匿名19番さん (6/6)
ゆるくどうぞ。
※悪口・言い合い厳禁。
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁。
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁。
不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨。
-------チョキチョキ-------8<--------チョキチョキ--------
ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で。
匿名19番さん (6/6)
>>195
あります!
「買ったけれどいざ読むとなるとノレない」作品、私にもあります。
私の場合は、年単位で気長に待っていると、ノリがやってきます。
予約してまで購入したのに、読んだのは2年後…とかあります。
匿名47番さん (2/2)
ドラマとかほとんど見ないので
知らないんですけど、不倫ものが多いんですね。
今期は面白い作品が多く、つい見てしまうw
個人的に好きなのはラブリランですかねえ、
少女漫画の王道って感じ。モンテ・クリスト伯は
ドロドロの昼ドラみたいで気持ち悪くなってきた。
匿名63番さん (2/2)
BLキモいうげ〜って言ってた友達がこぞりて「おっさんずラブ」毎週視聴してる…
匿名27番さん (4/4)
古の腐女子の記事を読んでついでに思い出したけど、昔は自家通販を申し込みするときに毎回ちゃんと前回の本の感想を長文で手紙に書いてて我ながらマメだったなと思う。
今は商業しか読んでないけどファンレターまた出してみようかな。
匿名43番さん (3/3)
某ドラマを見て次回予告が気になりすぎて寝れない…。
最後はどこに転ぶのかめっちゃ楽しみ。
匿名80番さん (1/1)
買ったまま読まずに書庫にしまいこんである本がどんどん溜まって行く。
でもまた買っちゃう。
あの、どうしてもノラない作品てありません?
10ページ20ページと読んで、ふと気付く。頭に全然入ってないなぁ・・・って。
その時は読むのをやめて、後日読み返すんだけど やっぱり頭に入ってこない。
他の作品は楽しんで読めるのに決まったものだけどうしても頭に入ってこない。
そんな事ってありません?
匿名79番さん (1/1)
連続勤務・残業続きで仕事していたら「疲れマラ」という言葉が頭に浮かんでしまい、口に出さないかとヒヤヒヤしています。
まだ仕事続くから気をつけなくちゃ…。
匿名78番さん (1/1)
久々にBLに戻ってきたらよい作品が多すぎて今年に入って300冊以上買ってしまった。
電子書籍や同人誌通販など便利なものまであるし、天国か、、
気分転換に、池波正太郎さんの短編集「あほうがらす」を初めて読んだ。
池波先生のシリーズ物はいくつか読んだことがあった。「剣客商売」シリーズに2~3編衆道ものの話があったので、「やっぱり江戸時代を描くには、衆道は無視できない習俗なんだな」と思っていた。
しかし、今回読んだ短編集には、11編中に衆道ものの話が4編も! しかも内2編はうるっとくる純愛ものだった。
池波先生、衆道ものを書くの単にお好きだったのでは? と思った。
匿名7番さん (4/4)
ひさびさにセブンデイズを1週間分聴き返した。
ピアノのBGMがすごく良くって、高校の頃頑張って楽譜におこしたな〜。
あれ、曲として発売とかされてないのかな…。
携帯でいつでも聴きたい。
匿名1番さん (8/8)
イベントに行ってきた。
地図見て先生のブースがどこかを確認して歩いたはずなのに
真逆の「ら」に来ていることに、しばらくして気付いた。
東6に入ったはずなのに、気付けば東4。中は1つなのね。
方向音痴を治せるものなら治したい(涙)
匿名77番さん (1/1)
>>183
逆に連休はみんないるなら読めないー(^^;;
平日カムバック‼︎
匿名76番さん (1/1)
>>180
長く苦労して生きぬいてきた人を敬える人達がお世話をして下さる施設ばかりではないので
施設は選ぶべきです
生きててごめんなさいなんて認知がまだらだとしても
そんな言葉が口をついて出てくる環境にいるわけで
かといって帰れない事情もお祖母様は理解なさっている
なんとも辛いお話です
どんなに手を尽くしても後悔は残ります
でもその中でご自身がご家族が
目をつむり逸らすのではなく
よくよく話し合われ1番納得妥協できるところで
もっと良い施設にかわられると良いと思います
ケアマネが同じ施設の方でなく
信頼のおけるケアマネであれば
残りの人生遠慮し続け苦しみ続けるお祖母様の
気持ちを思い
ケアマネや市役所など相談にのってくれるところは
どんどん利用し1ミリでも良い方向に…
願っています
匿名8番さん (3/3)
>>183
うらやましぃぃ〜。
たまには1日くらい完全一人になって、好き勝手に過ごしてみたい。
匿名44番さん (2/2)
>>182
的確なアドバイス・・・尊敬・・・。
自分が困ったらそうしようと思いました。
匿名29番さん (2/2)
某ドラマを観て、パーフェクトイケメンが地味なダメ男に本気で心酔している様って何度見ても良いなあとなっている
匿名9番さん (5/5)
外国人が出てくるのそんな好きじゃなかったけど「SEXセラピスト」のジョハルは良かった。話も好きだ。
匿名75番さん (1/1)
今夜から夫と子供が2泊3日で出掛けた。
ひとりBL祭りの幕開けだー!
イヤッホ〜イ♪
匿名46番さん (3/3)
>>180
ほんとの本当に「どうにかしたい」気持ちがあるのなら、あなたの住まいの最寄りの地域包括支援センターへ行き、そこのソーシャルワーカーやケアマネージャーに相談することをお勧めします。
匿名74番さん (1/1)
>>180
それは悲しい…
ハグやボディタッチで幸せホルモンが分泌されると聞いたことがあります。血圧が下がったり痛みも緩和すると聞いて、やってみたら喜ばれたことがあります。実際の所、痛いのが取れたかどうかは解らないんですけれど。
もし良かったら試してみてください。
匿名73番さん (1/1)
昨日、祖母が入居している老人ホームに行ってきた。
遠いので半年に一回しか通えない。
半年ぶりの祖母は見る影もないくらいやせ衰えていたっけ。
母はあまりの激変ぶりに泣いてた。
施設の人らは認知症が進んでしまって、などと言ってたけど。
なんか胡散臭かった。
祖母は「死にたい、死にたい」って言ってた。
イジメに合っているのかも。
何か話しかけるたびに「すみません、もうしわけございません」
加えて「生きててごめんなさい」
何だか悲しくてやりきれない。
私の家は狭くて借家で母と二人暮らしなので祖母を引き取ることは出来ない。
伯父が祖母の家を売って老人ホームにいれてしまったことを恨む。
どうしたら助けてあげられるかな。
匿名72番さん (1/1)
いつの間にか
受け攻めのキーワード検索の仕様が選択制になってて、今までみたいに自由に書き込めない…
細かい属性もそれで検索できていたので書き込めるような選択肢もつくってほしいです
匿名9番さん (4/5)
>>174、175
私も先ほど答えてきました(^_^)自分の中ではそれが普通になってしまっているのでよく分からないですがエロよりになるのかな。
体位ってあんまり気にした事ないから言葉の意味が分からなかったです(;^_^A
匿名17番さん (2/2)
ゼロの執行人観賞後安室の女になるべく原作の安室コレクションなる総集編を買ったけどコナンに対する基礎知識がほぼない状態なので人間関係がなにがなんやらww
ちゃんと一巻から読めって事かしら……
匿名21番さん (4/4)
kindleでみつけた夏駒真湖さんの小説にハマってます
英国貴族もの、時代もの、現代日本が舞台の作品
どれもとても良くって楽しめました~♪
作品投稿もされていらっしゃるご様子なので、
今後きっと商業デビューされるのではないかしら
ぜひイラスト付きで読みたいです-
匿名21番さん (3/4)
アンケート答えてみようと思ったんだけど
並んだ単語をみていたら眉間にシワが・・・
自分はエロにそれほど関心がないことが判明
腐女子失格?
