答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



ぼっちのつぶやき266

みゆっち

25/08/25 05:00

回答数:50

ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに

※悪口・言い合い厳禁

※個人名を上げての誹謗中傷厳禁

※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁

作品に対するコメントをする際はご注意ください。

感想はOK。内容に触れるようなコメントはネタバレになるの でNGでお願いします

不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」 推奨

✄┈┈チョキチョキ┈┈✄┈┈チョキチョキ┈┈✄

ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ

回答一覧

50. No Title

目から滝汗(TдT)
やっぱり演技力ある俳優さんは素晴らしい✨️



脚本演出的に横断歩道すれ違いが良かったな………

49. No Title

ビタープレイメイト3巻の書影公開されたけど、可愛すぎるよーーーワーーッ!!ヾ(*>∀<)ノ゙

48. No Title

>>46
今はweb小説があるから作者が好きなように書いてかなりの長編作品を出せるけど
漫画となると長編を書くには時間と労力を使うから難しいんでしょうね。
でも、出版界隈全体の「打ち切りしたら権利関係が複雑で他社で出せない、個人で出すのもNG、書きたくても続きが出せない、同人誌の出版すら難しい」ってのは出版社と作者の権利関係が出版社によりすぎている気もします。好きだった作品が何個も打ち切り、足早に終わってるので毎回複雑な気持ちです。

47. No Title

ebook、6000円以上で50%か…改悪が…また戻らないかな…(T . T)
先行もあるし次のゲリラからシーモアメインにしようか悩む〜
欲しい新刊が沢山だよ〜

46. No Title

BL出版社はもうちょっとリスクを取ってほしい。
圧倒的に1巻完結で、物足りないというか、あと1、2巻があったらもっと深みがあったはずだけどなぁと思てしまうことが多い。
「人気がでたから続編決定!」ではなく、「最初からシリーズモノ」を読みたい!
小説だけではなく、漫画でも長くて面白いストーリーを味わいたい!

45. No Title

吾瀨わぎもこ先生のアフターグロウのCDのティザー~~!
良すぎ…CV凄すぎ…楽しみ!

0

44. No Title

小説投稿サイトで好きな作品に出会えたら
サイトのお気に入りだけではなく、ブラウザのお気に入りに入れたほうが作品が行方不明にならななくていい。作品が消されても
タイトル、URLがわかるだけでも大きい。kindleや書籍化すると見つけにくくなるので。シンプルに作品を削除する場合もあるし。

43. No Title

1話読んで好みだなと思っても、2話以降に地雷描写があることが多い…
もっとたくさんの作品楽しみたいから克服したいな

42. No Title


もーーーーーーーーーーーーーーーッ!

なにをやってもダメな日は 本気でなにをやってもダメなんだってわかってる
わかってるんだけど ここまでダメだと文句の一つも言いたくなるだろぉぉぉぉおおおおおお もぉぉっぉおおおおおおおおおおお


スーーーーーーーーーーハーーーーーーーーーァ

よし なんかスッキリしたし
そだな 今夜はアンラッキーなあの彼のお話を 
探してから寝るとしよう

3

41. No Title

メモ代わりに失礼します
Kindleのポイント還元とまとめ買いキャンペーン
https://www.amazon.co.jp/bl%E6%BC%AB%E7%94%BB-Kindle%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2-31-%E4%BB%A5%E4%B8%8A/s?k=bl%E6%BC%AB%E7%94%BB&rh=n%3A2250738051%2Cp_n_amazon_points_ratio%3A10476513051&page=2

40. No Title

『文月じみ』先生じゃなくて、『文川じみ』先生なんだよなぁ……
気付いてほしいなぁ

39. Bomtoon

Beltoonの台湾版bomtoon、局部の白抜きが無いらしく課金すべきか悩んでいる。作品はBeltoonで全話購入しているので、己のチンコへの情熱だけが試されている。

