたい...( ・∇・)
「はなれがたいけもの 恋を知る」が連載中ということで連載追えていませんが単行本になる日が来ることを願います。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ連載の様子を見ているとなんだか事件が起きているようでとっても気になります!(〃ω〃)これからも応援しております〜!
エロくてエロすぎて最高なのにストーリーも入ってくる究極の漫画シリーズです!アイリの小さい頃は「可愛い」くてずっと見てられるなと思いましたが、やはり成犬になったアイリにしかできないことはノワとの「h」だなと気づきちびアイリのままではダメなんだなと感慨深い気持ちになりました。雄っぱいの弾力もアイリの雄みも美味しそうな食べ物もおしゃれなお家も全部見惚れます。癒しが欲しい時にもってこいな作品で愛読しております。いつもありがとうございます。ハルチカ先生、これからも応援しております! と同時に本日4巻発売おめでとうございます㊗️1、2、3巻読んできたので4巻もとっても楽しみにしていました。手元に届くの楽しみにしています〜!