muueba
40 made ni shitai 10 no koto

BL作品の実写化はほとんど、若手俳優の名前を顔売りの機会にされているように感じていました。
これまで何度も、これはどうだろう、と見始めては早いもので15分、1話、2話で脱落してきました。
テレビ東京のBLドラマはこれまで、原作を大事にした素晴らしいものが何作もあったし、風間俊介さんが雀ということで期待して視聴しました。
最初のころは、慶司役の庄司浩平さんにちょっと違和感がありました。
風間さんと比べてはいけないのですが、庄司さんは下手ではないものの、どうしても慶司役をがんばって演じている、というのが見えてしまって、気になりました。
しかし、原作への愛をとにかく感じる脚本、演出に、惹きこまれました。
OPの主題歌のメロディ、歌詞もとてもよくて、あっていました。
1話が30分という長さだったのもちょうどよかったと思います。
遂行と検討と話し合いを関係者のみなさんで重ねて、とても濃い30分の作品を作り出していたと感じます。
風間さんの雀、会社での顔、プライベートの顔、どちらもそれぞれ、等身大の雀、だと感じました。
そして、庄司さんの慶司は、回を重ねるごとに、雀への情が深まっていく演技ももちろんですが、おそらく、風間さんの雀に引っ張られ、導かれていったのではないかと思います。
最終回、庄司さんは、まぎれもなく慶司、でした。
とてもとても良い作品でした。
2巻も同じ製作陣、同じ役者さんでドラマ化してほしいです。
ドラマ化ありがとう!これに尽きる。BLドラマって、あまり知名度ない俳優さんが抜擢されること多いけど、今回は風間俊介だと!?!?
相方は、仮面ライダーで見た程度だったが、スタッフ神采配やで。やばい!この身長差、公式越えてくるのとなんてあんの!?!?
いやぁ、もう、すごかったって。年の差も萌えるよね…そりゃ実写だから内容はマイルドにはなってるけどずっとキュンしっぱなしで、風間さんのお目目まんまるくりくりキラキラ(笑)にはもうハート射貫かれた…40過ぎてるのに、男がこんなにかわいいことってある!?!?庄司さんはね、演技も見た目も想像越えてきた。これは今から大ブレイクするよ。来年の国宝級イケメン楽しみすぎる。今期大当りのBLドラマだったなあ。まさか最終話キッスがあるとは思わんじゃん!?ありがとぉおおごじゃあいまぁあす!!!
最終回を迎えての感想です…
めっっっっっちゃよかった。これに限ります。ホント
原作よりもリアル(現実)を生きる2人。原作で描かれていた以上の葛藤や涙があり、とても見応えがあります。
そういうシーンは見ている方としてもツラい。なのに俳優陣の皆様の演技がとてつもなく上手いので、さらにツラさを重ねて来ます。。
でも!!そうしてたくさん悩んで泣いたぶん、結ばれた時の感動と充足感が半端ではないのです。
このドラマの余韻だけで、しばらく余裕で健康に生きていけます。
甘い瞬間も、オロオロして途方に暮れる時間も、2人にとっては必要だったんだろうし、まるっと全部含めておめでとう!!!ありがとう!!!!
初め40のキャストさんみた時、慶司金髪じゃないじゃんとか色々思ってた自分を殴りたいくらい、最終回までずっと神作でした。
原作にはないシーンと原作のシーンがうまく合わさっていて、テンポ感も最高、役者さんの演技力がとにかく高くて、毎話引き込まれて30分が一瞬でした。
最終話は特にボロ泣きしました。
最終話の雀さんの「リストがなくても、お前とだったらなんでも楽しいから」ってリフがまさに40までにしたい10のことの全てを体現してると思いました。
慶司とであっていろんな事を一緒にして、見えてなかった景色、感じたこない感情、年の差だったりの壁 初めての体験ばかりの中で、リストを消しても慶司との思い出は消えなくて、それくらい雀にとって慶司は大きな存在になってたっていう雀の気持ちも本当に丁寧にしっかり描かれていて、本当に本当に最高でした。
それになにより慶司と雀の身長差 原作の2人よりあると聞き...
慶司役の庄司くんが本当にやばいです。年下の可愛さもあれば雀のためにいろいろするかっこよさもあれば雀一筋で雀のことをしっかり見ているのも最高でした。
風間さんが雀で本当によかったって思っています。
BL実写ドラマ苦手だなー 見たことないなー って人はぜひ、この40までにしたい10のこと オススメです。
とても見やすく、クスッとするポイントもあればすれ違ってしまうシーンもあればキュンとするシーンもあって、かなり大満足です。
何度も繰り返し見る作品の一つになりました!