38. No Title

ずっと追っていた作品が最終回を迎えてしまい
面白いと思った神作品の番外編は商業未発表で電子配信なし、販売終了で中古でも全然見つからない
はぁ…BLでついた傷はBLでしか癒せないよな
大量の積読消化して、このモヤモヤを昇華させよう

37. No Title

犬のYouTubeでコメント欄を斜め読みで

わんこ達が
ちんこに見えてしまった

自分に驚いたわ

36. No Title

最近クーデレ受けにハマってる。
ツンデレとはまた違って良い(*´˘`*)

35. No Title

イラストがカットされた小説を電子で買うか、さし絵付きの紙本を買うか?スペース優先か絵を堪能するかで悩んでます。
もしかしてこれは紙推しの出版社さんの策略なのかなぁ?

34. No Title

地雷要素がある作品を読み進めることができず、積んでる。地雷要素といってもその作品に瑕疵があるわけではなく、単に私が狭量だから読めないだけ。多くの人がその作品を愛し、盛り上がっている輪に入りたい。再チャレンジしてみるかな。

33. No Title

>>32
ebookjapanのコミックウィークエンドがどんどん改悪されていきますね・・残念

32. No Title

ebookjapanのPayPay60%ポイントバック条件が10000円に変わってるーーー。。。涙

31. No Title

>>30
お役に立てているようで私も嬉しいです。ありがとうございます。
Kindleの新書館セール、本当に謎ですね……!!

例年通りであれば、明日か明後日あたりから新書館のブックフェアが始まるはずなので、楽しみですね〜

30. No Title

>>29
あぁ!すみません。匿名20番さんが謝られる事ではないのに、ご丁寧にありがとうございます。
いつも割引情報を頂いて助かってます。
Kindleの新書館セール、色々な投稿を見てると昼過ぎには終わってたって人もいたので、本当に謎のセールだったみたいですね。

29. No Title

>>28
割引トピ43に書き込んだ者です。
この情報は割引トピ42に10時頃に書かれたものをそのままコピペしただけです。
今回はトピが埋まっていて書けませんでしたが、いつも通り「現在キャンペーン期間中の情報は新トピにコピペしておきます。」というだけで他意はありません。
私が16時までにセールを確認した時はやっていたので、まさかコピペした17時までにセールが終了しているとは思いませんでした。
コピペする直前に確認すべきでした。申し訳ありません。

28. No Title

新書館のセールと聞いてKindle見たけど該当セールなかった。ゲリラセール的だったのか個人によって時間が違うのか……何なんだろ?
15時ぐらいには終わってるって人もいたし、割引トピは17時代に投稿されてるし。

27. No Title

>>1

自分は今日その事実を知って、ものすごくショックです。

26. No Title

>>25
うわー!納得感がすごい!!
確かに、二人とも超絶色男だけど方向性が違いますね。容姿の特徴が似てても、全く別の雰囲気で描き分けられるのが本当に凄いなって思います。座裏屋先生の描くキャラは美人、男前、イケメンが勢揃いで本当に眼福です。

25. No Title

>>22

フィーはカッコいい系だったかぁー! うあー、外した!

カミロとマレーネの違い、多分ですけど魅了する方とされる方の違いではないですかね。カミロはオム・ファタールそのものだけどマレーネはオム・ファタールに沼るラテンの男感があります。顔貌が似てるようでも性格の違いが顔に出てるんじゃないかと。

24. No Title

どなたかの質問トピで、ナナメグリ先生の俺と上司シリーズが、お薦めにあったので購入。お初の先生の作品でしたが、3冊大人買い~‼️
めちゃくちゃ良かったです❗
他の作品も読みたいと検索しましたが、2014年以降は出てこず...。
残念です...。もう、描いていらっしゃらないのですか?
近況、知っている方がいらっしゃるなら、つぶやいていただければ嬉しいな...。
の、個人的なつぶやきです...。

