青華さんのマイページ

レビューした作品

女性青華さん

レビュー数0

ポイント数1

今年度4489位

通算--位

  • 神0
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

スパダリとは程遠い攻め

動物看護師の主人公が、犬を助けるために一度死後の世界に行き、そのあと犬と話せる不思議な力を授かって……というファンタジーなお話です。

主人公のひかるくん(受け)は、動物病院の常連の小田切さん(攻め)に片思いをしています。
ひかるくんは小田切さんの犬を助けようとして、一度死にかけて、そのあと犬と話せる力を授かります。
その後、ひかるくんは小田切さんの家で同居を始めます。
重要なキャラは二人がそれぞれ飼っている3匹の犬(ひかるくんには彼らの言葉がわかる)です。
それぞれ個性あふれる性格をしています。
ひかるくんは健気で優しい子です。

対する小田切さんがとにかく面倒な性格をしています。
料理は得意のようですが、生活能力はないし、嫉妬深いし、気難しいし。
過去に辛い経験をしていたからではありますが、あれは元々の性格もありそう。
とりあえず、スパダリとは程遠いなと思いました。
面倒な性格の人はそれなりにいるので、それはいいんですが。
中盤、とある場面で、犬たちがひかるくんに飛びかかります(普通に見たら、犬がじゃれている図)。その時に、彼が怒りに任せて飼い犬に放ったひとことが本当に無理でした。
むやみやたらに犬が人に飛びつくのは良くないので(犬の方は犬の方で、そうするのにはちゃんと理由があったのですが)、それはちゃんと言い聞かせなければいけませんが、犬のために怒っているようには到底見えず、(この人、犬を飼う資格ないわ……)と思ってしまいました。
犬に裏切られたって言っていましたが、大概の犬の問題行動(今回の例では正確には問題行動ではありませんが)は飼い主の責任です。
ちなみに、その時に彼が何故イライラしていたかというと、ひかるくんが他の男(ただの幼馴染)と仲良くしていたというただの嫉妬……。
要するに、両片思いだったわけなんですが。
この段階ではまだ付き合っていないんですが、そんなに好きだったら、さっさと告白してあげなよ!としか思えなかった。

それまではほのぼのな感じで読み進めていたのですが、この人なんかちょっと……って思ってしまい、そのあとテンションが下がってしまいました。
一応面倒な性格という自覚はあるようなので、なんだかんだしっかり者のひかるくん(だいぶ年下だけど)の尻に敷かれるといいよ!そういう意味ではお似合いの二人であるかもしれない。

上記のことがなかったら、もっといい読後感だったのに、本当に残念です……。

黒柴わんこがかわいい

表題作(人間×元わんこのケモミミ獣人)と別の短編(元猫のケモミミ獣人×人間)が入っています。
短編の方はスピンオフのようです。表題作のキャラが少しだけ出ています。

表題作の主人公(受け)のニトハルト号(のちにハルトと呼ばれるように)は黒柴犬の警察犬志望(正確には柴犬は直轄の警察犬にはなれなかったと思いますが、あの世界ではなれるのかな)ですが、試験に落ちてしまいます。
すぐには引き取り手がおらず、里親が見つかるまで警察署長に預けられます。
この警察署長が攻めの一征(かずゆき、ハルトくんからはユキと呼ばれる)さん。
二人(?)は一度会っています。
でも、かわいいがってくれるかも!と期待していたハルトくんに対して、署長さんはなんだかつれない態度。
犬じゃなくて人間だったらずっと飼ってくれるかも!と思ったハルトくんが神社でお祈りしたら、人間になれた(耳と尻尾は犬のまま)というファンタジーあふれる話です。

