答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



ちるちる酒場128日目

匿名

25/02/24 03:20

回答数:50

ようこそ皆さんの社交場ちるちる酒場へ。
つぶやいてゆくもよし、語らうもよし。
多少荒れてもお気になさらず。
お好きにごゆっくりお過ごしください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・なんでも書き込みOK
・荒れても良いけどやり過ぎないように
(1人に集中攻撃とか名指しとか)
・仲裁するのも自由です

【追加の注意事項】
・作品についての投稿をする際はネタバレを避けて、ストーリー内容には触れないようにするなど、お互いに配慮をしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは皆さん美味しいお酒とおしゃべりを。

回答一覧

50. No Title

>>46
私はWeb上で使用していますが(アプリではなく)
『お支払い』ボタンを押したらキャンペーン名は表示されませんよ。

***
個人的には、スクロールしてキャンペーン名は隠しますが、例え見えても店員さんから見て逆さ向きに表示されてるし、一瞬なので大して読めないと思って普通に使ってます。

ただ不足分は現金しか併用できないし、近くの本屋や身近で使い所があまりないのでAmazonなどネットで使えれば気兼ね無くBLに使えるのにな〜と少し不便ではあります。

49. No Title

ちるちる映像大賞の開催がなければ、おかしいと思えるくらいBL実写が増えてきたね。

これだけ多いとさすがに年度制限無し、国外海外垣根なしで選ぶのはキツイっ。
せめて国内と海外で分けて欲しいな。

すぐには決められないから、しばらく悩むよ。
カルピス下さい!!

48. No Title

>>47

ちょっと画面をスクロールすれば見えなくなるとはいえ、うっかり手が滑ったらと思うとコンビニとかの有人レジで使う勇気がでません。

47. No Title

>>46
本当だ、リンク先にまで懸賞のタイトルが表示されてますね。気づいてなかったです。これはイヤですね。

46. No Title

私もちるちるからQUOカードPAYを貰ったことありますけど、バーコードの上に懸賞のタイトル(なんかエッチで恥ずかしいやつ)が入っているし、本はもはや電子書籍でしか買わない主義なので、扱いに困りました。

結局TSUTAYAのセルフレジで使いました。買ったのはBLぜんぜん関係ない小説です。たまにBLっぽいものを書く作家さんにお布施のつもりで。またBLっぽい話書いてくれないかな〜。

ノンアルのジントニックください。

45. No Title

>>41

ですよね!ちるちるでいただいたのでBLに還元したいなぁと思ってしまいます。

せめてコンビニで使えたら良いのですが、自分の住むエリアで使いたいお店は隣町のマツ◯ヨしかないのでかなり使いづらい。Amazonの方が便利です。

タダでもらっておいて愚痴ってしまい失礼しました。

44. No Title

春庭行きたかったー。
残念ながら今回は会場へ行けず・・・。
秋庭は行けたらいいな。
東京はホテル高くなっちゃって、一回行くだけでどえらい出費だよ・・・。

スプモーニください。

43. No Title

リアルイベントには最近はJ GARDENしか行ってないんですが、
腐女子化してリアルイベントに行くようになってはや20数年…未だにイベントが近づくと、イベントに遅刻してしまい(もしくは遅刻しそうなのになかなか辿り着かない)、サークルの皆さんが撤収作業している様を見る…みたいな夢を見ます。。

最近は見てなかったのに久々に今日見てもう寝覚め最悪(*_*;

酒飲んで早めに寝て体調調えます!カルーアミルクください!

1

42. No Title

50の謎のギフト券はQUOかー知人に送った。最近作業がはかどる!ライチコークください。

41. No Title

>>39
アプリ入れなくても使えるんですか!
これは、実店舗のみ使えるものなんですよね?
電子書籍に使えたら良かったのに…

40. No Title

>>38

同じく200円だったんですが、その前に何かのキャンペーンで1000円もらってアプリをインストールしたんです。
問題はここから、アプリをインストールしてもらったPayの読み込みをしてもバリューコードがないと使えないらしく、一定期間でメールを削除している身としては、よく読んでいなかったのもいけないんですが以前にいただいた1000円を使うこともできなくて
Amazonギフトみたいな登録さえすれば10年以内ならいつでもすきな時に使えるって方がありがたいのにって、さっきメールが来て思っていました。
そもそも、人類皆スマホ持ちと思ってのPay対応に不満を覚えました。