匿名71番さん (1/1)
凪良ゆうさんのプラチナ文庫の記念小冊子、まだかな…
匿名9番さん (3/5)
前戯プレイタグとかおもしろい(^w^)
攻が受に声やイくの我慢させるのがいい。射精管理になるのか?
匿名70番さん (1/1)
池玲文氏のジブリメンズの絵
素晴らしいな、惚れた…
匿名69番さん (1/1)
コナン映画 ゼロの執行人見てきた。
相変らずのド迫力連続のシーンで安コに目覚めてしまったかも!
今まで快新だったけど安コいいわ~
安室さんカッコいいわ~
そのまま結婚しちゃえ(*´▽`*)
あえ!?!?
COLDシリーズ、小説の続きが出るの!?い、生きててよかった…!!木原先生ありがとうございますありがとうございますこの調子で吸血鬼シリーズも早く出版社から続きを出して欲しい…
匿名13番さん (2/2)
「あほ」「かす」「しね」「ばか」「うざい」などだと思います。
匿名19番さん (5/6)
>>163
投稿規約で、ちるちるの判断で削除することがあるものとして「短すぎるコメント」が挙げられているのでアウトなのではというご指摘かと思っていたのですが…。
以前「あ」とか1字だけの投稿を見かけましたので、私はそういうものが該当するのかなと考えてました。
匿名14番さん (7/7)
>>163
なんでもかんでも自分のルール通りにならないと気に入らないの。自分のルールが一番だから。そう思ってるのが気持ち悪い。
(これ、中傷になりますか?)
自分のルールを通したいなら自分のツイッターでどうぞ。
トピの趣旨に従えないなら君が去るべきさ。サイナラ〜(ノД`)/~~~
匿名37番さん (5/5)
関西人じゃないのに人をディスる時にエセ関西弁を使うのほんと辞めて欲しい。関西人として不愉快。
それと、短文でなにが悪いのかわかりません。私は気にせずどんどん使ったらいいと思う
匿名30番さん (6/6)
>>163
最初の主張はどこへいったのですか?
ここはあなたの為の場所ではありませんしあなたがルールを決めるところではありませんよ
無害な投稿にまで絡むのはやめてあげてください
ただでさえ過疎気味なのにどんどん書き込みのしにくい場所になってしまいます
匿名2番さん (7/7)
>>160
「電子化はまだですか」疑問形で吐き捨てたような書き方が気持ち悪いです。
(これ、中傷になりますか?)
電子化の要望はサイトへすればいいことですし、本のタイトルを伏せたのなら意味不明だから投稿しなくていいと思います。初めからそう書けば理解してもらえたかもしれませんね。失礼しました。
匿名19番さん (4/6)
気が付いたらカートの合計が5千円オーバー…。
今月、25日から28日までが発売日の本が多すぎ!
匿名54番さん (2/2)
ぼっちのつぶやき
匿名11番さん (5/5)
なんか本当にここの掲示板疲れますね
トピのタイトルが「つぶやき」だし>>1には文の長さに決まりがあるなんて書かれていませんよね?
それとも私が知らないだけで元からそういうルールでもあったのでしょうか?
私はもう書き込みしないのでどっちでもいいですけど既に利用してる方もこれから利用しようとしてる方も気を付けた方がいいみたいですよ
匿名68番さん (1/1)
結腸せめとか流行ってるけど
医療関係者の方ってこういうのどう思ってるんだろう
萌えられるのかな
特にオペ室勤務経験者の腐女子さんに聞いてみたい
リアルに想像したら大惨事なBLえちシーン大量にあるよね
匿名2番さん (6/7)
>>151
短すぎるコメントはアウトじゃないのん?
ここはあなたのツイッターじゃなくて掲示板ですねん。
もうええわ。Σ(゚Д゚) どうもありがとうっっ!! . . . . . 。
>>153さま >>154さま >>155さま
運営の意図はよくわかりませんが、
小冊子とグッズに関しては登録も修正もできなくなっていますね。
でも確かにグッズの新規登録依頼も出ていますね……
運営側が載せるのはあり、とか、何かと連動している場合はあり、とか
何か基準ややり方があるのかもしれません。
先日小冊子の登録で明らかな間違いを見つけ修正しようと思ったのですが、
できなかったので、メールでお願いしました。
数日後には直して下さったので、そういう方法で修正は可能なようです。
不愉快だったらごめんなさいm(__)m
自分調査
羽生くん好きな人はいわゆるふじょし系につながるかな
私のまわりの腐ってないリアル友人
みんな、高橋くんや宇野くんがいいっていうの
匿名67番さん (1/1)
>>153 >>154
私も昨日、ペーパー申請しようとしたら登録画面そのものまで行けなかったので受付そのものも「中止」されてる。「同人誌」だと「本」から登録画面にいけて申請できたよ。
>>153さま
グッズと小冊子に関しては依頼できないようになってますよ。
申請中止になっていることを忘れていて、先ほどグッズを申請しようとしたらできませんでした。
申請できないものは「グッズ」と「小冊子」のみなので、ほかのものに関してはできるということだと思います。
匿名3番さん (4/4)
小冊子やグッズの新規登録依頼って今受付中止ですよね?
なぜ申請されているんだろうか。
中止期間中の申請は依頼中止にして欲しい。
匿名30番さん (5/6)
せつない あまあま 美人受け ツンデレ ハピエン
偏ってるな自分…
匿名11番さん (4/5)
電子化はまだですか
匿名66番さん (1/1)
BL小説の誤植の多さよ
名前間違いで受けが瞬間移動で一人二役に・・・!
