匿名
親にバレてます?のよちゃん。さんに便乗させていただきまして(*^_^*)
旦那様、彼氏様がいらっしゃる方はバレているかどうか教えてください!
バレている方は、どうカミングアウトしたか、もしくはバレちゃったのか。。
まだカミングアウトできていない方は今後言っちゃうのか言わないのか。。
パートナーが今はいない方も、できたら言う派なのか、言えない派なのか、隠し通す派なのか。
昔、BLが原因でパートナーとの関係がダメになってしまった話などもありましたらぜひお聞かせくださいませ。。
愚痴でもかまいません!笑
ちなみに私は彼氏にうすうすBLが好きなことは感じられていて、笑い話にもできるのですが、小説やコミックを読んでいる事は言えないでいる状態です。
実際読んでいる所見られると引かれそうで・・・
まあ読んでいる所なんか絶対見られたくないんですが。。笑
私自信、微妙な位置にいるのでぜひ皆様のご意見お聞かせくださいませ。。
匿名
一緒にオタ活動しています(笑)といっても、
アニメを一緒に見るくらいですけれど・・・
匿名
結婚後にハマったので最初は言えずにコソコソ楽しんでたのですが、うっかり隠し忘れた事があり肝を冷やしました~;;
(そういう時に限ってタイトルと帯がヤバいやつという・泣)
なので言ってしまおう!とカミングアウトしたら、その手の知識が一切なかったようで「腐女子ってなに?」「BLってなに?」「同人ってなに?」「2次創作ってなに?」←説明しようとすればするほどドツボにハマる事態にw
最終的に「んー?よくわかんないけど、別にいーんじゃない?」で軽く流されて終了。とはいえ旦那の前では読むのは怖いので、相変わらずコソコソしてます。あえて隠し場所を教えて「絶対に触れるな・近寄るな」とお願いしました。
あ、でも旦那が好きな漫画で2次萌えしてる事だけは言えません。(不愉快だろうし)腐女子の意味を理解しきれない旦那で良かったwこれは墓場まで持ってく!と誓い薄い本の取扱いには気をつけてます。
匿名
>>38
腐男子と腐女子のカップルに限らず。
別れるときは別れる。
お互いの生活スタイルや趣味や萌えに絶対口出ししない。
金も出さない。(金が絡むとややこしくなる)
パートナーのやる事する事に、いかに上手にスルーできるか、忍耐力の高さが結婚生活では求められる。
腐男子であることを公表した上で腐女子さんとお付き合いしたことがありますが、
それ以外の面でまるで合わず、あっという間に別れました・・・(苦笑)
腐かどーかよりそれ以外の事の方が人生においては大事だったようです。勘違いしておりましたねー。
つーかね、車だのバイクだので浪費する男にしてみりゃ
BL本なんかビックリするような金を使うような趣味ではないので
スルーすると思います。
「教育に悪い」って意味では自分が持ってるエロ本の方がリアルな分悪いし!ってもんで。
・・・まぁ「自分を題材に二次制作」されてたらうわっ!でしょうがw
匿名
「お母さんて、最近ボーイズラブ漫画ばかり読んでるよね~」
「普通の男女の恋愛で、恋に悩んで泣いてる女を見ると『うぜえ嘘臭い計算だろ?』って思うけどボーイズラブで男の子が泣いてると可愛いんだよ」
と話たことを旦那にも言いました。
最近、ベッドでゴロゴロしてた私の枕元に来た旦那が
「俺のメロディで、勃起する体にしてやるよ」
と言ってきましたΣ( ̄□ ̄)!