39. No Title

>>38
QUOカードPayならアプリなくてもWeb上で利用できますよ

38. No Title

>>37
私は、200円だけ…この為だけにアプリ入れるのもなぁ…

37. No Title

『over50代におすすめしようキャンペーン』のギフト届いた~
QUOカードPay2000円分ありがたや(ノ_ _)ノ
BL本3冊買わせて頂きました~

今からまったりBLタイム
桜茶と桜餅ください

36. No Title

この季節になると、お上りして好きな作家の同人誌を買いに行ったことを思い出す
前の人には愛想良く察していたのに、私には無愛想。何か嫌なことしてしまったかな?と悲しい気持ちになり終了
今だに何が悪かったのかわからない。容姿かな

白湯ください

35. No Title

引っ越し屋の支払いのために銀行で30万おろしたら
旧札の新券が入ってた
こんな事ってあるの?偽札じゃないよね?

何か花粉に効く飲み物ください

34. No Title

帰り道で取引先から思わぬ連絡が来てお腹がいたくなった。
なんでそんな意味わからんことするやつがいるんだよぅ。
原因結局わからんし。
ちかれたー。

生姜焼酎の牛乳割りで。

33. No Title

>>32
分かります・・・
匿名だと売り言葉に買い言葉になって荒れちゃうんですかね・・・

最近暖かったのに、週末は寒さが戻るみたい(泣)
ほっこり暖まりたいので、ラベンダーミルクティーください♪

32. No Title

最近、あちこちのトピが荒れて殺伐としてる
ちょっと前だけど、私はとあるトピで心和む体験をしたので残念だなぁって思う
美味しいお酒を飲むには、楽しい気持ちが1番の肴なんだよね

週末なのでウィスキーをロックで頂きます

31. No Title

最近平安時代くらいのお話にハマってるけどどれも面白いのにもどかしいーー!!
時代的に結ばれない方が多いけど現代に生きていたらどうだったのだろうとか考えてしまうけど考えさせてくれないというか考えてはいけない気がするし、答えは一方に出なくて、、1巻や上下で終わってしまうものばかりで余り世間に知れ渡っていないのももどかしい!!

ちなみにここ数日はパーフェクトアディクション3を読みたくて読みたくて仕方なくて色々なBL作品を読み漁っていました(笑)
やっと明日取りに行けそうなので楽しみです♪

今日もやっぱりカルピスサワーでしょーー。

30. No Title

共感力が無い人が共感力を口にする不可思議。

なんかモヤッとするのでスッキリ出来る強炭酸のレモンサワー飲みたい!

29. No Title

SFの映画を立て続けに観てたから
その流れに乗ってBLSFアンソロ買っちゃった

ホットチョコレートください!

28. No Title

ベーコンとブラックペッパーたっぷりのポテサラって美味しいですよね・・・。
Jann先生の「ハッピーアンチモラル」をシーモアの電子先行で買ったので、読みながら食べました♪

週末だし、生ビールくださいっ。

27. No Title

パーフェクト・アディクション3巻の表紙絵が可愛くて、ずっとキュンキュンしてる。何回も見てる。早く手元に欲しい!!

ビスコのメープル味とレモンティー下さい

1

26. No Title

単行本で一気読みするのもいいけど、単話を追いかけるのも楽しいですね。

レモネードください。

25. No Title

>>23
ランニング行ってらしたとか・・・スゴイですね!
私も見習わせてもらって、ちょっとは積極性出して運動したいと思います。

さて、久しぶりに漫画購入して見たら、かっこいいシーンのオンパレードでビックリしました。2~3P毎に、いや、こんな魅力的な人な?いるわな?過去にいたいた、と離席。絵が上手で落とし込めるのも凄いけど、キャラの人となりの着眼点も凄い。
もうちょっと落ち着きたいのでセンブリ茶お願いします。

24. No Title

2023年6月に某元大物アイドルだったオッサンNがフジTVの女子アナN氏を強姦した事件。その後PTSDを発症し2か月後にN氏はフジTVを退社。
あんな美人な女子アナさん、あの事件がなければ今頃フジTVで大活躍してはず。
フリーアナウンサーとなって他局からも引っ張りだこの存在になってた可能性だってあったはず。

それなのにヤフコメを見ると何故かこの方の誹謗中傷のオンパレード・・・・。
中には強姦魔の53歳のおっさんNを擁護する発言すらあるとか何?
N氏はPTSDを乗り越えようと必死に活動してるのに何故非難するの?
叩かれるべきはどう考えても53歳のおっさんNでしょうが。

加害者にはとことん甘い国。
やってられません。熱燗ください。

23. No Title

雪が溶けて暖かい1日だったので、ランニングに行ってきた♪
春はもうすぐだぁーー。
夜ごはん食べてゆっくりBL読んで、明日からまた1週間頑張ろう!