編集校正少人数で大変だろうなーとは思うよ・・・思うけど
そこは間違えたらあかん・・・!
匿名61番さん (3/3)
>>140
言葉足らずですみません。
コミコミで購入するのはCDも本もお気に入り作家さんのコミコミ限定特典が付く時だけです。
居住地が東京でも広島でもないので、通販頼りです。
匿名64番さん (4/4)
>>147
色々ありがとうございます^ - ^ 自分が好きなカプがあればコメしたいですね、親父×青年みたいな歳の差が好きなんですよね( ^ω^ )
匿名65番さん (3/3)
>>146
分かりますー!!
好きな作品や声優さんの事を語ってみたい時は
レビューにコメント入れるとお返事もらえたりしてまた更に楽しいですよ。
他のユーザーさんに見られるのが恥ずかしいなって場合は
DMしてみるのも良いかもしれません。
たまに残念な反応があっても、メゲなくて大丈夫!
優しいユーザーさんも多いので♪
あ、もし余計なお世話でしたらスミマセン(^_^;)
匿名64番さん (3/4)
>>145
リアルで公言するのは難しいんで、こういった所で好きだと言えるのは良いですね!
匿名65番さん (2/3)
>>144
いえいえ、そんなことお気になさらなくても大丈夫ですよ!
百合好きな女性の方もいらっしゃるでしょうし、
男性だから、女性だからとか関係ないと思います。
何でも好きなものは楽しまないと勿体ないですよね(*^_^*)
萌えが増えると現実でも頑張れますし、
生き甲斐すら感じてしまいますww
匿名64番さん (2/4)
>>143
返信ありがとうございます!BL=女性の方のコンテンツだと思ってたのでそう言ってもらえると助かります^_^
匿名65番さん (1/3)
>>141
珍しいかもしれませんが素敵じゃありませんか!
男性声優さんのうっとりする演技と美声に
これからも酔いしれましょう♪
匿名37番さん (4/5)
>>136
問い合わされた方が他にいらしてよかったです。ありがとうございます。ここで本の感想を書かれた姐さん方はそのことについて書かれてなかったんで私だけが気にしてるのか?と不安に思ってました。編集さんは先生の遊びごころだと言うし…確かにあの切れ方違和感しかなくて、本当にそうなのか?とまたモヤってなってます。遊ぶにしてもあとがきが読めないようなことを普通やるかなっと、真相は藪の中なんですかね (~_~;)
匿名64番さん (1/4)
男でBLCDを聴き始めたのですが、やはり珍しいんですかね??
匿名39番さん (2/2)
>>137
送料無料の本(CD)屋さんは探せば結構あると思うのですが、ポイントをためたり使ったりする関係でコミコミじゃないと困るっていう話ですかね?
匿名63番さん (1/2)
乙女ゲームやBLゲームのストーリーやキャラは好きだけど、
ゲーム自体がジャンル問わず好きじゃない
コツコツやるのが性に合わない
匿名62番さん (1/1)
ちるちるさんの検索機能はかなり細かく条件指定できるのに。
あまり活用されてないのかな。
匿名61番さん (2/3)
>>130
プレミアム会員費の値上げはいいけど、送料無料が3300円以上ってことは、3240円のドラマCD1枚だけでは無料にならないってことですよね。
今まではCDは送料無料って思ってたから単品で予約入れて、発売日を忘れてても全く影響なかったけどこれからは、なにか合わせ買いしないといけない……。
匿名61番さん (1/3)
>>123
私も発売日直後に問い合わせました。
同様の回答でしたが、たぶんウソだなと思いました。
草間さんのあとがきにはいつもサインがあったんですが、それも入ってない。
クレームくること分かっててあんなデザインにする訳ない!
って思いましたが、「きっと先生がミスをした人を許してあげたんだろうな」と想像して私もウソっぽい言い訳で納得することにしました。
本編には影響ないのでどうとでも言い逃れできますもんね。
匿名60番さん (1/1)
本はたいてい通販で、作家買いで無条件に注文することが多いんだけど、
BLだと思ったらTLだった・・
レーベルとか気を付けるようにしてたのに油断してた。
粗筋に「巫女」とか「花嫁」とかあっても全然疑ってなかったよ。
表紙の受け(サイトでは巫女風の装束を着た受けだと思ってた)に
胸があったときのがっかり感ときたら・・
両方書く作家さんはペンネーム変えてほしい(八つ当たり)
匿名3番さん (3/4)
>>119 匿名様
>>129 てんてん様
>>133 ピピン様
ネガティブなつぶやきに優しいお言葉・アドバイスありがとうございます!
無事登録してもらえました。登録が遅かったのはTOPのお知らせを読んで納得出来ました。去年まではOKだった内容でも、今年からはかなり詳細まで書かねばならないようで情報不足だったようです。
運営さんにも失礼な書き方をしてすみませんでした。
>>117 匿名3番さま こんばんは。
「まさか」とは思うのですが。
私の失敗の経験です。
特典って正式名称がわからないことがあるじゃないですか。
だから、「『「〇〇〇」協力店限定購入者特典ペーパー』、こんな感じかな?」などと、自分で付けて掲載依頼をします。
以前、あるものを新規掲載依頼した後、いくつか前におそらく同じものが別の名前で掲載依頼されていることに気づきました。
「やっちまった~ どうしよう、ちるちるの運営を混乱させることになってしまった~」と青くなりました。しかし、本当に同じものか確信が持てないので、メールはしませんでした。
結局、10日くらい後に情報が掲載されました。私の情報とその前の情報の2つを混ぜたような情報になっていました。
こんなこともあると、ご参考までに。
匿名58番さん (2/2)
>てんてん様
コミコミスタジオの情報ありがとうございます!
大幅な値上げでないことが解り、ほっとしました。
今日サイトを覗いてみたら改定点がアップされてました。
今の所改悪じゃなさそうで嬉しいです。
匿名30番さん (4/6)
しみチョコ美味しい
>>128 追記
今朝のメルマガによると「物流人件費高騰に起因する環境の変化により、
30%程度の物流コスト引き上げ要請」があり「送料等の配送関連費の平均9%程度のアップ、プレミアム会費の消費税8%対応、ポイントサービスの変更」になるそうです。
・送料無料は3000円→3300円・プレミアム会員費315円→324円、
2018年4月23日(月)朝8時からサイトからリニューアルの為休止するそうなので、それまでが変更前発注になると思われます。
>>117 匿名3番様
ちるちる担当あてメールできいてみていいと思います。
私も前に特典小冊子がなかなか登録されなかったときにメールしました。
結局はそのままの申請で通って留まっていた理由は教えてもらえなかったですが、いつまでも残ってると色々考えちゃいますよね。
>>126 匿名58番様
25日以降に送料が上がったとしても、変更前に発注確定していれば送料加算はされないと思いますよ。
私も特典目当てでよくコミコミ通販します。新刊は予定価格なので変更がよくりますが、予定価格より下がってまとめ金額が3000円切った時が有りましたが送料請求はされなかったです。
ちなみに私は特典が今まで並みにつくなら継続します。
匿名59番さん (1/1)
>>126
私は基本コミコミでしか通販しないので、どう変わっても継続しますね~!