紫にピンク…受けの胸を触ってる表紙の大槻ミゥの漫画が枕元に、ありました…
「ははは…その帯凄いよね…」
としか言えなかったけど、その後も何か言われること無く容認してもらってます(≧▽≦)
初めましてこんにちは。
私は自分の意思と反した形でバレるのが嫌なので、
自ら申し出ました。
「BL好きなんですがソレでもあなたはいいのですか」
と(笑)
コレで気持ち悪がられたらそれまでだし、自分から白状?したのも渋々でも『いいんじゃない?』と言ってくれるだろうという雰囲気が相手にあったからだと思いますが〃
少しは心配もありましたけど、そんなのどこ吹く風。
「人それぞれの趣味だし否定するなんて有り得ないしょ」
と言われました。
相手も相手で、根っからのアニメ好きだし、コップのフ○子さん集めてるし(笑)、動画撮って編集するの趣味だし、多分『俺らって人とはチョット違う趣味だよね』というところで相手も安心したんじゃないかと思ったりも。
一緒の趣味じゃなくても、「否定されない」って事に酷く安心感を覚えました。
(自分の親や友達には、ただ『漫画好き』ってだけでも上から目線で否定される環境が多かったので)
今の相手ではありませんが、前に知り合った男性にも同じような白状の仕方をした際、
「どんな本なのか」
と言って色々説明してたら、自分でもBL本を買うようになり、腐男子になった方もいました。
『是-ZE-』『世界一初恋』を集めてましたね~その人(笑)
私は未婚ですが、歴代一度もバラしたことありません。
パソの中でハマり、ほぼパソの中だけで1人ひっそりと楽しんできました。なのでわざわざ言うような機会もなく、家族も当然知らないです。
でもこのスレを読んでいると、おおらかに言える関係っていいなとすごく思いました。親兄弟はともかく、次に付き合う人は、それで引かない人がいいなぁと…。
でもですが…。
今日はじめてアニメイトへ行ったんですが、こちとら、家ではすっかりBLを見慣れているので「おお~普段見ているタイトルがリアルにあるよ」と喜んでBLコーナーをうろついていたら、そのコーナーのすぐ外でオタクなグッズを物色している女子に何となくケーベツの眼差しで見られ(たような気がし)て、若干冷水を浴びせられたような気持になりました。。
レジの男性に商品手渡すのも少し恥ずかしかった…。
こちらもいい大人なんですけどね。
中々現実のハードルはきびしいな~。
こちらに負けない濃い趣味を持っている人だったらいいのかな…。
匿名
既婚です。
交際期間合わせて14年になります。
Wジャンプを自主的に買って読む程度の漫画好きやゲーム好き(ドラクエとかメジャータイトル)は隠していませんが、BLや同人趣味は伏せています…
結婚前は友人と池袋で同人誌を買い漁ったあと、当時彼氏だった今の夫と落ち合い、
獲物の入ったバッグを持ってくれる彼に途轍もない罪悪感を覚えたっけ。
薄い本とはいえ50冊…重かっただろうな。自分でも重かったもの。
デジタルで済ませられる時代、ありがたいですね。
ガラケーの頃は公明正大だったものですが、スマホにしたら絶対見せられなくなってしまいました。
最近は子供に付き合って家族でプリキュア等のアニメにどっぷりの生活となり、
「◯◯の声優さんだ〜」という発言がお互い増えてきましたので
もしやコイツもオタクなのではという思いが…
そうでなくともその辺が突破口にならないかと、声フェチ属性を小出しにして様子を伺っているところです。
あと、どうも娘からオタクの素質を感じるので、これが吉と出るか凶と出るか。
彼女は腐女子より乙女に向かいそうではあるのですが…
匿名
そこはお互い様なので、見てみぬフリしてくれているのかな?
と思います。 どうでしょう。暗黙の了解的な。
たぶん、BLの内容は知ってるとは思うんですが。
私の部屋にはBL本堂々と鎮座しているので読まれてるかも…。
彼の口からは、BL関連事は一切!聞いた事ありませんけどね。
もちろん、私からも話しません。きっかけもないし。
ただ判る事は、彼が部屋に入って がっつりエロいBL本の表紙を目にしたという事実だけ! なんか普通~な態度。なんで?