23. No Title

>>17
匿名17番さんもありがとうございます!
そちらの作品です!
相手が見えないのに恋するのロマンチックです

22. No Title

>>21
秋山くんはめっっちゃ共感です!!美人ど真ん中。
フィーは美人よりかっこいい寄りかも。座裏屋先生ならリカシガのカミロ、眠り男のロイスが美人と感じます。でもヨシュ(マレーネ)は男前。うーん何か決定的な基準があるんだろうな…体格とかもあるのかな?でもカミロもロイスも結構筋肉ついてるしな…

名前が挙がってない作品やキャラで美人だと感じるのは…双子と先生の有弥兄弟、ダメ男とヤバ男の椎名先輩、憂鬱な朝の桂木、イヤって言ってもきかないでの吉鷹くん、ピンクハートジャムの金江先輩、サヨナラゲームシリーズのナルさん、真夜中の俺を見ての真夜くんetc(攻め受けごちゃごちゃだけど)
こうして見ると黒髪か長髪が多いな…癖なんだろうな…

友人に平凡受け好きな子がいるんですけど、「このキャラは平凡じゃない…本編見たら普通に男前だった…」って凹んでる姿を見たことがあります。
やっぱり美人受けに限らず、「私の想像する○○系キャラとはちょっと違う…」っていうのは多いのかな。
「これは!」と思えるキャラを探すの、みんな大なり小なり苦労してるんだろうなぁ(´∵`)

21. No Title

匿名15番さんの「美人受けとは言わない」基準にはすごくわかりみを感じたんですけど、美人受けの定義は同じか自信ない……。

私的には『秋山くん』の秋山くんと『シャングリラの鳥』のフィーが美人受けだなあと思うキャラなんだけど、ちょっとワイルドすぎるだろうか。

20. No Title

>>17
匿名5番さん本人ではありませんが、木原音瀬先生の
「パラスティック・ソウル love escape」だと思います〜
一応シリーズの5作目?になるので、前作までを読んでからの方が世界観を掴みやすいかなぁと思います
あ!読まなくてもわかるようにはなってます!

19. No Title

>>18
納得感!私個人の価値観が合わせて考えるとすごく腑に落ちました。
彫刻みたいな美しさにひとつまみのかっこよさ、的なキャラを美人と認識するんだと思います(性格は加味しない、容姿のみ)。
美人受け好きすぎてそれらの作品は全て既読だし大好きなんですが、エルヴァ様は私の思う美人とは若干異なるかなぁと思いました。ちょっと女性寄りの綺麗さ(褒め言葉です)だから…?こればっかりは価値観の問題ですね。

繰り返しになりますが夜明けの唄を含む名前の挙がった作品は大好きなので批判の意図では無いです、悪しからず(>_<)

18. No Title

>>16
有無を言わせない美を求めておられるのではないですか?可愛い、かっこいいが入り込む余地がない美が一番最初に形容詞として思う浮かぶキャラでないとって感じなのでは?

例えば中華BLのキャラは美人で意義無しって思えます。(未読なのですが表紙で)

私が思う美人キャラは、【恋するインテリジェンス】の受けの人達大多数、【夜明けの唄】のエルヴァ、【よるとあさの歌】のヨル、【拒まない男】の白石、【美しい彼】の清居かなぁ。

3

17. No Title

>>6
この木原さんの小説のタイトルよければ知りたいです

16. No Title

たとえば美人受けを探してると「そんなに言うなら抱いてやる」とか「ふたりあそび」とか「やたらやらしい深見くん」とかが出てくるけど、個人的にはどうしても美人受けの括りと思えない。
(これらの作品については受けの属性とか関係なく大好きだから、当然に批判の意図では無いです。何度も読み返してるし続編とかも買ってるし)
いや、美人ではあると思う。美形でもあると思う。でも何かが違う。説明が出来ない…だけど決定的に私の中の「美人」とは明確にズレてる。
ハピエンの千紘もそう、美人だし美形だしかっこいいけど「美人受けです」って言われると首を傾げてしまう。逆に浩然は美人ど真ん中だと思う。
マジで何がトリガーなのか説明出来ないし自分でも分からない…
キツネ顔かどうか…?でも千紘も結構キツネ顔だしな…