とらやメイトも欲しい特典の時には使ってみましたが、コミコミが一番丁寧で早くて分かりやすかったです。今はコミコミ以外で欲しい特典あっても、諦めます。
本屋さん以外では一ヶ所でしか買わないと決めたら逆に楽です(笑)
匿名58番さん (1/2)
コミコミスタジオさんのサイトが4月25日にリニューアルするみたいだけど、いろいろ使い勝手が変わるみたいですね。
何年か前のリニューアルの時に2500円以上送料無料をやめたり悪改が酷かったので、今回も送料が上がったり、会員会費が上がったりしそうで怖い…。
不安になって問い合わせしてみたら、変更点はサイトかメルマガでお知らせします、とだけあって、値上げのある無しははっきり言及しない形でお答えを頂いた結果に。
コミコミしか付いてない特典付きを予約しようと思ってたのに、途中で送料変わりましたと言われるのが怖くて注文出来ない〜!
コミコミ会費登録されてる方、会費上げますとお知らせが来たら、会員続行しますか?
匿名51番さん (2/2)
>>124
marilyn様
ホーリンから注文時に確認メールが毎回ちゃんと来ているんですね。教えて頂きありがとうございます。
サイン会参加商品の注文だったので、購入履歴確認だけでは不安であの後ホーリンに問い合わせをしました。無事に注文予約出来ているとの返答を貰えましたが、問い合わせ返答のメールや振込依頼メールはきちんと届き、注文確認メールのみ届かないみたいです。謎です。
利用環境はiPadで、自動メールなのでもしかしたら受信制限されてしまっているのかもしれませんね。
モヤモヤしていたので助かりました!改めてありがとうございました!
>>109
こんにちは。
直近の3月・4月と注文していたので履歴確認したところ、注文時に来ていました。
info@horinlovebooks.com のアドレスから
【HorIn Love Books】ご注文確認メール
というタイトルで毎回来ていました。
利用環境がわかりませんが、私はパソコンでの利用で特にメールの受信制限等はないです。
一応マイページの購入履歴で注文中の商品も確認できるので、そこを確認してみてはどうでしょうか?
匿名37番さん (3/5)
草間さかえ先生の「幸せの条件」を買って読んでいたら、ラストページの草間さかえ先生のあとがきが途中で切れてるので印刷ミス⁈と慌ててリブレさんに問い合わせしてみた。リブレさんの返信は草間先生の遊び心であえてやったもので印刷ミスじゃありませんと言われてマジか!となったww
買われた方は驚かなかったのかな?
匿名57番さん (1/1)
トピって、トピ主さんの器量次第だと今すごく感じてる。
すごく和やかで楽しいトピもあれば、荒れ放題のトピもある。
匿名56番さん (1/1)
たまに裏事情にやたら詳しい姐さんいるよね
どこから情報仕入れてるのか教えて欲しいー…
全部言えないのは分かるけど
小出しにされると余計気になるから
あーってなる笑
匿名55番さん (1/1)
そういう時こそ古本屋ですよ~
匿名38番さん (3/3)
>>117
単に多忙で処理間に合ってないだけ
って考えたらどうでしょー!(〃'▽'〃)
匿名54番さん (1/2)
連載が別誌に移ると一巻から出しなおし
描き下ろしのために再度買うか悩む~
最近こういうの多くない?
雑誌が休載したなら仕方ないけどそうじゃないのに移動されると
裏事情が気になってしまうのよ~
匿名3番さん (2/4)
キチンと情報入れて新規掲載依頼したつもりなんだけど登録保留にされてるのはなぜだろう。ネットの情報拾っただけの不正依頼ではないし過去に1度もしたことないんだけど信用ないのかな?購入して手元にある特典です。ここ最近のモヤモヤ。問い合わせして理由を聞くとウザいだろうしどうしたものか。
匿名43番さん (2/3)
今まで避けていた女装オネエ攻めが以外にもストライク…やっぱり食わず嫌いはダメなのかな。
これからは色々開拓していこう〜
匿名19番さん (3/6)
剛しいら先生の著書をチェックしたら、意図的に避けていた作品と別に、読みぬかっていた本があってビックリ。続編が出てたんだ!?と今更気づくなんて。
匿名1番さん (7/8)
自分のくじ運の悪さに ほとほと泣きたくなる
匿名53番さん (2/2)
>>112
それなんですよ。そう思って前にダウンロードして、当分読まなさそうなやつ一旦削除してみたのですが
ピクリとも空き容量が増えませぬ。。。(ノω・、) ウゥ・・・
匿名33番さん (2/2)
>>111
読む作品だけDLして残りはクラウドに上げておけばいいのでは?
匿名53番さん (1/2)
大量に電子コミック購入したけど、スマホのSDの容量なくてダウンロード出来ず、せっかく買ったのに未だ読めないとか。。。
データ整理しても全然足りない。SD買うか~…
匿名52番さん (1/1)
自分でも何でそこがポイントなのかよく分からないのだけれど、小説の中で「攻めに何度も挑まれて〜」という表現に異常に萌えます(笑)。
挑まれるってすごくないですか⁉︎
試合でもないのに(笑)。
何度も抱かれて〜とかなら、攻めも優しく抱いてそうだけど、挑まれちゃうとかなり余裕なく、しかも猛々しく攻めにされてるイメージ。
そんな受けに限って病弱だったり、か弱かったりで、そんなに何度も挑まれたら、もう体が壊れちゃうんじゃないか
ってくらい愛されてる感じが燃え滾ります(笑)。
匿名51番さん (1/2)
ホーリンで久しぶりに予約購入したんだけど、注文確認?注文完了メールが来ないからちゃんと注文出来てるのか不安・・・
前はメール来てたのに来なくなったのかな?
ホーリン利用した姐さん達はメール来てますか?
匿名30番さん (3/6)
はぁ…、かりんとう饅頭食べたい
匿名30番さん (2/6)
言葉のチョイス色んな意味で間違ってません?
その前に事実確認が先なんじゃありません?
それって貴社のデータでわかりません?
