匿名1番さん (6/6)
こんばんは。
ホラー系BLを探しています。友人にお勧めされたものは幽霊が出てくるけど怖くなかったり、あくまでも「そういう設定(※例えば強面すぎて他人が寄り付かないなど)」のものが多かった気がします
エンドはハッピーでもバッドでもいいのですが、作中の恐怖描写が秀逸なものが好みですね
求めるイメージ:
コオリオニ→怖すぎるけど大好き、屋敷派だけど鬼戸のサイコぶり好き
エンドレスワールド→描写的には嫌いなものが多いが怖さが多様。こういうのが見たいです
ゆるふわ日常系で実は精神疾患だったとかいうのじゃなくて、最初から世界観がリアルだったりシビアだったりというものを探しています
匿名1番さん (6/6)
返信遅くなり申し訳ありません!
>>10
東京戦慄忌憚、面白そうだったので早速購入しました!
ありがとうございます! 一つの恐怖を長い話でずっと続けるのは難しいので、こういう短編という形もめちゃくちゃ嬉しいです!
>>11
完結まだだったんですね、なら今から爆速で追えますね!
ありがとうございます! めちゃくちゃ興味あります
>>12
色々おすすめいただきありがとうございます
③の雪国先生の作品は本屋さんですごく気になっていました。
それ以上に色々紹介していただいて感謝感謝です
あらすじを読んで全部カートにつっこんじゃいますね!
ボーイズラブお祓い申すって作品(コメディ系ですけど……。)好きなのでどんな形の幽霊が来るか、怖さが来るのか構えてます!
匿名4番さん (2/2)
>>12
続きです
⑥つし子先生『うつろの放課後』
→怪異や祓い屋が出てくるタイプのホラー。バディモノみが強く、ホラー要素は、ホラーが苦手でもまぁ読めるくらいです。
⑦蔦池メヰジ先生『ふたりぼっちナイトパレード』
→ホラーやオカルトがテーマのDKモノ。上記の作品と比べると、「読者を怖がらせよう」というのが目的のガチホラーではないタイプなので、ホラー度はあまり高くない(おどろおどろしいタイプの怖さではない)ですが、一応挙げておきます。
【余談】
「大穢」というBLゲームに、ホラー+ヒトコワ要素(ミステリー+サスペンス)があると感じているので、良ければそちらもご確認ください。
匿名4番さん (1/2)
ホラー苦手なのについつい見ちゃうので、お役に立てればと思い、書き込み失礼します。
上から順番に、個人的な怖い順(ホラー度)で作品を挙げていきます。
※長文過ぎて一度に送信できなかったので、2つに分けて投稿します…!
ホラー度高い(怖い)
⇅
ホラー度低い(まぁまぁ怖い)
①きのう先生『めいめいの怪』
→怪談BL。個人的には「怪談BL」というより、「BLの匂いがするホラー(ホラー要素が多い分、BLの要素は少なめ)」な作品だと思ってます。
②山田袋先生『君ありて幸福』
→全体的に少し難しい(考察がかはどる系?)の話で、ホラー要素もあります。ちょっと特殊な設定だけど普通のBLじゃんと思いながら読んでると、「うわっ!!」となるような、おどろおどろしい怖さを描くのがとても上手いです。
③雪国ウム先生『お化けより怖いもの』
→受けが心霊スポット巡りの配信者をしていて、それをきっかけに攻めと出会い、物語が展開していく作品。それもあって作中にホラー(怪奇現象)が多数登場します。全体的にインモラルな話なので好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはオススメです。
④道草蔵先生『お祓いするから挿れますね』
→除霊と称してえっちなことをする系BL。エロが上手いのはもちろんですが、怪異とかホラーの「怖い」見せ方が上手いので、ホラーの描写も結構怖いと思います。
⑤山冨先生『蜘蛛神さまのΩ』上下
→因習村系のホラー。商業BLではないですが、『光が死んだ夏』に雰囲気が近いと思います。ただオメガバースモノなので、地雷なら注意です。
>>8
実はまだ完結していないのでアレなんですが
複雑なんですよ
まず 兄弟 ではなく 兄妹 です
兄が最期にいた人を巡って ってところなんですが
誰かのかわりとして っていう気の毒さはないです ドロドロはしてます
電子書籍のサイトで試し読みができる範囲でおさめたいので このくらいでご勘弁を
得体のしれないモノへの怖さよりおぞましいものが読めるのでご興味あれば是非
匿名2番さん (2/2)
>>3
レスありがとうございます。
ホラーでおすすめを。
『東京戦慄奇譚』
ホラーアンソロジーです。
短編集になりますが、かなり怖い作品もあるのでよろしければ。
単話配信もあります。
長編をお求めだったり、既読でしたらすみません。
匿名1番さん (5/6)
>>7
三角窓は一時期話題になってましたね、読んだことないですが面白いと聞いていたのでいつか読んでみたいと思ってました
6と7! こういうセフレ関係の作品じつは読むのはじめてなんで別の意味で緊張します! ありがとうございます
お憑かれさまです、表紙ポップでかわいい!
匿名1番さん (4/6)
>>5
女子のからみは基本OKです!個性あっていい子だとなおさら嬉しい!
兄だったモノ、面白そうだと思います。兄弟BLにとても興味持ってるので是非とも見たいです!
そういえば経験則から兄弟BLに出る女の子って基本誰かの代わりとして可哀想な目に遭ってるイメージありますがこちらの作品はいかがでしょうか?
匿名3番さん (1/1)
『6と7』凡乃ヌイス先生
『お憑かれさまです』日乃チハヤ先生
『さんかく窓の外側は夜』ヤマシタトモコ先生
お好みに合えば良いのですが♪
非BLだし 女子の絡みはあるんですが
マツダミノルさん【兄だったモノ】
ホラーだけでなくいろんな要素がぶっ込まれているので好き嫌いはわかれそうですが 読みはじめるとなかなか気になるものになるかと
ご所望違いだったりもう読まれていたらごめんなさい
ホラーテイストってことで 一応置いていきます
匿名1番さん (3/6)
がっつり怖いホラーとかもめっちゃ好きです!
怪異とか、人間の怨嗟とか……、
ホラーテイストの作品もいっぱい見たいです
できれば「光が死んだ夏」より怖い感じので!
それはそれとして、「刺青の男」のあらすじをざっと読みましたけどヤクザとムショに関わる宿痾(復讐譚?)は面白そうに思えます……。
匿名1番さん (2/6)
>>2
面白そうですね、買い物リストに追加してみます
どこか情けなさが感じられる冒頭もよきです!
匿名2番さん (1/2)
刺青の男 阿仁谷ユイジ先生
こちらはいかがでしょうか。
匿名1番さん (1/6)
過去に読んだものを追記すると
キリングストーキング
蛍火艶夜
もです