襖くろーらーさんのマイページ

レビューした作品

アドバンスドレビューアー

女性襖くろーらーさん

レビュー数12

ポイント数73

今年度138位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

No Title

タイトルと表紙を見たときは、エロメインでストーリーちょっぴり系かなぁ、私にはあまり合わないかなと思ったんですがそうでもなかったです。しゅっとした絵が好きです。

エロは性癖がちょい偏ってるかもですが場面の数は多くないです。

若くしてお祖父さんの代わりに喫茶店を一人で切り盛りしている受け。そこへやってきたろくでなしな攻めのラブストーリーです。受けの清志くんが中々落ちないし想像のちょい斜め上を超えて来るタイプなのが楽しいです。

それに清志くんの生意気そうな面構えが良くて眺めているだけでご飯三杯いけそうでした。

No Title

有名な作品なのでずっと前からタイトルは知っていましたが、やっと読みました。

見た目が女の子よりも可愛いけれどゴリッゴリの筋肉・体毛わっさーなマッチョメンが好みな男の子の三島。三島を気持ち悪るがってイジメているものの、女装に興味があり趣味が乙女な桐野。桐野と一緒に三島に暴力を振るいまくっているが実は三島の事が好きな夢野。

3人の癖の強い男子たちが織り成すだいぶ癖の強い青春物語です。本当に癖つよなので慄きました。

イジメシーンが酷すぎなのですが、ギャグの勢いで陰湿さをかっ飛ばしており、内容が邪悪なのに嫌な後の引き方をしないです。そのお陰でイジメっ子とイジメられっ子という関係性が、たった一つの出来事でひっくり返るところがすごい思春期だ青春だー! っていう感じがしました。人生でこの時期にしかない昨日の敵は今日の友感といいますか。

イジメられたことを三島はしっかり根に持ちつつも、桐野とシスターフッドの様な関係性を築いているのが微笑ましくて好きです。

そんで桐野と夢野は三島の危機に際して結束するのが急に男の友情っぽくていいですね。

ガチのゲイと女装が好きな男子と男の子に恋する男子。似ている様であれこれ違う3人が自他を見比べてより自分が分からなくなってしまう点、私とは性別もセクシャリティも違うのにほんのり普遍性を感じました。そしてそんな時期だったな思春期って……としみじみしました。

煙たい話 1 コミック

林史也 

ボーイズライフではあるものの……。

学生時代、同じクラスであったゆえにほんの僅かに接点があったというだけの2人が、大人になってからひょんなことがきっかけで再会。そして思いの外馬が合い、一緒にいて心地いいと気付いたので同居している、という日常系です。

主人公二人の生活を眺めているとほっこりします。ずっと見ていたいな〜と。

しかし、2人の関係性に周りは安易なレッテルを貼ろうとするけれど、そもそもこの関係性に名前なんて要るの? という疑問を感じつつ過ごす日々を描いたものでもあるこの作品をBL認定してもいいのだろうか? と悶々としてしまったんですよね……なんか、趣旨に沿わない楽しみ方しているのかなあ、私。BLレーベルの作品ではないですしね。

(そもそもBLなのか否かで悶々とする感覚自体がなんか違うのかも)

ボーイズライフとは呼べるけど、ボーイズラブではないのかもしれません。

淡々とした日常系が読みたい人にとっては良作です。でも、ボーイズラブをお求めの方にはこれじゃないのかもしれません。

No Title

7巻!7巻ですよ!!

思えば遠くに来たもんだという感じですが、刊行ペースがわりと速めなのでサクサク買ってここまで来ました。無料連載も追っていますが、単行本でまとめて読むのもまたいいですね。

今回は環へのカミングアウト、なんとなく気になる存在柿沼さん、翻訳コンテストで良い線行った吾妻、夜桜お花見etc...が収録されています。
(と、書いておくと後で再読したい話が何巻にあるか分かると今更気付いたりなど)

ストーリーが進む事に着々と仲睦まじさレベルがアップしていく久慈と吾妻。そして最初期のツンツンぶりからは想像もつかない久慈の内面だったりデレだったりが意外性抜群で良いのです。

おまけの黄色いおパンツは本当にこれまでの積み重ねによる滋味が最高でした。

それにしても7巻かぁ。いつもの私だったら買うのを躊躇する巻数なのですが、偶々2巻が出るか出ないかくらいの頃に本作品を知ったので、買い続けてこれました。

もしも本作品を7巻の刊行で始めて知った世界線の私がいるとしたら、その私には7巻から買うのは我慢してまずは1巻から買おうか! と説得したいです。黄色いおパンツ回の久慈の可愛さを堪能するには1巻から地道に読むのがおすすめです。