謝罪に心がこもってませんし一方的に結論を話されてもわかりません
匿名46番さん (2/3)
「おっさんずラブ」って眞島さんも出るんですね。
今度の役は、どういう立ち位置なのか気になる。
匿名50番さん (1/1)
銀河英雄伝説のイベント行きたい。
抽選券配布店舗が少なすぎる…。
匿名26番さん (4/4)
好きな漫画やアニメを検索するとコスプレ画像が出てくるのがちょっと不快…
コスプレ自体には嫌悪感はないから知らない作品のコスプレはいいけど、好きな作品だとイメージが壊れるからみたくない
匿名49番さん (1/1)
>>96
わかります~。
自分の場合は、昔はどんな鬼畜やシリアスでもいけたんですけど、
最近はダメなんです。ぬるくてもベタでもハッピーエンドが
よろしい。
うーん、受けは筋肉だろうが、男前だろうが、ひげ、もちろん
美少年でもOKなんですが、攻めは間口がせまくなって
いきますね。
悩みや心が疲れていると、楽しみも受け付けなくなりますよね。
BLを楽しむためにも、新しい年度がはじまりましたが、みなさん、
無理せずいきましょうね。
匿名38番さん (2/3)
あまりに心身ともに消費し過ぎると好きなことすら出来なくなるってほんとだね。
半年ぐらいBL読めなかった。
手に取っても最初の1行あたりで閉じた。
嫌いじゃないのになんでだろう。
好きなはずなのになんでだろう。
お休みいっぱいしたら読みたい気持ちが湧いてきた。
ああ疲れてたんだな。
これからは適度に休もう。
頑張りすぎはよくないね。
皆さんも4月だからって心機一転で無茶し過ぎないように。
くれぐれも自分を潰さないようにね!
匿名48番さん (1/1)
掲示板にハンネが出るのってそんなにイヤかね?
うっかり匿名にし忘れて退会とかって・・・
こうして自分も匿名で書いてるけどさ
匿名47番さん (1/2)
自分もアラフォーですけど、
読めるBLの間口が一向に広がりません(T∀T)
音楽も昔はHR/HMとかも聴いてたのに、
5年くらい前からニューウェーブ一辺倒になった^^;
匿名46番さん (1/3)
震源地周辺の姐様方、大丈夫でしょうか?
私は九州に住んでいますが結構揺れましたので…
匿名35番さん (3/3)
>>96
わかります‼まだまだ45番さんに比べたらひよっこもひよっこの若僧ですがどんどん間口が狭くなっていきます
こういうキャラが、カプが、シチュエーションが、セリフが...ってどんどん苦手要素が事細かになっています笑
たくさんの作品を読むからなのかなって最近は思っています
自分の性癖ドンピシャで1ページ目から最後のページまで萌え転がれるのもあれば逆もまたしかりかな、と
匿名45番さん (1/1)
よく見聞きするのが、BL歴が長くなるほど地雷や苦手がどんどんなくなって何でもこい!の雑食になっていく、という発言。
私は反対でどんどん間口が狭くなっていく・・・!
間違いなく若かりし頃の方がどんな話も受け入れられてたなー。
そんな私はアラフォー。
匿名44番さん (1/2)
コミコミスタジオが閉鎖中・・・
私の心も閉鎖中・・・
新刊が買えない(--,)
匿名8番さん (2/3)
>>93
うん、頑張って!
BL読むと、癒されますよね。
匿名43番さん (1/3)
慣れない環境にいるとBLがどれだけ心の支えになってるかわかる…。
新生活がんばるぞ。
匿名37番さん (2/5)
この前始まったガ○ンダムビルドDに村田太志さんがおネエキャラで出てるんですが、ドラマCD化が決まった「アワーハウスラブトラブル」で村田さんがオネエ役されるので、こんな感じで来るのかな?と事前にチェック出来た感じでよかったv
匿名42番さん (3/3)
>>89
そういえば私も初読みのレーベルでした
注意点としては、2巻を読み終えた瞬間、「え…ここで終わるのか…!」と悶えますw
匿名42番さん (2/3)
>>88
その通りですー!
自分もランキング内に出ている2巻の評価を見て、お?これは…と思って1巻に手を出しました w
1巻の評価は自分としてもまずまずという感じでしたが、2巻でもう…雷に打たれました w
翻訳物なので読みづらさを感じる人もあるかも?&登場人物が多いので一気に読まないと確実に「誰だっけこれ」状態になりそうなところもありましたが、海外特有のブラックジョークや、主人公二人のやりとり、ユーモアに富んだ文章表現でかなりズガンときて、同レーベルの他作品にも手を出してみましたが、叛獄の王子ほどハマれそうにないです…
匿名36番さん (4/4)
>>87
私も気になってました!
こちらのレーベル、読んだことがないのでトライしてみようかなぁ…
匿名42番さん (1/3)
評価つけてる方が全員「神」評価で、どんなもんかと思って読んだら久々の大大大大当たり…結構な分厚さの小説2冊を二日で読んでしまった…続巻は冬か〜〜〜〜!!!
匿名18番さん (2/2)
アニメがとても良かったので、今更ながら中村明日美子さんの
「同級生」「卒業生」を読んでみた。
名の知れた作品には、やはりそれだけの魅力があるということで
読まず嫌いは勿体ないな、と改めて思った。
匿名14番さん (6/7)
たまご蒸しパンって何だろう?知らない・・・
って思ってネットで調べたら、意外と身近にあって(セブン)買いに行ってみた。
なんか、サイの目に切り目を入れて焼いて食べると美味いらしいっす。
匿名11番さん (3/5)
たまご蒸しパン食べたい
匿名41番さん (1/1)
>>79
あーそれ分かるわ。
それとは逆にシリアスだけど中味スカスカの本もあるよね。
例えば「ひ○まりが○こえる」とか「君は○のなか」とか。
ボーイがラブしてない少女漫画でしかない本。
匿名27番さん (3/4)
>>30
遅レスですけどこちらに登録されてるのを見て少し気になりました〜
『 BL LOVERS 読みたいBLに出会える本』(ぴあ)
https://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/93755/
匿名16番さん (2/2)
イワイさんていう芸人さんのつぶやき「オススメBL漫画ありませんか」へのリプが色々出ていて、へえーってなったとこ
匿名9番さん (2/5)
>>79
その作品教えてもらえますか?
気になります(`・ω・´)
匿名26番さん (3/4)
エロに特化した作品が苦手で表紙やタイトルや設定がそれっぽいと敬遠してたんだけど
タイトルがAVっぽかったり、表紙が肌色多かったり艶っぽかったりするやつ
意外にも面白い小説や漫画があって食わず嫌いはいかんなーと思った
ちるちるのおススメで流れてた作品、表紙からエロエロだったけど読んで見たら普通に面白かった
匿名2番さん (5/7)
ポイントレースには参加させられているだけの非量産型レビュアーですが、初めての年度替わりを迎えて、マイページがさっぱりしてしまったのが軽くショックでした。心機一転、春ですね。
匿名6番さん (2/2)
>>76
前までなかったですよー!