現在も、コワくて聞けないけど聞きたい気もっ!!モヤモヤ。
内心どーしよーか迷走中。
まぁ 仲良くやってるんで結果オーライでいっかな。
ちなみに、彼氏部屋も堂々とエロ関連鎮座してましたー。ほっ。
さすがに「BL好きの腐女子です!BL本ばっか集めてます!」とは言えなかったなぁ。
その人は嫌悪する人じゃなかったけど。
たまたま彼氏が「女の人ってBL?ボーイズラブ読むんでしょ?」って言ってきたときに、
「え?あ、あーそうそう、読む人は読むよー。読まない人もいるけど、
私は持ってるー友達に貰ったー。うん」
って嘘ついたことはある。
私の旦那はごくごく普通に受け入れています。
私も特に構えることなく、カミングアウトしました。
カミングアウトというか・・・
その時読んでいたBL小説の衝撃的なシーン(内容は忘れましたw)を帰宅した旦那に話して聞かせました。
「へぇ」と聞いていたので、読んでみるかと尋ねたら、男の自分がホモ(まま)を読んでいるとシャレにならないから、と答えました。
ごくごく自然に趣味を尊重してもらっている感じですね。
男のひとがBLを読むのはハードルが高いようですが、趣味と認めていい意味で放置するのは、難しくはないようです。
ただ、若い男性の場合、引かれてしまった、という話は多々聞きます。
おそらく、男の年齢と性格によるのでしょうね。
そこらへんを見極めて、カミングアウトするといいと思います。
匿名
>>28様
パートナーに絶対バレてるよ。きっと。
相手の方BLの事わかっててもただ単に言わないだけなのでは。
さらりと「今こういうのにはまってるよ」って言えば軽く流してくれそうなパートナーだと28様の文章から受け取りました。
別に改まって今更カミングアウトしなくてもいいと思いますよ。
数年一緒に暮らしてらっしゃるのならそれぞれの生活パターンもわかってるはず。28様の印象は変わらないと思う。
末永く仲良くね!
結婚前から「漫画好き」は話していましたが、三年程前に腐海にお里帰りしてしまった時に
「ごめん、やっぱり納豆は大豆に戻れなかったわ!」
の一言で納得されてしまい今に至ります。
まぁ、読んだりはしていないそうですが。
先日一緒に書店に行った時に「これアンタが好きそうなタイトル」と言われて買った本が好みドストライクだったりしました。
どんだけバレバレなのかな私www
匿名
恋人ですが、隠してます。
私はオタクではないけど漫画は結構読むということは知られているし、パートナーも漫画は好きです。
でも、BLが一番好きでBLに関してはオタクレベルということは知られていません。
付き合う前から腐っていたのですが、カミングアウトするタイミングが分からないまま、早数年。
いい加減、一緒に書店に行った時に堂々とBLコーナーに行きたいし、家にくる度に押入れの蔵書に工作をしてばれないようにするのは疲れました。
カミングアウトするにしてもタイミングと方法が分かりません。
改まって?それともフランクに?
前から腐っていたと言う?それとも最近はまったと言う?
お付き合いを長くしてからカミングアウトされた諸先輩方のお話が聞きたいです…。
おそらく引かれないと思うけど、パートナーの私への印象が変わるんだろうなあと考えると、なかなかこわいです。
匿名
>>26さま
私もおんなじ。
パートナーの横でちるちるも見てるし、BLも読んでる。
挙げ句、BLの中の話をパートナーにもしている。
好きな作家さんは、まるで親戚のような扱いで話している。
流石に読んでみて!と進めるのは自粛しているが……。
楽でいいです。
匿名
パートナーの横でちるちるやBLを見てる私。
毎日の日常事なんでね。もはや空気。
黙ってほっといてくれる人をパートナーにするのおすすめ。
結婚して半年のとき、某動画サイトでにぎわっていた「キチメガ」がどうしてもやりたくて、「買ってもいい?」と相談しました。で、はまってしまった。数年目です。
本は出しっぱでも、主人は何もいわないし、定期的にBOOKOFFのはしごの旅に連れて行ってくれます。
理解があるようで、男性の成人誌とは違い、葛藤や胸キュンがいいものだと理解してくれてるようです。
ただ、やっぱりオススメしても本は読んでくれませんw
で、親。何も言わないけど、ベッドの棚に出しっぱなので知ってます。
子は…字が読めるようになってきたので、きわどいのはカバーで本棚OR出しっぱにするときは伏せて下の方においてます。
理解のあるパートナーに出会えた皆様、ホントに旦那様、彼氏さんに感謝ですよね?