この元黒柴わんこのハルトくんがとにかく健気でかわいすぎる!
作中では犬バージョン、耳と尻尾ありのケモミミバージョン、完全人間バージョンと3つの姿で出てきますが、全部かわいいです。
ユキさんのお役に立ちたいと思いながらも、時折空回りしているのがたまりません。
でも、ハルトくんが警察犬志望だった設定もちゃんと活かされています(ちょっとした事件やユキさんの元彼エピソードなどで)。
一方、攻めのユキさんは一見クールですが、かわい人や動物が大好きな溺愛系です(それを自覚しているので、最初はつれない態度でした)。ついでに言うと、かなりのヘンタイさんです(笑)。
彼の言うデキアイとは、つまりえっちと同義語です。
そして、ハルトくんはユキさんにたくさんデキアイされちゃいます。ハルトくんのデキアイしてっていうおねだり、かわいい。
それでいいのか?!と思わなくもないですが、二人が幸せそうだから、いいかなと。

あと、全部それだとBLじゃなくなってしまいますが、犬バージョンのハルトくんがとてもかわいい。
ユキさんの周りをぐるぐる回るところとか、ユキさんに身体をスリスリしているところとか、タオルに頭だけ突っ込んでお尻と尻尾だけ出てぷるぷる震えている(ハルトくんはツラい思いしている場面なんですが)ところとか。
作者さんはわんこ飼いだったのかな?(柴犬は飼ったことないそうですが)
たまに犬姿になってほしい。
他にも犬カフェが作中で出できますが(割とストーリーの肝になっていたりします)、そこにいるわんこ達、全部がかわいい。カフェのオーナーも好きです。

かなり初期からイチャイチャしているので、激甘を味わうにはおすすめです。
個人的には表題作をもう少し読みたかったので、スピンオフは別作品にしてほしかったなぁと少し思いました。

両片思い好きにはたまらない

pixivで連載していた時から読んでいました。
幼馴染の再会ものの両片思いの話です。

二人は子どもの頃からの幼馴染ですが、受けの桜海くんが連絡先を告げず引っ越してしまったため、長い間二人は会えていなかったのですが、大学で再会します。
攻めの映空くんはモデルをやっていて、どこからどう見てもイケメンなんですが、受けの桜海くんも映空くんに釣り合うようにするために会えない間も努力(努力型イケメンとpixivの作品説明には書いてありました)を重ねていて、まさに健気受け!(そのおかげか、かなり良い身体をしています)
でも、映空くんのガチファンでもあるので、だいぶオタクめいているところも面白いし、かわいい。
実は大学でも密かに人気があるのですが、本人は全く気づいていないのも萌えです。
一方、攻めの映空くんはガチイケメンでいかにもモテそうですが、この人も内面は一途です。

上記の通り、両片思いものなんですが、桜海くん視点、映空くん視点と交互に話が進み、読んでいるこちらは両方の気持ちがわかるので、じれったいことこの上ない!(連載時は早くくっついて!と思いながら、読んでいた)
そして、疎遠のきっかけになった痴漢エピソードがどちらの気持ちも納得ができたため、切なさの極みでした。
あと、互いに罪悪感を抱きながらも、お互いに知られないように欲情(桜海くんのひとりえっちなどもちらほらあります)しているのもたまらない。

そして、とあるきっかけを経て、めでたく両思いになるのですが、思いが通じてからの初えっちが幸せの極みでした。
もう良かったね……としか。
そのあとの書き下ろしや特典漫画などではひたすらイチャイチャ(幸せそう)しています。

もう少し二人のその後を見ていたいなと思いました。

文才あふれる腐男子くん

表題作と短編が入っています。
表題作は陽キャイケメンの紫苑(攻め)とクール系腐男子の蒼汰(受け)の話。
短編は年下モデル(わんこ系)と年上テイラー(穏やか美人系)の話です。

表題作はえっちも多いですが、二人のすれ違いがあったりなど、ストーリーも面白かったです(短編はえっちなし)。
最初接点が全くなかった二人が(でも、蒼汰くんの方は紫苑くんに一目惚れしていた)、小説好きという共通点で仲良くなった矢先、蒼汰くんが書いた紫苑☓自分のえっちな妄想小説を読まれるという始まりがすでにおいしい。
さらに、自分が書いた妄想小説をもとにえっちなことをされるという、本人からしたらすごい羞恥プレイです(笑)。

