もう最高としか言えない作品でした!
ぴゅあかわラブコメ好きさんにぜひおすすめしたい一冊。
普通の中学生・高垣くんが、同級生の優等生・曽原くんのブログを偶然見つけてしまうところから始まります。そこには、普段のクールな姿からは想像できないくらい「好きな人(=高垣くん)」への想いが綴られていて…?!
推しポイント
・ブログではっちゃけまくる曽原くんが最高
ダジャレをまじえててかなりくせになります。
読んだほうがいいです。
・ブログから「高垣くん大好き!!」が全力で伝わる
・テンポよく、最後まで楽しく読める
ラストはしっかりハッピーエンドです。
ブログを通して両想いになる2人が見れて良かった。
こういうほのぼのかわいいを摂取したかったんだわ。
「その後の2人がもっと見たい!」と思っていたら同人誌もあると知り読みたいと思います。
素敵な作品に出会えてよかった!
とても読みやすくて、さらっと読めました。
双子のガチ兄弟ものです。
兄(理人)大好きな弟(類)と、そんな弟の“心の声”が聞こえてしまう兄・理人。
理人はかつて「黒夢病」という、突然眠り続けてしまいその間は成長も止まってしまう病気にかかったことがあり、そのせいで双子なのに見た目が大きく異なっています。
前半は学生時代の2人の生活から、類→理人の気持ちがバレ、黒夢病の再発へ。
後半は5年間眠った理人が目覚め、紆余曲折を経て2人がむすばれるまでがかかれています。
■好きだったところ
心の声が聞こえることがバレてからの、類の振り切れっぷりが最高!大変スケベでした。
理人への執着っぷりがとにかくよかった。
挿絵がとてもきれいで、雰囲気に合っていました。
■気になったところ
「正しい関係」でいるために類は外で性欲を発散しており、セフレがいます。
お互いに絶対に好きになってはいけない人を好きになってしまったがゆえ関係を持ったのは分かるけれど、特別なセフレがいるのは個人的に苦手でした。
後半に出てくる女性キャラがかなり強烈。
類が理人至上主義なのはわかっているので安心ではあるものの、読後感として「女がやばかったな…」になってしまった。
ミコの正体も個人的にはきつかったです。
類とミコはお互い何も思ってないからこそ近くにいるのは理解できるけど、私ならちょっと無理かも…。
もやもやする部分はありつつも、最後まで一気に読ませてもらいました。
全体としてはしっかり萌えをいただけたので、萌え評価にしました。
全545ページほどですが、とても読みやすく、気づけば一気に読み終えていました。
お話自体はかなり辛くて胸が苦しくなる展開が続きます。それでも最後にはしっかりハッピーエンドで、だからこそ甘々な場面が心に沁みます。
特に、強くて健気な優杏の姿がとても魅力的で、どんどんページをめくってしまいました。
子どもを一人で育てるために懸命に働く彼に対して、相手が誤解して仕事を妨害→クビに…と「おいおい、お前の子どものために働いてるんだぞ!やめたれや!」の連続。
(攻めのキースは別の男に貢ぐために…と思ってるので仕方ないのだけど、、)
そんな中でも惹かれ合う気持ちは抗えず、最終的にはきちんと幸せになる物語です。
つらさと甘さの対比が強く、読後の余韻が大きい一作でした。
とても可愛かったです!!
犬化症候群でポメラニアンに変身してしまう碧くんと、クールビューティーアイドルの高遠さんのお話。
1部では2人が恋人になるまで、
2部では恋人になってからのその後が描かれています。
こちらから見ればどう考えても両片想いなのに、言葉が足らずにすれ違ってばかり……。
「あ〜〜〜〜どうして…!」と10回くらい思いました。笑
■好きなところ
勘違い&すれ違い展開が最高に萌える(3年もすれ違ってたのはビックリしたけど、高遠さんの執着っぷりが楽しめたので良し!)
高遠さんはクールで感情が分かりにくいのに、碧くんにはデレデレで溺愛しているところ
クールイケメンが恋人のことを考えると可愛いイケメンになるギャップ!