すごく欲しいですよね…。
しかも2017年度まではMVPの選出方法がポイント数1位+レビューお役立ち率が0.6以上だったかと記憶しているのですが、ちるちるサイドが今年度は総合的に見て「このひと!」という方を選出するというスタイルに変わったんですね。
「該当者なし」とかもあり得そうですけど…。
情報ポイントのポイント数も同時収録数によって変更とか。
いろいろ変わりますね。
匿名1番さん (6/8)
連投すいません。あんな副賞なかったですよね?私が気付いていなかっただけなのか????
匿名1番さん (5/8)
ほんと、ちるちるさん10周年おめでとうございます です。
今年のポイントレース、MVPの副賞がすごいんです!!!MVPになりたーい(絶対なれない(泣))
副賞:受賞者の推し作家さんにちるちるがご依頼してあなただけの1枚を描いて(書いて)いただきます。(作家さんのご都合によりご希望に沿えない場合もございます)
ああ、、、、、副賞ほしい・・・・・大好きな先生に書いていただけるなんてーーー夢すぎる!!!!
そうそう、カテ修正、割合前に運営さんにお願いメールしたのですが、直らないようなので、申し訳ありません。37たてる可能性ある方、カテゴリ雑談でお願いします~
匿名40番さん (1/1)
もう10年経つんだね。
10年前といったらBLはまだ二次創作物同人誌がぎりぎり主流だった時期かな。
こんな一大ジャンルに成長するとは誰が予想したでしょうか。
全ての本屋さん&BL情報・通販サイト&腐女子さんに、感謝感激雨あられ。
ちるちるさん、10周年おめでとうございます♪
作家さまや出版社さまのコメントにもありますよう、
これからもBLを愛するわたしたちの頼れる存在であってください。
サイトの益々の繁栄を応援しております!
匿名22番さん (2/2)
一覧で見るとレスが50以上のものは軒並み受付終了の表示になっていますが、3月31日までに立てられたトピは、トピ主が閉めない限り&3ヶ月経たない内は、レスが200になるまでこのように書き込み出来るという解釈でいいのでしょうか?
匿名14番さん (5/7)
あれ?バグですか?
匿名26番さん (2/4)
ん?
匿名19番さん (2/6)
>>68様
分かります!私は読んだ後しばらく立ち直れませんでした…。
地雷なにそれ?なんでも美味しいよ!の自分が初めて「あぁーこれが…」と思い知った作品です。でもシリーズとしては大好きです!
(私と同じ部分なのではと勝手に想像して返信してしまいましたが、間違っていたらごめんなさい!)
匿名7番さん (3/4)
交渉人は諦めない、読むか迷う…
一番許せない展開があると知っていて踏み出せない
匿名14番さん (4/7)
>>64
ですです。
私は5000になってて そらビックリですわ〜 ( ̄▽ ̄;)
通勤ラッシュでぎゅうぎゅうだったけど、その瞬間、私の周り半径30cmくらい誰も居なくなりました。
なんか、詰めれば詰まるもんだね (・∀・)
匿名1番さん (4/8)
小説Chara 5/22発売のものに、輪廻の花の番外編が掲載されるって出てた♡♡♡
匿名2番さん (4/7)
ふと気になって映画「花は咲くか」のサイトを見に行ったら、6/13 DVD発売の情報が。
映画は見に行けなかったけど、税込6,264円か。私の場合、交通費と併せたらトントンなのかな。
匿名39番さん (1/2)
>>61
最近トピが乱立してるからね-。
ちょうど良いんじゃん♡
いやでも50でも多い。
20から25くらいが良いなー。
匿名11番さん (2/5)
チョコチップクッキーまいうー
匿名38番さん (1/3)
応え姐のレス、MAX50になるんだ。
200から50って一気に減るんだな。
匿名21番さん (2/4)
リブレの「小説 オメガバースアンソロジー」
アンソロジーだと短めのお話ばかりだろうから、物足りないかと思いきや…
これはたいへん読み応えがありました。
なかでも木原音瀬さんの「アオイトリ」
オメガバースといえばファンタジーな設定の作品しか読んだことなかったけど
木原さんのは攻め受けとも普通の会社員。受けがΩなのだけど、Ωであることの苦悩が…終盤に向かって容赦なく追い詰められていきます。
トリを飾った水壬楓子さんも流石の貫録あるお話で、読ませてくださいました。
全7作品、色とりどりでオメガバースをしっかり堪能いたしました☆
匿名37番さん (1/5)
メイトで同人誌を3冊ポチったけど薄い本なのにメール便出来ませんて、1冊ずつ送られて来ることになりイライラした。前も1冊だけ頼んだのにメール便ダメー×ってなってより送料かかって頭にきた。メール便はなっから使えないなら項目に入れるなよ!メイト本当ダメだよけい高くつくからもう買わない!
匿名14番さん (3/7)
チケット制がポイント制に変わったのを忘れてて、数字がドカン!と増えてて 電車の中で
【うおっ!!∑(゚Д゚ノ)ノ 】
って言っちゃった。
匿名27番さん (2/4)
そういえば作中で攻め受けが明らかにされてない作品で作者さんに直接お伺いして判明した作品があったのだけど、公にされてないからソースがないし攻め受け不明で登録したことがあったな
匿名31番さん (2/2)
>44>45
なんと!
作品情報修正やったことないので知りませんでした・・・。
なるほど必ずどっちかに分けないといけないんですね。
どうりで攻め受けなしの表記パターンが少ないわけだw
ありがとうございました。
>46
私は受けは「綺麗で可愛い」という固定観念がありましたけど、
たまに真逆なパターン踏んで落ち込んだりしてます。
ありがとうございました。
>47>49
身長差は見た目的にも攻め受けを決定付ける大きな要因になるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
匿名36番さん (3/4)
>>54 ピピン様
過去にはそのようなこともあったのですね。
ユーザーはサイトを利用する限り不正も自演も受け流すしかないのでしょうね。
お時間を割いて教えてくださりありがとうございました。
>>53 匿名36番さま
ちるちるでは、同じハンドルネームは登録できません。
その方は、「〇〇〇」と「○○○その2」みたいな、明らかに同一人物とわかるハンドルネームを使っていらしたのです。だから、他のユーザーさんから「同一人物なんですか?」と訊かれ、「そうです」と言ったので、当時かなり非難されたんですよ。
私は、明らかに同一人物とわかるハンドルネームだったので、「この方は、特に悪気はなかったのだな」と思いました。
まあ、複数アカウントは、悪用をしようと思えば、いろいろと悪用が出来ちゃいますからねえ。例えば、自分のレビューに別アカウントでGJを入れるとか。
ユーザーさんが、いい印象を持たないのはもっともなことだと思います。
匿名36番さん (2/4)
>>52 ピピン様
その場合、ハンドルネームってどうなっていたのでしょうか?