とにかくこの蒼汰くんが見た目はクールなのに、とても健気でかわいい。
対する紫苑くんはすっかり蒼汰くんの魅力にメロメロになって、かなり本気で蒼汰くんに惚れていきます。
紫苑くんは蒼汰くんのことを恋人だと思っていたのに(ずっとかわいいとか言っているし、好意がかなりあからさま)、何故か蒼汰くんは蒼汰くんとの関係をセフレ?みたいに思っていて(この辺は彼の過去に原因がありました)、ちょっとしたすれ違いが。
結局紫苑くんが付き合おうとも好きだとも言っていないことに気づいて、蒼汰くんに告白します!
そして、晴れてちゃんとした恋人同士に。
この流れ、かなり萌えました。
そのあとのえっちは、最初よりもイチャイチャえっちでした。
最初、蒼汰くんは腐男子という面があまり見えなかったのですが、BL本を読んだり、イベントやコラボカフェに行ったりと、オタクな面も後半の方で出てきます(紫苑くんの声は好きな声優さんに似ていたらしいです)。
あと、蒼汰くんの腐男子仲間の関西弁の赤石くんがいいキャラでした。

蒼汰くんが書いた紫苑☓蒼汰小説、全部読んでみたいなと思いました。

2巻があって良かった!

1巻と2巻をまとめて購入しました。
1巻だけだったら、最後までしていないし、二人のイチャイチャをもう少し見たかった!ってなったと思うんですが、2巻はイチャイチャ度が増して大満足です!

2巻はかなりえっちが多い印象(イチャイチャえっちです)。
2巻の最初の方でもまだ最後までできてませんが、ちょっとしたすれ違いを経て、途中からやっと最後までできて、そのあとはひたすら幸せえっち。

攻めのイツキさんは最初ちょっと強引だし、2巻でも執着嫉妬心強め(自覚あり)ですが、受けのタクマくんがコミュ症かつちょっと鈍いので、ちょうどいいのかも。
でも、タクマくんはイツキさんとお付き合い始めたことによって、他の方とのコミュニケーションも少しずつできるようになってるんじゃないかなと思ったりもしました(職場の同僚さんにはたぶんお付き合いしてるの気づかれてる)。
しかし、えっちの際はとろとろになってるのがえろかわいい。それなのに、心の方がちょっと追い付いてなさそうなのもまたかわいい。
そんなタクマくんに言葉責めするイツキさんが大層えっちです。とは言いつつ、痛がらせるようなことはしてないのも萌えます。
あと、これは完全に自分の好みですが、イツキさんが仕事の時とプライベートで髪型違うのがツボ(オンとオフで髪型違う人好き)でした。

同棲も始めたようですし、末永くイチャイチャしててほしいです。
ハムスターのきなこちゃんをはじめ、出てくる動物たちがかわいいです!
あと、当て馬ですらない津島くん(動物遣いぶりがすごい)が本当にいいキャラというか、いい人でした。

オオカミ獣人

イヌ系ケモミミの受けが好きなので、読みました。
獣医師の彰鷹さん(攻め)とオオカミ獣人?王族のリオくん(受け)の話です。

まず、受けのリオくんがかわいいです。オオカミバージョンもケモミミバージョンも人間バージョンも。
まさにワンコ系(オオカミよりもむしろワンコ)。
先にアプローチするのはリオくんの方です。
アプローチといっても、誘い受けのたぐいではなく、飼い主さんにもっとかまって!というような感じの。
対する攻めの獣医師の彰鷹さんは最初つれない態度でしたが、最終的には溺愛攻めでした。
ただし、最初の方からキスをしたり(この時は気持ちがあるわけではない)、ちらほら手を出したりしています。
獣医師としても優秀のようです。

リオくんが彰鷹さんの動物病院で助手として働き出すのですが、動物病院のスタッフさんとのやり取りや獣医師としての仕事の様子と、最後の方の二人のイチャイチャは結構楽しめました。