ポメ化した碧くんがとにかく癒し
末広マチ先生の挿絵が最高すぎる
■ちょっと気になったところ
当て馬とも言いがたいキャラが出るものの、大きな山場にはならず少しモヤモヤ(1人は3年すれ違う原因だっただけに…)
旅行など大きなイベントでもまたすれ違ってしまい、「恋人になったら甘々イチャイチャがもっと見たい!」派の私には少し物足りなさも。
とはいえ、さすが伊達きよ先生!
サラッとテンポよく最後まで読めました。
あわないな!とおもった小説は普段50ページが限界のため最後まで読了できた=めっちゃ面白い、ってことです!!
かわいいお話とすれちがいが好きな方にはおすすめしたいです。
かわいい学生BLが読みたいならこれをよんでくれーー!!!!!!と全力でおすすめしたくなるくらい大好きな作品になりました。
拗らせ両片想い学生BLそんなのすきにきまってます…!
攻めは頼れる優しいイケメンの紫真先輩、
受けはとにかくかわいくて快楽に弱い桃李くん。
幼馴染で幼い時から両片想いです。
あるときお兄ちゃんと紫真くんの会話を聞いてしまい、紫真先輩はお兄ちゃんが好き…!と勘違いしてしまいます。
勘違いにより身体だけでも抱いてもらおうな桃李くんと変な男にいかれるくらいなら抱き潰す勢いな紫真先輩とのラブイチャえっちがとてもかわいいです。
桃李くんのトロ顔がとてもキュートなので必見。
なかなかずっとすれ違いつつもやることやってる2人が可愛いのと、お互いに大好き同士なので表情からすきーーーが溢れててとても可愛かったです。
両想い後のラブラブエッチは最高でした。エロ可愛すぎた。
続編も決定しており作中で少しだけでてきた兄と後輩くんのお話も読めそうなので、ワクワクしております。
学生ラブコメが好きな方是非読んでください。
ちなみに紙書籍だとキラキラホロ仕様なので、とってもかわいいです。
スピンオフとわかっていたのに、こちらの作品のあらすじと表紙のビジュアルが好みすぎてスピンオフから先に読みました。
前作の2人の短編もはいってるので、前作から読んだほうがいいのは間違いないけど本当に楽しかったです…!
攻めは天才売れっ子漫画家でアイデアがふってきたときには、いろいろなところに絵をかいてかなり変わり者。そしてセックスをスポーツ感覚で楽しんでおり、かなり性に奔放な鈴木先生。
受けは会社勤めのイマイチ売れないミステリー小説家で、ちょっと被害妄想が激しくかなり卑屈な正信先生(まーくん)。
攻めの鈴木先生の大ファンでとてもかわいいです。
変わり者だけど気の合う2人のやりとりが本当に楽しくて最高でした。
まーくんへちょっと変わったアピールをし続ける鈴木先生と自分の気持ちに蓋をして社交辞令だと思い、返信するまーくんこの2人おもしろすぎてサクサク読めました。
序盤のまーくん大泣きのシーンで全読者心を掴まれると思います!(笑)
卑屈だけどかわいい受けが大好きなんですよね…。
鈴木先生がなぜ性に奔放になったのかの事情はちょっとヘビーかも、でもチャラ男本気の恋に目覚めたときがみれるの良いですよね。
隙あらばいろんな人を口説きまくってた鈴木先生がまーくんのお尻にしか魅力を感じなくなるんですよ!!!たのしかったなぁ。
絵を描くのが大好きな鈴木先生らしくペンを使ったちょっと変態チックなえっちもとてもよかったです。
素敵な作品に出会えて本当に幸せでした!
この2人のやりとりもっとみたかったなぁ。
大好きな相原君と嘉島君はラブコメかもしれないがドラマCD化、買うしかないしょ〜?!
ってことで購入しました。
頭の中で想像してたイメージにぴったりの市のみんながいました……!!!
相原君と嘉島君のテンポのいい掛け合いがドラマCDでも最高でした!!