私はふとした瞬間にいつも「ありがとう!」と、激しく思います。
恋人のうちなら何とかなっても、結婚して隠し通すのって、大変ですよね、きっと。
腐女子をカミングアウトして「気持ち悪い」と離れてしまう彼氏さん?って、なんだかな。。。って
同性愛も一つの愛の形で、でもきっと、凄くなやんだり、つらい思いしてると思うの。
そんな思いを「気持ち悪い」なのかなって。
それを楽しむ私たちが「気持ち悪い」なのかもですが…
だから、カミングアウトして受け入れてくれるパートナーと巡り逢えたら、幸せですよね。
ハリウッドスターでも同棲婚されてる方いますし、ステキだなって思います。いろんな愛のカタチ、もっと広まれ!!
最近、主人にカミングアウトしました!
特にびっくりされる事もなく、「へぇー。まぁいいんじゃない!?でも、俺は読まんからなー!」って言われました^_^;
私自身、隠すのが疲れてしまい…別に人に迷惑かけてるわけでもないから言っちゃえって思い言いました。
旦那からの約束事は、子どもが見れるとこには置かない!俺は読まん!でした(笑)
私的には、一緒に本屋行ったりしたいですが、まだ、旦那の前で堂々とは読めないヘタレな嫁です(笑)
でも、打ち明けてスッキリしたので、言って良かったと思いました(*^^*)
匿名
付き合った当初は色々大変だったのでBLどころではなかったのですが、7年目ぐらいに彼にオタ友ができ、「BLが流行りらしいよ」と言われたのをきっかけにBL熱が再燃しました。
少年&少女漫画はよく読んでいたので、それがBLに変わっただけという認識です。お互いの事には普段から口出ししないので、特に何も言われませんが、一度私のBL本をパラパラとめくって「…何かヤだ」と放り投げてました(笑)
エロエロな表紙の本は出しっぱなしにしない(普通に本棚に並べてるので隠してはいませんが)、パートナーよりBLを優先させない、というのは心がけるようにしています。完全にBL優先ですが(-_-;)
匿名
つきあってくれ!」って言われたんで
「びーえる好きな女やで~」
包み隠さず話しましたで。
なんやかんやで結婚し子も産まれ順当に子も腐る。
匿名
私も最近、彼氏にばれました。(本屋に行っても私はBLコーナーにしかほとんど行かないので、うすうすは気が付いていたみたいですが・・・)
でも、「人の趣味はそれぞれだから」と寛容な言葉で、池袋などにも一緒に付き合ってくれます。
たまに、私が探していた本などを見つけると買ってきてくれたりもします。
(おもに古本屋限定ですが)
この間は、頼んだ本を電車の中で読んだそうです。しかもカバーなしで!
これにはさすがに驚きましたが、「なにがいいのかよく分からないといわれました。
最近では、一緒に電車などに乗るときでも、全く気にせず、思いっきり読んでいますし、本屋にも積極的に連れて行ってくれるようになりました。
でも、一緒にBLコーナーに行くのは今でも恥ずかしいんですけどね。
同棲してるわけでもないですが、つい最近ばれました!
私が持ってる中でも割と性描写多めな沙野さんの『獣の妻乞い』をその辺に置きっぱなしにしていたら、帰宅時に相方がそれを読んでました。。
エマニエル夫人とか一緒に観ちゃったり、私自身AVとかにも耐性ついてますので、オープンな方なのかな?