15. No Title

>>11
わ!嬉しいです!お役に立てて良かったです♪

14. No Title

攻めが子供の時から受けのことが大好きとか攻めのおもーい片想いとか大好きなんだけど、受けの長年の片想いもめちゃくちゃいいな…。たまたま読んだら最高に良くて全部買っちゃった

13. No Title

8月ももうすぐ終わりか。
9月発売の作品楽しみだな〜(*´ω`*)

12. No Title

百瀬あん先生のナカまで愛して4巻をやっと読破~‼️
今回もカバーデザインが素敵でー。(紙)
毎回、楽しみにしていますが、今回はシルバーのキラキラ。
可愛い❤️
可愛いさポイントは、ネタばれになってしまうかもなので下げますね。






瞳が♥️




なっちゃうよね~。と、読後に納得‼️
どの作品もそうですが、カバーデザイン、毎回楽しみです。
たまに、レジに出す際に、裏表紙にしてしまう時もありますが...。





11. No Title

人を選ぶトピの回答者の方ありがとう!!
発売されたら絶対買うって思ってたのに失念していました。 早速読みます!

10. No Title

よみづらかった。と感想書くためだけにちるちる登録したのかな?一件しかレビューなくて「よみづらかった」とは一体、、、、

9. No Title

漫画が単行本で纏まるペース
今は半年、1年、1年半 それ以上がザラ
全然待ってられるし構わない

けれど割と真面目に自分の寿命が先か連載終了が先か
気になる作品がちょいちょいあって

最近は新規の漫画開拓してない

8. No Title

セラピーゲーム、実写化!?

7. No Title

購買欲あるのに、コミック、小説に問わず流行ってるジャンルや設定は好みじゃないから新刊あまり買わないし、
既刊も、セールがあっても好きそうな作品はもう持っていて結局何も買わず・・
まあ、節約になるからいいけど、少し悲しい

6. No Title

ChatGPTに自分の好きなシチュで小説作ってもらって読んでるのですが、かなりノリ良く返事くれる時とそっけない時があって、木原音瀬先生の小説で監視役の交代制がばれる話を思い出した

5. No Title

今年もBLソムリエの実技試験モニターをしたいので、それに備えて倹約開始。受験者から提案された本を読むには自分で購入しなきゃいけないので。

自分では中々手に取らない作品を提案してもらえるので楽しみにしてる。

4. No Title

筋肉でムチムチの受けのエロい感じのBLが読みたい

3

3. No Title

オメガバって設定としてめちゃくちゃ好きなんだけど
男前受けが好きすぎて表紙の可愛らしい受けを見ると伸びていた手が引っ込んでしまう…
精神的な男前も好きだけど試し読みだとそこまで読み取れないし、感想でネタバレ踏むのも嫌で結局買えてない

あとどうしてもほしいオメガバ本はまだ連載中で
個人的に妊娠表現の有無は重要なのでそれ次第かな
完結が待ち遠しい!

ついでにα×βの良さを広めたい…

2. No Title

好きな脚本家の話したら、友人に「でもいっつもあの人作るの同じ感じじゃない?」と不満顔で言われた。
でも作風に幅がないって悪いことなんだろうか?
ファンからしたら、まさにその作風が好きなのであって、コロコロ対極のような作品出される方が戸惑うんだけどな。「いつものあのテイスト求めてたんですけど」ってなっちゃう。そして、ちゃんと観れば、同じようでいて、毎回ちゃんと違うものを伝えていると思っているし。
ファンじゃない人からすると、ガラッと違うものを発信してくれないとつまらないのだろうか?

1. No Title

私の大好きなキャラのコミックスが出るしグッズも出ると知り喜んでたけど、先生が引退することも発表されてショック、、
辛いなあ

レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!

PAGE TOP