ただ、ストーリー面では細かいところが気になりました。
まず、彰鷹さんがどこでリオくんに惚れたのか(特に一番最初のきっかけ)が、ちょっとわかりにくいです(その割には完全に惚れる前にもやたらと手が早い)。
あと、彰鷹さんの実家の近くにオオカミ族の里?があるみたいなのに何故彰鷹さんは知らなかったの?とか(子どもの時に別のオオカミ族に会っているのに、その子はオオカミ族のことは隠していたのかどうかわからない)、他のオオカミ族の皆さんは普段は人間として生活しているのだろうか?とか、二人の子どもの時の記憶を消されていたみたいなのは何故?など、とにかくちりばめられた伏線みたいなもの(特にオオカミ王族の設定あれこれ)が回収しきれていない印象です。

二人のイチャイチャは楽しめましたし、ケモミミ好きとしてもリオくんはとてもかわいかったのですが、ストーリー的には細かいところがちょっと残念な印象でした。

わんこ系受け

表題作と短編が入っています。
表題作は面倒ごとが嫌いな低体温な会社員の和久さん(攻め)と自由奔放で人懐っこいバックパッカーのハルくん(受け)の話。
短編の方は先生もので、ベテラン先生のクーデレ攻めと新人先生のわんこ年下受け(攻めの元教え子)です。
表題作の方も受けのハルくんは攻めの和久さんよりやや年下っぽいので(かつわんこ系)、攻め受けのタイプは両方似ている感じがします。

面倒ごとが嫌いなはずなのに、なんだかんだとハルくんにほだされていく和久さんが面白い。
このハルくんは人の家のリビングでひとりえっちをしようとしたり、色々と自由奔放で人懐っこいですが、辛い過去があったり、内面ではさみしさも抱えているようなキャラ。
和久さんから話が通じないとされているハルくんですが、コンビニの店長さんのやり取りを見ていると、そこまででもないような。
和久さんは最初かなりの無表情だったのに、最後の方はかなり柔らかい表情になっているのがたまりません。
しかも、本番えっちの時にはちょっとSっ気のある敬語攻め!
和久さんに名前を呼ばれて、泣いちゃうハルくんもかわいいです(顔にはあんまり出してないけど、和久さんも絶対にかわいいって思ってる)。
書き下ろしの方で、和久さんともう少し広い家で一緒に住むためにお金ためようとしているところもかわいいです。
本当にお互いの居場所が見つかって良かったね……という気持ちです。

あと、えっちシーンの下半身の書き込みがすごい……(修正も白抜きではない)。
そのため、えっちが大変えっちです。

ちょっと残念なのは、表題作と短編ともに話が面白かったので、それぞれもう少し長く読みたかったなという点です。

やり手の編集長さん

やり手の編集長(攻め)と得意分野ではない官能小説を書くことになってしまった小説家(受け)の話です。
攻めの編集長さんは美形で、受けの小説家さんはかわいくて美人系(逆にそのことが本人のトラウマになっている)。
指導と称して、小説家さんがえっちなこと(本番ではない)を編集長さんにされてしまいますが、そのおかげで官能小説の腕は上がります。

仕事ができて仕事には厳しい編集長がかっこよくて、小説家さんはちょっとチョロいけど、かわいい。
小説家さんは頑張りやさんだし、えっちの時もかわいいし、編集長さんは本気で小説家さんの作品と本人のことが好きなところもよいです。
この人の敬語の言葉責めはかなり萌えました。
ただ、どちらかというと、編集長さんはドSというよりは溺愛系攻めって感じ。特に両思いになってからはそれが顕著です。
他にも猫好きだったり、正体を隠して作家さんのサイン会に行ったりと、仕事の面とは違う面にギャップ萌えというか、作家さんもそこに惚れた模様(笑)。
えっちなシーンは序盤からちらほらありますが、最後までするのは比較的話が進んでからです。
そして、話が進むごとにイチャイチャ度が増してます。

