BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

2015腐女子神20シーズン秋 ランキング講評

2016/01/08 21:37

腐女子神20秋シーズンを戦い抜かれたユーザーの記念碑がこのランキングです。
今年のポイントレースもいよいよ大詰め!あとひとふんばりがんばっていきましょう!

ユーザーランキング1位★1位Krovopizzaさん
常にトップ5にランクインしていたKrovopizzaさん、約1年ぶりのMVPに輝きました!おめでとうございます!10月~12月までの3ヵ月間、1位を守り続けちるちるを盛り上げてくださいました。高順位を保ち続けるというのは並大抵のことじゃできませんよね…本当におめでとうございます(;v;)注目は『「瞑き流れ ~アドリアン・イングリッシュ 5~」初版封入特典ペーパー』 に投稿いただいたレビューです。モノクローム・ロマンスさんにSSペーパー特典が付いてきたのは大変貴重ですよね。作家先生のブログからの情報も補足で説明していただきとても優しいレビューになっておりました。ありがとうございます( ›▽‹ )



★2位拓海さん
今シーズンの準MVPは拓海さんです!おめでとうございます!前回からちょっとだけ順位は下がってしましましたがそれでも十分に2位はすごいです…!積極的に情報を入れてくださったのが決め手になりましたね^^注目レビューは榛名悠先生の『ダブルパパはじめました。』 です。「大好きな子育てモノということで、発売を楽しみにしていました。」という拓海さん、変化していく2人のラブにもキュンとしたそうです(*^^*)「ゆっくりゆっくり家族として恋人として絆を深めていくのが良かったです。」



★3位江名さん
江名さんも昨年末から上位をキープし続け今シーズン第3位です!おめでとうございます!ここまできたらMVPももうすぐではないでしょうか…?作品はいつも厳選して神評価をつけている印象の江名さん。今シーズン12月の神評価は0だったもの10月に5作品、11月に2作品の神作品と出会えたようです。その中でも注目は「初回版は神! 迷ってるなら早めに買うべし☆」と題した志水ゆき先生原作のドラマCD『花鳥風月(3)』 です。「ラブラブエッチ+可笑しいオチという、ありがたくて堪らない内容!―中略―聴きどころがいっぱいありすぎて…というCDだと思います。」
http://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/53646/offset/0/#242906



★4位はるぽんさん
夏ごろから積極的にレビューを書き始めたはるぽんさんが4位に初ランクインです!おめでとうございます!書き始めたきっかけはどうであれ、ちるちるでもレビューを書いてくださるようになってスタッフとしてはとても嬉しいです…ありがとうございます(*´v`*)はるぽんさんの注目レビューはハジ先生の『坊主と蜘蛛』 です。こちらの作品を未読の私は「皮が剥けたらおっきくなります」という題に思わずクリックしてしまいました(笑)。なるほど、ソコが大きくなるんですね!?はるぽんさんも「攻め>受けの体格差が好きな人にも楽しめます。」とおススメ!未読の方はぜひ…!
http://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/53529/offset/0/#238365



★5位M+Mさん
前回に引き続きトップ5にランクインしたM+Mさん。おめでとうございます!M+Mさんが厳選して神評価をつけた作品から紹介するのは鈴木ツタ先生『WORK in ミニドラマCD付き初回限定版』 です。「30回以上繰り返した聞いたという時点で、もはや神にするしかない…。」というM+Mさん。限定版のドラマCDにも大満足です。M+Mさんの神評価は「素晴らしい!絶賛お勧め。ぜひ手に取って欲しい。」というものばかりらしいので気になったお姉さまがいらっしゃいましたら一度聴いてみてはいかがでしょうか?「高瀬役は高橋広樹さん、飯塚役は千葉一伸さんで、作品にぴったりのお声―中略―この二人のCD、もっと聞きたかったです!」



★6位こにしそるさん
「お話がよくできていて、グイグイ引き込まれました。」というのは端丘先生の『妄想くんのふたりあそび』。 かわいらしい温かみのある表紙とシリアスな内容とのギャップが読み進めていくうちにだんだんと合致していテクニックは本当に素晴らしいですよね。受けの今までとこれからの2部構成も「大長編て感じで読みごたえがありました。」とこにしそるさん高評価。彼らのこれからの幸せを願わずにはいられない一作です。「読めば読むほど最後のほうのキラキラ感が眩しくて、胸がいっぱいになるような感じでした。」