でもよりにもよって最初に獣姦物を発見されなくても、、と少々恥ずかしかったです。。
タイトル通り、帰宅一発「女物のエロ本も充分マニアックだな」「てかお前獣姦かよ」と笑われました。
(相方もしっかり最後まで読んでいましたが)
お互いが好奇心旺盛で、コアな性格をしてるのが幸いしてか、ばれる前でも隠すのに必死とかそういうことはなかったですね。
わざわざ言うのも恥ずかしいので黙ってましたが。。
BL読者だからといって、仲がギクシャクするのはどうかと思いますが、
実際は相方様によっては、そういうものを受けつけない方もいるのかもですね。
本当、人それぞれの捉え方だと思います。
例えば相方様が母親モノのAVを持っていてどう思うか。。とかこちらとしても反応は様々ですもんね。笑
匿名
匿名でスミマセン。
私の場合はもともと私がオタクというのを知ってて付き合いだしたので全然問題なかったですw
向こうもオタクでしたし…
同棲するに当たってきちんとカムアウトしたら普通に「そうだと思ってた」と言われましたw
今は普通にBL漫画を読んだり、書店のBLコーナーにも普通に一緒に入ってくれますし、一緒にBLゲームもやってくれます。
出来た彼氏です。
この調子だといつか彼氏が「ちるちる」にレビューを書きそうで怖いですw
カイ
これからも末永く居たいと思ってる人なら、今のうちに言ってたほうが楽ですよたぶん。
うちは最初っから隠してないですね~(^^;)
同人活動もしてたので、腐女子あたりまえだったんです。
もともと漫画は好きな人なので
本棚から自分好みのBL読んでます。
男同士というより、ストーリーとか絵が好みならかまわないみたいですよ。
何でもバーバラ片桐さんに名前惚れしてるみたいで、
「あっ、バーバラある!!」って本屋で言ってます。
私の知り合いにはBL以前に漫画自体を拒否する旦那さんがいるのですが、見てて本当に可哀想…
一生懸命、押入れやら見つからない場所に画してて、読めば即、古本屋らしいです。
私も同棲するときにバラしました。
一緒に住んだら隠しているのも辛いと思ったので。
最初はなるべく彼の目に付かないように…と気を使っていたのですが、ある時(ちるちるオフ会です笑)ふっきれて全てをさらけ出すようになりました。
今では一緒に本屋でBL本を探したり(あまつさえそれを彼に買わせたり)、自分のBL的萌えを語って聞かせたりしています。
元々漫画やゲームはするけれど普通の男子だった彼ですが、きわどい所まで教え込んだので、もうちょっとやそっとじゃ動じません。
COBEさんの彼も、笑い話に出来るくらいなら気にしなくても平気かも?
入り口としては「腐女子彼女」の漫画を読ませるのもオススメです。
「こうゆう世界なのか」と分かってもらい易いです。
私の彼も物凄く共感しながら読んでました。(笑)
始めは隠してました!
でも、同棲するようになって、買い物はだいたい一緒に行くので、欲しいBL本を買うのに隠すこともできなくなり、ちゃんと話しました。
理解してくれたみたいで、今では本屋さんにも買いに連れってくれますよ。
最近はおもしろいから読んで!!と言って読ませたりしちゃってます(笑)
「なんかお尻痛くなってきた(笑)」と途中でなげだしますが(笑)
なかなか話せないですよね…私は彼氏には言えたけど友達には言えませんね…
いつ頃バレたのかもう覚えていませんが、布団に入っても読んでますし、新刊が出ようものなら自制心を発動させない限り、読み終わるまで家事がストップすることも…
「男同士の恋愛話」という受け止め方をしているようで、”自分には関係ないもんね~(ヘテロだし)”と思っているようです。
普通の本で面白かったものは旦那にも勧めることがありますが、このジャンルだけは勧めたことはないですね。
わたしも、まだ腐歴1年と浅いですがものすごい勢いでコミック買い漁り(中古も)すごい部屋になってます。普通の(黒執事、最遊記、遥かなる時空をこえてなど、)少女まんがのしたにどっちゃり積んであります。主人のいない(子供なし)昼間、夕暮れ時に読みます・・・。なので、見ようとおもえば見れるのですが、そこまで、興味はないようで、自分も漫画はたまに読む程度ですが本屋でエロくない表紙のをもってレジにいきますが『何買ったの?』などいわれたことないので・・・。まだ、ハッキリばれてないですし、たぶんばれても「ふ~ん」で終わりかな?