ただ、このお話、単話配信でまだ単行本は出ていないみたいなんですよね……。
一応、完結済みなんですが、この二人の続きがもう少し読みたいなあ。

健気なもふもふキツネくん

受けの子がケモミミもの(できればイヌ科の)が読みたくて、電子書籍で購入。
かわいくて、甘々で、ほのぼので、ちょっと泣ける展開もありますが、全体的に穏やかなテイストのお話でした。

半妖キツネの温くんがただひたすら健気かわいい。
無邪気で、一緒懸命で、一見あほの子っぽいけど世間知らずなだけで、それを自分でも理解しつつ、自分なりに色々と努力しているところに好感が持てます。
返事がたまに「あい」になってしまうのもかわいい。
あとは、独特の味覚センス!カレーに大福、おにぎりにブルーベリーは衝撃(笑)。

対する紳太郎さんは優しい大人系スパダリ(たまに独占欲が強くなるのもよき)です。
無邪気かわいい温くんに内心煽られつつも、必要以上にぐいぐいいかないところが萌えました。
受けがかわいすぎて、なかなか手を出さないけど、内心もんもんとしている攻めは大好物です。
温くんが作る衝撃的な料理も、頭ごなしに拒絶しないところも優しいです。
自分は頭がよくなくて……って言う温くんにかけた言葉も良かったです。

他にサブキャラとして、紳太郎さんの弟の陽次郎くん、紳太郎さんの担当編集の嶋田さん、温くんの友達のうさぎの三兄弟、温くんの育ての親のイヌワシさん、紳太郎さんのおばあさまなどが出てきますが、みんないいキャラでした。

温くんの出生の秘密とか、彼が普段身に付けているちろり玉の秘密などもきちんと伏線回収されていて、その点でも読みごたえがありました。
でも、温くんのバイト仲間に関しては何らかの制裁はほしかったなぁ……。やっていることがかなり最低ですし。

あとですね、えっちシーンはそれほどないんですが、温くんの尻尾を攻めるシーンがありまして、それがなんだかえっち!
尻尾って性感帯になるんですね……。
新たな性癖に目覚めそうです。

前述の通り、電子書籍で購入したのですが、電子版は本文にイラストが掲載されていないので、いずれ紙で購入したいです。

「なんだこのかわいいいきもの」

この本の帯にもありましたが、本当にこれに尽きます。

本当は陰キャなのに、陽キャを演じているのを同僚の鰐淵先生にバレちゃった小泉先生が本当にかわいい。
でも、かわいいだけじゃなくて、先生になった理由とか、いい先生なのがいいです。
あと、時折出てくるオタっぽい面に共感します(鰐淵先生が推しアニメのジオケンを見たっていう時の小泉先生の言動が、ほんとにオタクのそれ)。
鰐淵先生が惚れるのもわかる。

対する鰐淵先生ですが、こちらも小泉先生とは違うタイプですが、いい先生です。
ちょっと強引なところがあったり、小泉先生に手を出すのが少し早い割には、最後の初えっちの時にすごい大事に抱いてるのが萌えました(それなのにちょっと余裕がない)。
本編には鰐淵先生の心情などのモノローグなどはないんですが、ちょっとした表情の変化で、どんどん小泉先生に惚れてるのがわかるのがほんとに萌えます……(えっちのあとに小泉先生を見る眼差しが一番好きです)。
書き下ろしの、小泉先生のかわいさに理性と戦っているところとか、心の中のだるま落としとかも面白すぎる(笑)。
両思いになってからは、二人きりの時には名前呼びになっていたのも良かったです(それを先にお願いしてきたのが鰐淵先生というのがまた萌え)。

あと、小泉先生のトラウマの原因の元担任の先生ですが、小泉先生のことをそういう意味で好きだったのかな……?
どちらにしてもやっていたことはダメですが。
それに対して鰐淵先生が言ったことが、先生としても小泉先生のことを心配する一人の男としても良かった。
カツあげや肉体的な暴力だけがいじめじゃないよね……特にやられた側としては。

切実に続きが読みたいです。
本編では夏だったので、紅葉デートする二人とか二人のイチャイチャとか日常とかをもっと見たい。