★7位ポッチさん
ポッチさんも初ランクインから着実に順位を上げてきていらっしゃいます!毎月安定した数のレビューを投稿してくださるのもランキングに繋がったのかもしれませんね^^ポッチさんが「腹筋崩壊☆」したという作品は中原一也先生の『破廉恥なランプ』 です。「キファーフの絶倫ぶりも、おやじギャグも、相変わらず冴えわたってます。」とポッチさんの期待を裏切らなかった様子。途中ウルッとくる場面もあったようで一冊で何度もおいしい作品になっているんだということがわかります。「匡の不安にきちんと向き合い、しっかりと受け止める彼(キーファ)の懐の大きさがとても素敵でした。」



★8位あやちゅけさん
あやちゅけさんは10月、小説、コミック、CDなど満遍なくレビューしてくださいました!今回はその中から神評価をつけていましたおげれつたなか先生の『エスケープジャーニー』 のレビューをご紹介。笑えるシーン、ホロリとくるシーン、相変わらずのエロいシーンにあやちゅけさんも「めちゃくちゃ良かった。」と大満足。とくにエロのシーンは「このエロさをどうやって文章で伝えればいいのか。」と悩むほど!「とにかく「読んで、しっかりとその目で見てくれ」としか言いようが無いです。」



★9位いるいるさん
前回の17位から一気に順位を9位に上げたいるいるさん!そんないるいるさんが大好きで心待ちにしていたという桜日梯子先生のファンブック からレビューをご紹介!隅から隅まで読むとこばかりというこちらのファンブック。読み終わるころには数時間経っていたそうでそのボリュームが文面からも伝わってきます。目次形式のような感じで丁寧にレビューしてくださっていて、とても気になるセンサーを刺激してくれます(笑)「出版社の垣根を越えたファンブックに仕上がっていて感謝です+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 」



★10位迷宮のリコリスさん
迷宮のリコリスさんも順位を上げていますね!10月は今までで一番神作品と出会えた月だったようでなんだか喜ばしいです(*´`*)高久尚子先生の『オレはかわいい弟と』 では18禁にするにあたり奮闘された高久先生のチャレンジと心意気に「大きな拍手を送りたいです。」と感謝。電子書籍の新しい動きに期待せずにはいられませんね。「全年齢版、18禁版の同時リリースは画期的です!」



★11位snowblackさん
snowblackさんも前回の18位から今回の11位にと一気に躍進しています…!「シリーズ中初めて迷いなく「神」をつけます。」というのは尾上与一先生の『蒼穹のローレライ』 です。一人佇む青年の力強くも儚さをまとった表情に意図せづその理由を考えてしまうこの表紙は思わず手に取ってしまう魅力がありますよね。泣きそうになりながらもページをめくる手が止まらなかったという本作。「シリーズ中一番BLらしい」「切なくも優しい余韻が長く続く作品でした。」



★12位ココナッツさん
「かわいさんのファンタジーは時々痛いので苦手なこともあるのですが、読んで良かったと思わされる美しいお話でした」。かわい有美子先生の『世界の半分』 でココナッツさんはまたお気に入りの作品が一つ増えたようです^^エロ度は少ないものの切なさと甘さを備えた内容に読み手側も「乙女のように赤面させられます」、「ドラマCD化されたら萌え死んでしまいそうな何気ない即死レベルのエルヴァンの台詞」、とても気になります。



★13位キリヱさん
登場キャラの繋がりで「他の本や同人も購入してみました。」とキリヱさんの心をわしづかみにしたのは木下けい子先生の『由利先生と愛しき日々』 でした。関連作品、買ってしまいすよね、わかります(笑)。キリヱさんもキャラクターたちの幸せそうな姿にホクホクしているんだろうなあと短いながらも愛が伝わるレビューを見て私もホクホクしました(*´`*)「ああ、大好き!」



★14位マキヲさん
2015年5月デビューのNew腐ェイス、マキヲさんが初ランクインです!おめでとうございます!マキヲさんが神評価を付けた作品の中に気になるレビューが。2000年に発売された石原理先生原作のドラマCD『カプセルヨードチンキ』。 こちらの作品はインディーズ製作にも関わらずしっかりとした編集と出来栄えに知る人ぞ知る名盤になっていると聞いておりました。「聴く前も、聴いている最中も、聴き終わった後も心臓のドキドキが止まりませんでした。」とマキヲさんも大満足。「近未来の、猥雑で混沌としたデジタル世界を見事に再現してくれたBGMやSEに圧倒されました。」貴重なレビューありがとうございます…!