今のちるちるは一度ログインしてしまえば、どの端末からでもインの状態が保持されているので便利になりました。
それぞれ事情があるのかと思いますが、複垢にはあまりいい印象が持てないというのが本音ですね。
>>51 匿名36番さま
結構前ですが、PCのアドレスと、携帯のアドレスで、2アカウント持っているという方がいらっしゃいました。PCのは自宅用、携帯のが出先で見る用だそうです。
上記の方は、特に悪用するつもりでいた訳ではなさそうでしたよ。
匿名36番さん (1/4)
先ほど目にしたトピで、内容からトピ主さんのレスっぽいのに星がついてなかったので、複数のアカウント使ってるのかと思っちゃった。
結構いるのかな。なんかいやだな。
匿名35番さん (2/3)
>>49
なんか変な改行が入って大きな空白ができてしまいました、すみません
匿名35番さん (1/3)
>>47 >>43
たしかにそういうものが多そうですが、最近だと所謂逆王道な作品も増えてきましたから一概には言えない気もします
実際、私が以前読んだ作品で挿入は無いけど背の低いキャラのほうが攻めのような雰囲気を出してるシーンがありましたし...難しいですよね
アホエロ話、失礼していいでしょうか。
下ネタが苦手な方、以下スルーして下さい!
昨日「バナナオーレ」と言うバータイプでバナナの形をしたアイスを購入しました。
食べながらふと思ったのですが、例えばこれを眞御ちゃんだったら、天然だから何の疑いも持たず素直に食べるだろうな。それを針生がガン見しながら「ほら、こぼさないように上手に食べて」とかニヤケながら言ってんだろうな・・・。
そして差形課長の場合は、親國を挑発的に見つめながら、わざとねっとりと舐めたりしそうだなぁ・・・。
と、考え出したら楽しくて仕方なくなりました。
178円(セール価格です)で6本も入ってて、その上こんなに楽しませてくれるんだから、良い買い物をしたなぁと、一人悦に入っております。
大変失礼しました。
匿名34番さん (1/1)
>>43
身長差で高い方が攻め?かな・・・。
エロありなら挿入する方が攻めで間違いないと思うけど。
匿名7番さん (2/4)
>>43
発売前の作者インタビューなどで本人から伺っている場合もあるかもしれないですね。
ただ、長いことBLを読み漁っていると、こういうのは受けだとかいう型に当てはめがちになってしまいます。まっさらな気持ちでまたお話を読みたいと思います。ありがとう★
匿名33番さん (1/2)
>>43
明確なシーンがないときに受け攻めなしで申請したら却下されたことがあり、仕方がなくこっちだろうなと言う方で申請し直したら登録されました。受け攻めが不明でもカップルのような表記で申請できるといいなと思います。
匿名32番さん (1/1)
>>43
攻め受けの登録の時に、名前の前に「?」マークが付いている時がありますね。
「攻め受けなし」にチェックしてしまうと、各人の名前も属性も入力できなくなりますからね。
匿名31番さん (1/2)
エロなしストーリーでの攻め・受け設定はどういう基準で決められてるんですか?
例えばひだまりの太一君は攻めでもいいような気がします。
ふと疑問に思いました。
匿名30番さん (1/6)
蒸しパンが食べたい
匿名29番さん (1/2)
BLアニメ、みんな決まると嬉しいより先に大丈夫…?ってなるの笑う。
いや素直に楽しみです。
ビッチ部は漫画に特典で付いてくるみたいな感じなのかな?ビッチ部読んでないんだけど、エロありアニメが気になるので買うかも…。
山田ユギ先生、お誕生日おめでとうございます!
考えると私は、山田靫時代の先生の作品でBLへの道を歩み出したのだなぁと思います
お身体をいたわりつつ、また素敵な作品を読ませてください
楽しみにしています
お引越し?の続編も密かに待ってます
匿名14番さん (2/7)
その作品名ぜひに教えていただきたい!
だらだらーーーっとただただ甘々なカップル好きやぁ〜(*´∀`*)
匿名28番さん (1/1)
花丸文庫のあとがきの文字のでかさに毎回驚く
私だけ?
匿名27番さん (1/4)
古本屋でとかわざわざ言わなきゃいいのに…なんか萎えた
匿名26番さん (1/4)
某人気BL漫画の面白さがあまりわからない
匿名25番さん (1/1)
レビュータイトルでネタバレはほんとやめて。
楽しみにしてたのに、読むのに構えてしまった…
匿名24番さん (1/1)
なんとなく目に入って買ってみたBL小説がおもしろい。
溺愛俺様攻め×天然健気受けで王道中の王道、現実ではありえないけどBLならではのありがちで強引な展開。どの巻を読み終えても「なんか…攻めと受けがイチャついてた」という一言につきる読後感。
感動したり巧みな文章に引き込まれたりする本も大好きですが、だらだらーーーっとただただ甘々なカップルを眺めているのも癒されるものだなと実感。
巻数もそこそこあって、あと10冊ほどこれが続くと思うととても嬉しい。
匿名23番さん (1/1)
ホモアニメにも寛容になってきたね。
昔は「ぼくのぴこ」のようなショタ・男の娘物がチラホラあるくらいだった。
匿名22番さん (1/2)
おげれつさんの「ヤリチン☆ビッチ部」がアニメ化されると聞いて、タイトル的にも、これを地上波に載せるとはなかなか凄い時代になったなと思ったら、OVAだった。いやOVAでも相当凄いけど。でもそれだけ売れてるタイトルってことなんだろうな~。
匿名21番さん (1/4)
ぴあMOOKからでる予定の、「BL LOVERS 読みたいBLに出会える本」
気になってます~
でも、発売一週間前なのに検索しても内容がわからない~
コミックばかりなのかしら?小説の紹介もあるのかな??
今日は七海先生のお誕生日!
シャイニースターの連載が止まってしばらくたちますが、あの二人がちゃんとイチャイチャするのを見届けるのを諦めてません!