そしてなんとこのCDコミックスでは無かった、暗転部分のボリュームがすごくてドラマCD化によりさらにえっち度も増してました。
ちなみにライターさんがストーリーのベースを作ってそこからキシモト先生が監修しキャラクターの性格に沿った流れや台詞に変更されてるとのことで、何も違和感もなくむしろ、えっこんなお得でいいんですか??というくらい楽しめました。
市の従業員の旭が好きなため、推しの声どうなるかなとドキドキしていましたが、鈴木崚汰さんの優しい低音ボイスがものすごく好みでした…。
ずっと聴いていたい…。
素敵なドラマCDを作成いただきありがとうございました。
ポケドラさんやアニメイトでは学生時代の相原くんと嘉島くんのオリジナルエピソードが特典で付きます。
こちらもとっても良かったので購入を検討されている方は是非特典付きでいかがでしょうか?
絶対楽しめると思います!
もーー最高でした!!!
受けのシオちゃんは宇宙人と人間のハーフなので、興奮するとゲル状に散ってしまうというなかなかとんでもない設定で最初は元気なコメディBLなのかな?と思いきや、笑って泣けるとても素敵な作品でした。
1巻ではただ散ることだけしか考えてなかったシオちゃんが、湊(スーパー攻め様です)と出会い学生生活を通じて成長していく姿は必見です。
6巻は湊家へ顔合わせや最高のプロポーズをみれてとても幸せでした。
もう一つの別カプについては、これからを期待させてくれました!(現時点ではないため、妄想で補完するしかないですが…!)
カバー裏は湊シオ、蘭リアの思い出チェキになっており、カバー裏含め楽しめます。
シオちゃんは宇宙人と人間のハーフなのでできないことはいっぱいあるかもしれない。
でも言葉で伝え合うことの大切さや尊さをこの作品を通じて学びました。
全ページフルカラーなので美しいっっっ!!!!
LINEマンガでも読めなくないですが、
単行本による加筆修正が凄まじく読み比べるのも楽しいのでぜひ単行本も読んでください!
とっても素敵な作品をありがとうございました!
またどこかで4人のお話が読めることを願っています。
とても面白かったです!
〈ざっくりあらすじ〉
ある日不思議な卵を拾ったらかわいい不思議な生き物が誕生、一緒に楽しく暮らしていたら突然オトナになっちゃった!しかも実は夢魔だった?!
手違いで卵が人間界にいってしまったため、
このまま人間界で生活するには「たくさんの人間の快楽を摂取するか」or「一人の人間と専属契約するか…」
なおもしろかわいくえっちなラブコメです。
夢魔と人間の4つのカップリングが入ったお話で、
どのカップリングもとても可愛くて面白くて大好きな作品になりました。
世界観は繋がってるので他の夢魔との交流もみれて楽しかったです。
それぞれのカプ感想
①タマ(夢魔)×正己(かわいいものが好きなサラリーマン)
かわいいものに囲まれてかわいいものが大好きな自分を受け入れてくれるタマちゃんとの甘々えっち最高。
正巳さんと永遠にお幸せに…!!
②隆臣(イケメン絵本作家)×蘭くん(夢魔)
健気な蘭くんが可愛すぎる…!
隆臣さんのことが大好きな蘭くんでも夢魔なので、快楽を摂取しないと死んでしまいます。
この2人の関係性どうなっちゃうの〜の切なさでいっぱいでしたが、しっかりハッピーなので本当に良かったです!!
③白滝(夢魔)×青ちゃん(おつかれサラリーマン)
白滝との紅は双子の夢魔でおつかれサラリーマンの青ちゃんと楽しく暮らしています。
仕事とお隣さんからのクレーム(双子がとても元気なため)により悪夢に魘される青ちゃん、そんな青ちゃんとカプになるのは白滝です。
悪夢はバグに食べさせて甘いちゃえっちする2人が可愛くそしてエッチでした。
④左尾(ドS絶倫青ちゃんのお隣さん)×紅(夢魔)
紅は青ちゃんのことが大好きだけど、生きるためなら他の人でもオッケーということでお隣さんの家へ、
喧嘩してるけどなんだかんだ仲良しな2人にほっこりしました。
契約後の束縛激重ドSだけど甘々な左尾くん最高でしたね…。
4カプとも全員可愛くて私には一番が選べないです……。
あと夢魔ちびっこバージョンのときが本当に可愛くて癒されました。まるまるしたお腹がほんとうにかわいくて瀬戸うみこ先生はかわいいものを描かれる天才だなと…!!
1冊で大満足でしたが、まだまだこの4カプのお話もみてみたいと思える素敵な作品でした!!