No Title

表紙を見て、なんか面白そうだなと思って開いてみたら、目ん玉飛び出そうになりました。例えば尾田栄一郎の漫画とかみたいに。なぜかと言うと尾田栄一郎か二十年前の真島ヒロみたいな画風でヤンキーがBLしてたから……。

思わず作者の人ってどんな人? と、このページの上のほうにある作者さんのお名前のリンクを押してみたら、支部のアカウントあったのでチェックしてみました。イタコタイプの凄腕二次創作家さんでした。野生の公式タグついてる。すごいな、画力と度胸が。

ともあれ。

本作品の裏表紙には主人公の姫野菊華はカリスマ的な存在と書いてあるのですが、実際は可愛くてみんなに愛される存在でした。BANANAFISHのアッシュとか東リベのマイキーとかよりはフルバの透くんとかのが近い様なきがします。ただしゴリッゴリのヤンキーですけれども。

愛され主人公のBLなのでそういった傾向のものがおすすめなのかというと、そうでもないきがします。なにしろめちゃめちゃヤンキーが喧嘩してる漫画なので、闘うシーンが観たい人向けかなという気がします。

努力・友情・勝利感はそんなにないです。個人的には可愛いヤンキーがめちゃめちゃ喧嘩するのを珍獣が不思議な生態でもって動き回るさまを見守る時の様なほほえましさを感じながら読みました。ラブはおまけ程度に思って見てましたが普通にエロはありました。

Monster Herz コミック

八神舞 

戦闘系極エロBLです。

表紙かっこいいなと思って軽率に手に取ったら極エロ系で、個人的エロ許容レベルを大幅に超えていたのでおぁぁ……ってなりました。めちゃめちゃ激しいエロがお好きな方はかなり好きだと思います。

汗と、汁と、ハートが飛び散る系のやつです。正直これがKindleで年齢指定無しで売られているのは奇跡だとおもいました。でもやっぱりKindleなので、唐竹を割ったような作風でも股間の辺りが有耶無耶の曖昧模糊にされているので、Kindleのそういうとこにイライラする方は販売されるプラットフォームや地域を選んで購入してください。

ところで、この作品とは何ら関係のない俗説なんですが、幽霊とかって性的な行為が大の苦手だとかいうのあるじゃないですか。だとしたらこの作品の主人公カップルは生命力溢れまくりのスケベをするので妖魔退散力バリつよだとおもいます。元気いっぱいのエロエロです。一介のタヌキでしかない私めもうっかり陽物のぱわーで祓われてしまうところでした。

そうですねぇ、きっと湿度が高すぎる夏の夜、お風呂でシャンプーしてる最中に何か魔の気配を感じで背後が気になりだすくらいの気候の時期つまり今! に、読むといいかもしれません。ちょうどKindleUnlimitedで読めますし(2025年6/18現在)。色々ふっ飛ばされて清々しい気分になれるかも。

見た目ハードボイルドですが、ラブラブバカップルがバチバチ(効果音)にやり合っております。やり合ってると言ってもリバではないです。一部の方々はご安心ください。いわゆるただのケツ抱きです。

以上エロすげえしか書いて来なかったのですが、見所はそれだけじゃなくてアクションもすごいのです。めちゃめちゃ戦っております。少年漫画や青年漫画のバトルものくらいの戦いっぷりです。

戦うBL漫画って、意外と商業BLというジャンルには多くないじゃないですか。商業BLに手を出すヲタクの出自は少年漫画の2次創作でありがちなわりに、少年漫画の2次創作を好むヲタクにリーチする作品は商業BLには無いがちなのです。この他にはハジ先生の『辺獄のカレンデュラ』などの作品たち、冥花すゐ先生の『イトウさん』、黒井よだか先生の『魔女と猫』シリーズ、吹屋フロ先生の『仇椿ゆがみて歯車』とか、あと他になんかあったっけ? くらいのものですよ、ガチで戦闘するやつは。本作は闘うBLをお求めの方にもよいと思います。

が! ここでようやく注意事項なのですが、本作は倫理道徳感が終わってる系の作品でもありまして、主人公たちは比喩ではなく正義の味方の皮を被った極悪人なのです。なのに他人を不幸に陥れても反省するでもなく自分達だけ幸せになってるのでそういうのが気になってどうしようもない方にはおすすめできません。

世界観も倫理道徳感が終わっているカップルに合わせてそれなりな感じなのでいきなりシンプルに可哀想な性犯罪描写が出てきて被害経験者のトラウマを抉ってくるので、人によっては試し読みもしないほうがいいです。

という注意喚起は冒頭に書けばよかったんですがもう1200文字くらい書いて疲れたので書き直さずに終わります。では、楽しい極エロBL読書を!


