なちゃんりさんのマイページ

レビューした作品

アドバンスドレビューアー

女性なちゃんりさん

レビュー数47

ポイント数272

今年度38位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

湊と蒼大の兄弟仲が進展しててとっても可愛い…


湊と蒼大がフォーカスされている巻です。
この二人かなり仲良しになってきました。
ちっちゃい子って何しても本当尊いです。

そして宿泊モニターに訪れたホテルのスタッフ的場さん。
当て馬系と見せかけてただの強面おじ。
子ども達からもらったプレゼントを葉月に見せてマウントを取る姿が良かったです。

はづなお今回はポリネシアンセックスに挑戦!
1話1日の速度で進んでいくので、日常と夜の営みを流れで見れてかなり贅沢でした。
あんまり日常込みでポリネシアンセックスする物語ないですよね?!

どんどん過激になっていく2人の姿が見れて楽しかったです。


えち展開:6回(1~5回目まではポリネシアンセックス)

人魚姫を読んだことがあると直良し。


SNSで見かけたこの作品の絵が目に留まって購入しました。

大人の男と青年…?という勝手な想像をしながら読んだので
まさか同級生だとは驚きました。

雪也の初恋と思われる人物が登場し、紆余曲折ありました。
ほんといい仕事してくれた。ありがとうございます。
正直気付いてはいましたよ、お伽噺を読んで泣いている人が誰なのか…

日本南島に転勤になったラーメン屋の雪也に愛する人のお迎えが来ますように。

にしても、組の男って雄み強いのに
好きな相手に対してメンタル弱なのがかっこいいですよね。


えち展開8回(過去回想含む)

処女返り作品第2弾


2巻も処女返りとは何かという説明から始まり、それに対する設問が登場。

黒川将生が「処女返り」という状態に陥ってしまった理由を考えながら
2巻を読み進めます。
まぁ、理由を知らないのは将生本人でこっちは安定に把握しているのですが…

それはさておき、今回も出てくる当て馬たち。
この馬が出てきたら本命馬が優勝するに決まっているフラグが立ちまくる。
愛を知らない人間に愛を気付かせる人間が一番すごいんだから!!

当て馬に翻弄されながら前に進む2人の行方と
冒頭に登場した設問の答え合わせが楽しかったです。

ただ、1巻と内容に大きな差がないと感じてしまいました…


えち展開:3回

SMも奥が深いです


こちらもおすすめしたい救済BL

苦しいことがすきなミサキさんですが、
感情が乏しくて、特に痛みを感じないとのこと…

後半にかけて痛みを感じることができない理由が分かります。

右目は失明している?それとも弱視?
ネットで調べると、例の的当てゲームは失明する可能性があると読みました。

あいつ許さない…と個人的に怒りを抱きながら
2人は愛を確かめ合い、楽しんでSMをしているようなので
だれにも邪魔されずSMしあってほしいです。


えち展開:6回

Dom/Sub救済BL


救済BLで上位に来るほど好きな作品です。

Sub専用のお店で働く、自分はNormalだと思っている高校生の正己と
帰国子女の悠生が再会するところから始まります。

悠生は過去にサブドロップに入った正己を救うため命を救う優しい支配をしていて、そのおかげでSubの症状が出ずNomalだと思って生きていたという素敵男。

もうボロボロでしたからね。
再会してくれて感謝しかないです。

しっかりお互いの必要性に気付いて所有の証として首輪ではなく
指輪を送るのは悠生らしいと思いました。


えち展開:6回

彫師の身体に描かれている美しい絵に惹かれました

SNSの試し読みで気になって購入しました。

平凡な人間で生まれ変わるためにタトゥースタジオに飛び込みで入る尚紀。
一生モノの絵を身体に描くために当人に秘めたものを想像してから描く、そして元恋人の印が身体に入っている愛助。

愛助の元恋人に関する情報を知ってしまった尚紀のすべてを失ったような目と
その目から流れる涙が儚いけど美しかったです。

タトゥースタジオで働く人って変態チックなイメージがあったので
認識が一致していて読みやすかったです。

タトゥーは尚紀さんには必要ないから結局入れずに終わるので
個人的にはちょっと物足りなさを感じてしまいました。


えち展開:5回

完結してくれたことに感謝


原作の英田先生が亡くなり、連載が終わると思っていたので
続きが気になるなぁと思ったのですが、
続きを書いていただけると情報が出た時は嬉しかったです。

お二人の先生方で話し合った部分までは
漫画で起こしてくれてありがとうございました。

草案で犯人や登場人物の背景がわかって
物語の解像度は想像より高かったです。

また漫画もあり小説もありインタビューもありと
盛りだくさんで面白かったです。


えち展開:2回(漫画部分のみの回数)

黒い百合が尊さんの人生そのものな気がします


表紙の黒百合が多すぎて尊さんが呪われている匂いが強く香ってきました

前巻で尊さんが襲われた後、久世の救済が始まる!!
と思いきや尊さんの過去が重すぎる…
月人のために生きてきたから絶望する気持ちは分からなくもないけど
鳳が悪者すぎている…(ここが良きポイント)

月人にハマり、鳳にハマり、尊さんは人に呪われている…
箱庭のエンディングで登場した未来の尊さんが幸せであると信じたいので
次巻、光に向かってくれることを信じています。


えち展開:3回(うち、久世×尊は1回のみ。あとは鳳と他人です)

蜜里sideと番外編


1巻で描かれていた藤峰サイドの描写が蜜里サイドになって発売されました!

あの時そんな事思ってたんだとか
そんなことしてたんだぁっていうのが分かって
面白かったです。

蜜里さんって何してても可愛いね…

番外編では甘いしえっちだし、
短編も子ども蜜里が可愛いしえっちだしで見飽きなかったです。

藤峰が蜜里家に行って一緒に寝る時の
一緒に寝るの楽しみにしてたのにって蜜里さんのセリフと顔。

そんなふうに言われたら拒否できるわけないだろ!と思ってたらまんまと流されちゃって
藤峰も男で可愛いなぁって思いました。


えち展開:3回

タイトルからは想像できない、ミステリー要素満載作品


1巻の衝撃のラスト…
から、時は遡り2人の学生時代の回想から始まりました。

回想も伏線いっぱいでミステリー小説のような気持ちでした。

そして何やら怪しい精霊も出てきて夜泉もなんだか様子がおかしいし
どうなっちゃうんだろうと思っていたら出てきたヤバいやつ。

(大ネタバレになりそうなので申し訳ないです)
1巻の終わりから
「何かしてそうだな、いやおまえ絶対何かしてるだろ…」とは思ってましたけど、本当にしてました。
陽名と一緒に暮らしているし、夜泉狙ってるし何故なんだろう…

この作品、まさかミステリーものなんでしょうか。
続きが気になりすぎて待ち遠しいです。


えち展開:2回(回想含む)