るくるく
夫にはバレバレです。ていうか隠していません。
休みの日はリビングに平積みしてBL本読み漁ってるし。(ベットサイドテーブルにもBL本平積みしてます。)
夫には「私の癒しなの!」と宣言しています。一緒に本屋さんに行っても堂々とBLコーナーに直行しますよ。
夫は「またビーラブ本見てる~」と言いますが、特に気にはならないようです。
ただ、どれだけ薦めても絶対に読みませんけどね(笑)
tama
旦那にはオタクで同人者なのはカミングアウトしていますが、腐の部分は秘密です。
(理解はおそらく得られないので)
私の行動に基本、無関心なので、深く追求されません。
一度、どんなものを描いているんだと聞かれたので、
「時代劇風ファンタジー」と答えました。民族調ゲーム二次創作なので嘘は言ってないんです。言ってない部分があるだけなんです(笑)
旦那は周囲の人に勝手に私のオタクをカミングアウトしてるらしいんですが、周囲の人には「最近話題の歴女ってやつですね」と解釈されているそうです…(笑)
私は、初めは腐女子ということは隠していましたが、彼が持っていた「げんしけん」というマンガを読んでから、カミングアウトしました。そのマンガにレイヤーとか腐女子がでてきたので、「大丈夫だっ!!」と思ったので・・・。機会があれば読んでみてください。アニメにもなっていますよ!腐女子でも普通に読めます。
ピュア
最近突然ハマッてしまい、悩んで軽く打ち明けたところ、すごく引かれました。パートナーはオタクとは縁のないタイプのせいか、私の話を受け止められなかったみたいです。
聞きたくない、もう二度と言うなと言われました。
それから、彼とは微妙に関係が悪くなったように感じる今日この頃。言わなきゃ良かったと反省しきりです。
私自身今まで縁がなかった世界だけに話せる人が全く居なかったのが良くなかったのかもしれません。
皆さんがとっても羨ましいです。
親にばれてる?スレでちょっと書いたんですけど、家族にはカミングアウトとかなく、フツーに読んでフツーに放置しててフツーにばれたという感じですか。隠してなかったですしね。
何で隠さなかったかというと、狭い家の中、隠したってたかが知れてるし、私はそんなにマメじゃないし、あと、隠す=後ろ暗い感じがして、かえって子供によくない気がしまして。
エロイ漫画だろうと何だろうと、18歳以上の私は読んでも構わないんだし!というスタンスです。酒もたばこもは20歳になってたらいいんだ!と同じ理論w
子供には完全にばれててそこには近寄ってこないです。
夫は元々漫画を読まない人で、でも私は漫画を読む人だという事を認めてもらって結婚してるので、ジャンルがなんであろうと興味がないらしく、全く見ないし触りもしません。だから微妙です。
男同士が抱き合ってる的な表紙の場合だと言い逃れしようがないなーと思いつつ、それも突っ込まれた事は皆無です。
BLにハマる前はフツーのマンガを読んでたんですけど、無自覚でホモ好きだったのか、「もとさんはホントホモが好きだよね」とは言われた事があります。だからもう少々は平気でしょうw
私も今は容認…というか黙認して貰ってます。バレたきっかけは某忍者漫画のアンソロでした(笑
ウチは息子が居るので特に「教育上云々…」と一時期険悪な状態になった時もありましたが色々話し合い、とりあえず子供の目に届かない場所に保管するとか一定量を超えない等の条件をつけて認めて貰ったという感じですね^^;
でも今では一緒に本屋へ行くとBL本を物色してる私の所に息子を連れて呼びに来たりするので少々諦めモードも入ってるのかも…こいつは多分止められないなと^^←実際そうだから(笑
私はカミングアウトしてバレた訳ではないですが、パートナーには分かってて貰った方が何かと楽だと思いますよ~
結婚当初は「趣味は読書」でした。
(その頃からほとんどこっち系のものばかり読んでいましたが・・・)
同人に首を突っ込んでいるまま結婚したので、自宅で原稿書きをすることに。
結局、旦那に手伝わせちゃったりしているうちになんとなくバレました。
しかし!開き直りが肝心です。
旦那がAVを持っていたりしたのを知っていましたから(っていうか、一緒に見た)、『男が女の裸見て嬉しいなら、女は男の話を読むほうが好きなの!』っていうことで、半ば強制的に納得させました。
なので、今でも旦那がエロサイト覗いてようが、私は否定しません。
そのかわり、旦那も私のBL好きを容認です。
匿名
ばれてます・・
と、いうよりもとっととカミングアウト済み。