No Title

本当にタイトルそのまんまで恋人の事だけ思い出せないという変わったタイプの記憶喪失になってしまった人が主人公の物語です。

が! 何故か記憶喪失対象になってしまった恋人候補が3人もいる……なぜ?

もしかしてこの主人公はこんなに虫も殺さない様な顔とキャラをしていながら男ばかりに三又をかける剛の者なのだろうか? と思ったらそこまでヤバい話ではなかったです。はー、びっくりした。

3人のうちの一人が恋人なのに、主人公の生雲は恋人候補の後輩・主治医・アパートの管理人の誰と会って交流しても恋人っぽいかというと、うーん……みたいな感じでピンと来ず、中々誰がその人なのか分からない所が面白かったです。

わたし的には本物のカプが好みのタイプだったのでやったー! と思ったのですが、他のカプが癖に刺さるという方はハズレだった時にがっかりするかもです。

ちょっとミステリーな感じの軽い謎解きものが好きな方におすすめです。

殺し屋食堂 2 電子 コミック

衿先はとじ 

No Title

暁くんが食レポの語彙を徐々に増やしていくのに反比例する様に、読者たる私の語彙は「かわいい(かわいい)」以外消失してゆくのでした。

正直なことを言うと1巻の最初ら辺を読んでいた時には一瞬これはちょっとあざといのでは? とよぎったんですけど、もうだめです、あーぎゃわいい!!!(頭抱えながら)

もう本当に暁くんが可愛くて……というボキャ貧な感想しか出なくてごめんなさいな気持ちなんですけど本当に超可愛いのですみません、仕方ないんです、可愛いとしか…………。

本作はサスペンス要素もある作品ではあるのですが、スト重系というよりは読むと心が萌えちぎれて千々に乱れる系です。一日の終わりに萌を摂取して心安らかに眠りにつきたい方向け……、いやダメだそれは。たぶん萌え転がって目がギンギンになってしまうと思うので次の日が休日の夜に読むの推奨です。

どうやら既刊はここまででして、巻末に収録されているオマケ漫画が打ち上げの様相を呈しているのでもしかしてこれって続かないとか……?

個人的に、東雲さんと暁くん(10歳)のやり取りが大好き過ぎて無限に見ていたいので(おにショタ好きな人は好きだと思います)、3巻の出版を切に願います!!

殺し屋食堂 1 電子 コミック

衿先はとじ 

No Title

帯がめっさネタバレなんですけど、実際殺し屋が営む食堂というより殺し屋をダメにする食堂のお話です。

主人公の暁は、姉の指示により毎日3食大豆イソフラボンと塩分の過剰な食事を摂りとても規則正しい生活を送っている殺し屋です。

そんな暁の本日の殺しのターゲットはただの食堂の店主の東雲。ところが東雲の命を狙うのは暁だけではなく。

成り行きで東雲を助けてしまった暁ですが、お礼にと振る舞われたカレーを食べたところ一服盛られて気を喪ってしまい……。

と冒頭のあらすじをつらつら書いてみて思ったんですけど、すごいエロい事が起きそうな導入部分だ!!

しかし読んでみたらノーエロでPixivとかで見られる漫画みたいにほんわかしたストーリーだったんですけれども。

萌え系でかわいいお話でありつつ、東雲さんも暁くんも謎が多く、香ばしい唐揚げのにおいとともにミステリーやサスペンスのにおいがします。

次巻が楽しみですね(小腹をぐぅと鳴らしながら)

No Title

「ディープ」さが想像を絶するレベルで驚きました。ゲイの日常、破天荒すぎやしませんか。

発展場なるものの存在は知っていましたが、中はそんな風になっているのか……え、えぇぇぇ〜〜〜みたいな。羞恥心が息していないみたいですが大丈夫ですか? それって本当に楽しいの? まじで??? と余計に疑問が膨らんでしまいました。

厨二のやらかしゲイ版も過激ですね。バレたら死ねるけどなんでそんなことを。あ、厨二病だからか、そうか。

ちなみに私の身内が学生時代に隣のクラスのゲイに柔道着を盗まれて以来ゲイフォビアなのですが、「同じ男なのでパクった柔道着をどの様に使うのか生々しく想像出来てしまうので嫌さ万倍」と申しておりましたがしかし、どうやら現実は想像を軽く超えるっぽいですね。加害者被害者双方のために犯した過ちが一生バレないよう祈って起きます。ていうか窃盗はいかん!

ラストまで特濃でもうお腹いっぱいです、ご馳走様でした。でも唐突に終わるのはちょっとやめて! これじゃ気分の変え方がわからないよ!!!