いつまででも待つので、お時間ができたときに、また続きを描いてください。
>>27 匿名20番さま
愛猫をお褒めいただき、ありがとうございます<m(__)m> 嬉しいです。
この時は生後2~3か月頃だったと思います。
今は、結構貫禄があります。
匿名20番さん (1/1)
ピピンさんの猫ちゃんかわいい(=^・^=)
匿名19番さん (1/6)
PC派です。
選択する部分が、右隅にある▼をクリックしても反応がなく戸惑いました。
(ここでいうと、「回答一覧」の右にある「最新順▼」のことです。)
文字部分をクリックしたら、選択肢が下に表示されるんですね。
ちょっと焦りました。
匿名18番さん (1/2)
>>21
自分はPC閲覧のためか、スクロールは面倒と思いません。
むしろ、畳んであるのを開く方が面倒でした。
それより、レビューに限らず文の長さは気になりませんが、適当な改行も
句読点も無く、何行もびっしり書かれていると読みづらいかな。
決してレビュー批判ではありません。私的感想です。
匿名17番さん (1/2)
このレスに返答するをクリックすると解答コメント欄に飛ぶので
>>数字
を消してから書き込めばいちいち下までスクロールしなくても解答できますよー(^^)
>>21
私やねん。
私のレビューって毎度長いんです。
ごめんなさい。
私は、他の人のレビューの妨害するなんて考えたことはないです。
ただ、「短く書くということが出来ない人間もいる」と、どうかご理解くださいませ。お願いします。
匿名16番さん (1/2)
>>17
つらいですなー。
一年前「あ?ヤバい・・・・来るのか?」と思ってました。
そして今年、私も本格的に春の花粉症デビューを果たしました。
今まで秋の花粉症をずっと持っていたのですが、とうとう春・秋制覇!
せっかくの新刊を下向いて読んでて早速よごしたのでした。
匿名15番さん (1/1)
前にあった長いレビューをたたむ機能を復活させて欲しい。
短く区切って改行たくさんする人のレビューってスクロールが面倒。
あれって下にくるレビューを読ませないための妨害?
匿名1番さん (3/8)
寒い寒いと思ったら、今、窓の外真っ白で超びっくり!(東京、雪降り中)今日はもう外出しないでずっとBL読んでよう・・・
匿名14番さん (1/7)
花粉症。
私は一昨年から「べにふうき」飲んでます。
画期的です。
今まで、甜茶をはじめ ありとあらゆるもの試したけどダメで 鼻と目と喉まで痒い痒いでしんどかったけど べにふうき飲んだらおさまります。特に鼻は覿面です。
花粉症が治るわけではないですが、即効性があり その場は(効果は2〜3時間)とても楽になります。
朝、茶葉を煮出してポットに詰め、粉末スティックを携帯して1日を凌ぎます。
匿名2番さん (3/7)
回答一覧の前にあった「回答する(?)」ボタンが無くなりましたね。
回答の多いトピは回答がしずらい問題復活。トピ閉じたのかなと勘違いも。
匿名13番さん (1/2)
とうとう花粉症になってしまった。目がかゆい~。鼻水じゅるじゅる。
匿名12番さん (1/1)
BLを読みだしてから、以前は全くスルーしていたであろう事が楽しくて!
朝の情報番組でタキシード仮面に壁ドンされてる千葉雄大さんヤバかった
以前なら別に気にもとめなかったのが今考えると勿体ない!
匿名11番さん (1/5)
昔のBLってコミックス化された時の書き下ろし量が多くて雑誌コミックス両方買っても満足度高かった気がする
自分の思い違いじゃなければだけど
くっ付くまでは勿論だけど、くっついた後の話もガッツリ読みたいなぁ
匿名10番さん (1/1)
竹書房の特約店一覧からとらのあながなくなってる…よね?
いつの間に!?
匿名8番さんに乗っかって私もお礼言いたい!
詳細検索より検索窓使って探す方が多いので、
あの検索窓のサジェスト、ほんと地味にすごーく便利になりました。
ちるちるさんありがとう!
ついでに欲を出すなら、詳細検索の項目を入れ替えるキャンペーンまたやってほしいかも。
攻めにしかない項目とか受けにしかない項目とかあるから「女王様攻め」探したいのに〜とか、
つり目三白眼はあるのにたれ目三白眼はなんでないの〜?とか、
そんなのがちょくちょくあります。
匿名8番さん (1/3)
ちるちるの検索機能が、超パワーアップしてて地味に感激してます。
以前は、きっちり正確に入力しないとダメだったのに、
今は、カタカナ、平仮名拘らず頭三文字入れれば検索候補がずらりと出てきて、すごい。
運営さん、改善ありがとうございます!
匿名7番さん (1/4)
ちるちる×シーモアはサイトのコラボという意味だと思いますよ。でも、bl サイトでこのような表記だと確かに攻めと受けに見えますね(笑)。
シーモアさんでちるちるクーポン50%オフなので、みなさんぜひGETしてください。
匿名6番さん (1/2)
>>5
まさかの擬人化。
言われてみればたしかに!
リアルにお茶を噴いてしまいましたw
匿名5番さん (1/1)
>>6 匿名1番さま
トピ立てをありがとうございます。
ちるちるさんの方で、カテゴリーを直してくれるといいですね。
>>7 匿名2番さま
まあまあ。
「新トピ主さんが、前トピ全部に目を通さなきゃいけない」なんてルールがあるじゃなし。
新トピを立てる際は、カテゴリーの選択がデフォルトで「初心者の質問」になっているから、変更することにうっかり気づかないのは、よくあることじゃありませんか。
ゆる~くまいりましょ。
匿名2番さん (2/7)
>>3
「ぼっちのつぶやき35」で No.64にカテ違いは指摘されていました。
但し書きは、レビュー関係のコメントについてなのでなるべく最後に書き込もうと思っていたら、終わっていたため書けませんでした。
匿名1番さん (2/8)
をを。すんません、つぶやきたくて、急いでたあまり何も考えてませんでしたーごめんなさいー。「雑談」が正解ですかね?
うう・・・運営さんにお願いしてみます。運営さん、お手数かけちゃってごめんなさい(涙)今度からちゃんと確認しますー
匿名4番さん (1/1)
黄色くなってますね。
それと、左上のHPタイトルが「ちるちる×シーモア」になってるのが気になってしょうがないんですが・・・・。
サイトを擬人化設定にした攻め受けという意味なんでしょうか・・・?
匿名3番さん (1/4)
>>1
トピ立てありがとうございます!
私も違うサイト開いたのかと思ってビックリしました。
黄色見慣れませんよね;
>>2
最初から空気の悪いコメントしなくても…。
次のトピにはこのテンプレをいれようという話は出てなかったと思うのですが。
トピ主さんへ。カテゴリ違いは運営さんで修正出来ないか問い合わせてみるといいかもしれません。
匿名2番さん (1/7)
>>1
トピ立てはありがたいのですが、また「初心者の質問」カテゴリーになっていますね。
但し書きに「レビューについての意見や要望はココへは書かないように」書いておいて欲しかったです。
雑談にしろ何にしろ、趣旨と違う書き込みをされると困ります。
つぶやき=質問ではないので。
匿名1番さん (1/8)
すんません、つぶやきたくて たてました
ちるちる黄色くなって 何事かとびっくりしたじゃんか・・・
レスが200になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!