ヤフオクなど共通で使ってるんで、履歴でばればれでしたし。
最近は夫がテレビ見てる横で思いっきり読んで号泣したりしてます。
・・さすがにその時は引いてますが。
(まだカミングアウトしてない主婦友は蔵書の隠し場所に難儀してます。キッチンの収納棚やらクローゼットなど大変そうです)
さて、しかし彼氏の場合だと・・・私なら内緒にするかなぁ。一緒にコミケとか行けて重い荷物を持ってもらえるような間柄が理想なんですけどね。
COBEさん、恥じらいは必要ですよ。
そのうちあっさりと失ってしまいますから・・
私?ないない^^
ウチの旦那は本に興味が無し。
そこらへんに漫画を放置してても絶対に手に取りません。
なので隠しているつもりも無いんだけど、多分バレてません。
でもバレるのは何か恥ずかしい気はする。
自分の性癖がバレる?みたいな感じで。
だから、やんわりとしたBL(例えば、中村サンの「同級生」とか)は普通に部屋に放置できるけど、
ハードなBL(例えば、やまねあやのサンの「ファインダーの檻」拘束されて猿轡咬まされてるとか、ページ開いただけでヤバそうなの)
は万が一中身を見られた場合恥ずかしいから、ドキドキしながら放置してます(笑)
男×男の恋愛漫画が好きなのがバレるのは全然大丈夫なんです。
でも、ちょっと特殊なプレイ(BLは鬼畜なもの多いから)好きなのがバレるのが……←嫌いじゃないからねw
ウチはいつバレるかわかんないけど、濃いめのBL読んでることは隠していく方向で。
結婚9年目、カミングアウト済みです。
狭い住まいのため、隠しながら生活するのは非常に困難かつ苦痛のため初期に素直に打ち明けてみました。
嫌がられましたが、いい歳した大人の趣味を禁止させるほど酷い亭主ではないので黙認されています。
COBEさんの場合は、彼氏なので微妙ですよね。
彼氏に恥じらいを持っているCOBEさんが私にはまぶしく感じますよー。
大事にされたほうがいいと思います。
そのドキドキv
バレるバレない、カミングアウトうんぬんよりも、彼氏に「恥ずかしい」と思って隠しているCOBEさんの行動は、乙女だと思います。
もしバレても「そんなこと気にしてたのかよっ。ばかだなv」って言ってもらえるといいですね☆
我が家の場合は、特にカミングアウトはしていませんが、バレているというより「ホモが好き」「本が好き」という認識であります。
相方が、自分の興味あること以外全く関心がないので、その点が楽なのでしょうね。
ミルクティー猫さんのように、色々な本が雑多にあるというのがやはりポイントです。
家も経済・サイエンス・アート・歴史・文学などに交じってBL本が並んでおりますから。
相方の読む「深夜食堂」「アカギ」なんかの隣に中村明日美子さん本なんかあったりしますよ。
とにかく本が好きをアピールできれば、特にカミングアウトする必要もないと思います。
腐も含めた広い意味で、オタについては理解をもらおうと(自分に感心がないのでバカにされる)、アニメを見せて若干巻き込みに成功しました。(銀魂・甲殻機動隊・ギャグマンガ日和 限定ですが)
オヤジだけに下ネタ好きみたいなんで、たまにギャグ・お笑い系のBLは見せると笑ってます。
逆にそういった部分で密かなカミングアウトになっているかも?
ただ、相方が自分の中でのポジションは「受け」というのは秘密です!ww
私のパートナーは元々行きつけの書店店員で、どんな本を好んで買っていたか付き合う以前から熟知されていたので、隠そうとすること自体がどだい無理です。
それでも一応、最初の頃はちょっと恥じらって取り繕ってみたりもしたのですが、隠すことに虚しさを感じて今は完全にオープンです。(笑)
「親にバレてます」スレで書いてしまいました。
(↑スレ違い、ごめんなさい。)
私の場合、開き直って…
…既成事実ということにしました。
が、これはパートナーのゲイ許容度にもよります。
ウチの亭主の場合…ヨーロッパでの、
留学&勤務経験が何度かあったのが良かったかも。
「自分はそういう趣味はないけど、
そういう人種も普通にいるよね。」
だたら、この程度の認識です
(↑これくらいが、ちょうどいい!)
あとは本人の読書量!
(↑これ、かなり重要!)
ぜーんぜん本読まない人の部屋に、
いきなりBL本だけあったら!!!
それはそれで、本気で心配するでしょう。
本は乱読・ノンジャンルで多読なら、
「こういうのまで読んでるんだぁ、
何でも読むんだなぁ。」
程度に留めることができますよっ。
この質問に関する回答は締め切られました