ゆうかのんさんのマイページ

レビューした作品

女性ゆうかのんさん

レビュー数114

ポイント数518

今年度25位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

軽いテンポで

タイトルから転生ものかなと思いきや
アンスフェルムが魔力を使って時間を戻り、
生き延びるためにあれこれ頑張るお話でした。
アン視点でストーリーが進み、
今風口調でノリが軽いのでサクサク読めます。
常に誰かが誰かの命を狙っていたり悪い人もいっぱい出てくるのですがアンの性格のせいか明るく楽しいお話に仕上がっています。
ラーディンのアン好き好きっぷりも見ていて気持ちが良いです♡
ラジー視点で物語をざっとおさらいできる巻末も良かったです。
つややかぷっくりエロすぎな北沢先生のtkbは
必見!

いろいろおもしろい♡

不憫な受けチャンがめちゃくちゃ愛されて幸せになるお話ってご褒美ですよね♡
シリルもまぁこれでもか!ってくらいはたから見たら不幸なんですけど(周りのいじめ方がひどすぎて1周回っておもしろいレベル)、本人はすれてなくて健気で一生懸命で、ちょっとズレた発言がまたかわいい。
表紙でもかわいく目立っていたし仲間内でも話題になっていたクマのぬいぐるみはシリルの内職によるものだったのですね。
エセルレッドと内職についてあれこれ相談するくだりがほほえましくて大好きです。
エセルレッド様御用達の指南書はタイトルに吹きました笑
番になったふたりのラブラブ、もっと読みたいです♡

表紙買いでしたがおもしろかった!

笠井あゆみ先生の表紙が好みすぎて、
こちらのシリーズは未読でしたが購入。
彼処と此方の世界が題材のお話でした。
前情報無しで読み始めたので
最初は身体が弱い描写からてっきり琳が銀髪の
方だと思っていたら…!逆でした笑
ウメは人間ではないし、転生してきてめでたしめでたしパターンかと思いきや、琳が彼処側のひとになってしまい、さらにウメたちが此方側から戻ってくるまで待つという…琳、めちゃくちゃ待ってました。
DT同士のくすぐったいやりとりにキュンです♡
閻魔様がかっこいいです!

大地がかっこよく!

赤詐欺の話だよとおすすめされて
調べましたよ、アカサギの意味を。
結婚詐欺のことなんですね。
最初、大地の見た目があまりにも垢抜けてなくて
「この受けクンの見た目でいけるかなぁ…」
なんて思っていたのですが。
4年後は爽やかリーマンになっていました♡

壮絶な過去を持ち愛を知らない辰巳と
両親に恵まれなかったけど育ての家族によって
まっすぐ育った大地。
最後はなんとかあったかい感じに収まるけれど
ハードな描写もあります。
2ではおだやかなふたりが見られますように。

私的満点!!

高月先生の刑事にシリーズが大好きなので
タイトルにヤクザ、溺愛とくれば期待しかない!
サマミヤアカザ先生のイラストも大変良い!!
久しぶりに読んでいる最中ドキドキが止まりませんでした。
金持ちインテリ893×不憫な年下美人。
溺愛とあるしハピエンなんだろうけど、
奏翔は家庭に問題ありだし
久保は超経験豊富で過去の男が透けて見えるし
(明らかな描写はなし)
城ヶ崎さんはヤバいやつだし
エッピシーンは豊富で愛も感じるけど不確かで
危うくて、読み切るまで落ち着きませんでした。
でも最後は大満足の終わり方♡
久保さんの友人たちのお話も読みたいです。
すごくおもしろかったです!!

チョロかわいい♡

アラビアンシリーズ2作目です。
これだけでも楽しめます。
1作目のカプのその後も知れてちょっとうれしい。

箱入り娘(男だけど)の晴希がチョロすぎてかわいすぎます。鈍感すぎてそりゃサーシャも容赦なく突っ込むわ笑!
7歳で一目惚れした晴希を手に入れるための
アルディーンの長期戦は涙ぐましいですね。

痛いところもなく、コミカル、ゴージャス、
溺愛でラブラブ、楽しく読めるアラブの王子同士が結婚しちゃうお話です。
兼守先生の挿絵も世界観にぴったりで素敵です!

アラブでパブスク♡

表紙にライオンが載っていたので「まさか獣人に?!」なんて思ったりもしましたが、
シャディールがライオンを想わせる男ということでした。
アラブもので、かつシャディールと慧が再会するのがロンドンのパブリックスクール。
好き要素満載でした。
想う気持ちを認められず6年間物理的な距離は空いてしまったけれど、
シャディールが大金を払って監視していたり
ウォーレンとも繋がっていたり
フタを開けてみてビックリ!の慧を迎え入れるための腹黒期間……♡
色んな要素が盛りだくさん、テンポ良く進むので
一気に読んでしまいました!
色が消えるインクは予想外!

そうきたか!

きゅんとしてソワソワしてドキドキするけど
ハピエンだから安心して読める安西リカ先生。
今作は早々と結ばれて、
「え?これはこのまま甘々を見せつけられるのか…?」なんて思っていた私を殴ってやりたい。
真一と和泉が庭を見ているところに真二が
入っていくシーンは、その場の空気がめちゃくちゃ伝わってきてお腹がゾワッとしました。
双子の兄弟にある想い、和泉の寂しさ、真二の葛藤とまっすぐな気持ち。
心情描写がこまやかで、すごく派手なシーンがあるわけではないのに心に残る作品です。
安西先生の、日常を切り取る表現もとても好きです。

涙が

2巻本編でシィンワンのリューセーが現れた時は涙が出ました。
タイトルの”空に響くは竜の歌声”、それが
平和の象徴であることを理解した時もものすごく
あたたかい気持ちになりました。
巻数が多いし1冊も長いので読むのを先送りに
していましたが、早く読めば良かったです!
まだ9代目だけですが、1、2巻でエルマーン王国の
雰囲気がわかったのでこれから他の代を読むのも
楽しみです。
シュレイとタンレン、シェンファとラウシャンの
その後も気になります!!

おもしろかった!

腐友が揃っておもしろいというのですが、
巻数の多さに躊躇していました。
1巻1カプで完結(例外あり)とのことで
どこから読むかまた悩み、とりあえず1巻目を
読んでみたら!
すごくおもしろくて止まりませんでした!
フェイワンがもうそれはそれはひたむきに
一生懸命気持ちを伝えてきてくれることにも
胸を打たれましたが、シュレイが!!
リューセーの側近としてなんと頼もしいんだ!と
思っていましたが、壮絶な過去を知って涙…
もう頼むよ、タンレンと心おだやかに過ごしてくれよ!!と周りの登場人物も魅力的です。