★15位薄雲さん
薄雲さんは昨年度のシーズン3から約一年ぶりのランクインですね!おかえりなさいませ(*^∇^*)そんな薄雲さんは小説とCDを中心にレビューしてくださいました。注目は薄雲さんが「魂が口から飛び出るかと思った」というほど衝撃を受けた綺月陣先生の『背徳のマリア 下』 のレビューです。こちらの作品、レビューしてくださっているお姉さま方の反応からもかなりヘビーなお話しだということがわかります。薄雲さんも「読んでてしんどい」と仰っていましたがそれでも「結末を知りたくてもつれそうになる勢いで文字を追ってしまいました」というところ、綺月先生のお力のなせる技だったんだと思います。「今の業界事情なら封印もの」…気になります!



★16位FlozenLycheeさん
FlozenLycheeさんも2015年5月デビューのNew腐ェイス!今回が初のランクインですね!おめでとうございます*^^*初ランクインいましたFlozenLycheeさんが、これまた初の投稿になる高月まつり先生の『ボディーガードは口説かれる』 をレビューしてくださいました。ありがとうございます!「周りには無表情なのに、本人はめっちゃグルグルしてる(受様)の、ギャップがすごく面白い。」「あまあまで楽しいお話でした。」



★17位雀影さん
「これは、是非、シリーズ全3冊を通して読んで欲しいです。」と雀影さんがオススメする作品はナナメグリ先生の『俺と彼氏の恋の果て』 です。この作品はちるちるでも大変好評の作品なのですが雀影さんの心もしっかりと捉えたようです。登場キャラクターの葛藤や健気さ、相手を想う愛に涙なしでは読めません。皆さま、こちらの作品を読まれる際は一緒にハンカチのご用意を…!「ここまでたどり着く作品って、なかなか、ありそうでない。」



★18位マミィ。さん
マミィ。さんは9月から積極的にレビューを書いてくださり今回が初のランクインです、おめでとうございます!11月はレビュー数60本と月別ではトップクラスの本数でした^^神レビューからご紹介すのは羅川真里茂先生の『ニューヨーク・ニューヨーク4』 です。こちらの作品は言わずと入れた名作ですよね。マミィ。さんも「これほど中身の濃い作品は初めて」というほどメッセージ性の強い作品になっていて「全ての人に読んでもらいたい作品」というお気持ち、わかります。私も久しぶりに読み返そうかな…。「今までの暗さが吹き飛ぶような心暖まる締めくくりでようやくほっとできました。」


★19位てんてんさん
今シーズンもちるちるの情報バンク、てんてんさんがランクイン!前回からちょっとだけ順位は下がってしまいましたがてんてんさんの情報に大変助けられています、ありがとうございます*^^*私からてんてんさんへ心のイイネボタンをポチ☆



★20位みみみ。さん
みみみ。さんも安定した順位をキープしております^^そんなみみみ。さんのレビューから最もイイネ!ボタンが押された作品をご紹介。「人の内面が暴かれていくその面白さと怖さにゾクゾクしてしまいました」。宝井理人先生の『テンカウント (4)』 では城谷さんの過去が描かれ、そこに今作の「一番の見所」があるとのこと。ますます盛り上がってきたテンカウント、次巻の発売が待ち遠しいですね。「ついに大きな一歩を踏み出せた城谷さんをめちゃくちゃ褒めてあげたくなりました。」

コメント3

投稿順|最新順

匿名3番さん(1/1)

ちるちる運営さま、お疲れ様です。
いつも講評楽しみにしています。とても励みになります。
今年もよろしくお願いします。

匿名2番さん(1/1)

講評楽しみにしてました!編集部さんありがとうございます(^ ^)
2016年もよろしくお願いします。

匿名1番さん(1/1)

いつもレビューありがとうございます
_φ(・_・ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

PAGE TOP