グリューワインください!

22. No Title

ソムリエカテの『店長とアルバイトの~』トピで探してらした漫画、トピ主さんが自力で見付けた『BFF』が気になって試し読みしたら、めっちゃ面白くて感謝してる。
BLではなく距離感と思考回路バグった友情(?)漫画。
マジで笑ったꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)

漫画でめっちゃリフレッシュできたので、ドリンクでもリフレッシュ。
レモングラス&ミントのハーブティー下さい

21. No Title

「ハードディスクって何?」等という超IT難民の中高年女にネットを与えた結果がこれ。
「今さら聞けない」ではなく「今さら教えようがない」というのが現状。

おまけに専業主婦で社会で揉まれてないため、自分の事が分かっておらず感情のコントロールがド下手で、議論でも自分が最後に毒づいて終わらないと幼稚な性格。

20. No Title

『午後の光線』がアメトーークで紹介されてた。
青年漫画ジャンルとはいえBL性のある作品。
ストーリーが優れた作品ならば、こうやって一般向けに紹介されるようになってきてるんですね。

19. No Title

ここの治安すら悪くなるのか…

紅茶にブランデー入れたの欲しいです

18. No Title

絡み議論スレが思想強めな流れになりつつあって寒気がする

暖かい甘酒下さい

17. No Title

事の発端>>7を放置して何故か>>10と特に>>11に非難が集まる不思議な現象

16. No Title

>>11
いや、マジで勘弁してほしい。
ぼっちとか酒場とか議論トピに大量に投稿されまくるんだよ。
過去に迷惑しまくってたけど、そこに自主的に隔離してくれるようになってたのに。本当に困るんだけど。まさか変なコメント投稿してる本人じゃないよね???
あなたの発言のほうが余計な発言だよ。

15. No Title

そこかしこにコピペ貼られるより一カ所に集められてた方がスルーしやすいのに。

14. No Title

>>11
この談話室を覗く人が全てのトピを網羅してる訳ではないし、匿名10番さんは良かれと思ってやったと思うのです。なので「余計なこと」みたいな言い方はしなくてもいいと思いました。
11番さんが選んだ言葉に悪意がなかったとしてもあんまり外野から見ていて気分が良い言葉ではなかったです。
そして10番さんも11番さんも談話室の治安を考えての意見だと思うと矛先はお互いでは決してないですし、非難されるべきは確実に別にあります。
全ての元凶は明らかですが、ここは居ないものとして完全スルーがいいと思うのであえて言及などもせず削除依頼をすればいい事だと思います。

13. No Title

>>12
削除依頼云々よりも、今すぐそのトピ閉じたらいいんじゃないの?

12. No Title

>>11

それは失礼いたしました。
削除依頼でも何でもしてください。

11. No Title

>>10
前トピの49、50読みました?今まで何ヶ月も新しいのが立ってなかった理由ですよ
余計なことしましたね

10. No Title

>>7

巣を作ったのでおかえり

https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/21975/#IndexNews

9. No Title

>>7此処トピ違いますよ…

8. No Title

連休明け初日でいきなり長時間残業だった〜。
こんな日はBL読んでハッピーになりながら寝落ちするに限る・・・zzz

温かいミルクティーください♪

7. No Title

防犯情報
ストーカー被害者の8割が女性。警視庁は「人身安全対策課」を新設して対応
令和5年のストーカー相談件数は警視庁で1444件

ストーカー被害者の3割超は「よく知らない人」からストーカー加害を受けていた
(共同通信 2021年)

ストーカー加害の状況は、社会調査支援チキラボが被害実態調査にまとめた
(首都圏の20~59歳の男女から約6700人の回答)

付きまといや待ち伏せ等のストーカー被害を受けたことがあると回答したのは939人
加害者を尋ねたところ「全く知らない相手」という、被害者とは何の接点もない相手からが20.3%に当たる191人に上った

「職場やアルバイト先の客」の12.5%、「SNSなどで知り合った人」の4.7%の回答を合わせると、3分の1は、被害者から見て関係性が低い相手からストーキングされていた

一方で「交際相手・元交際相手」と答えたのは21.8%にとどまった
「恋人の片方が一方的にうらみを募らせた」というストーカーの典型的なイメージを覆す結果だった

ストーカー被害者がどんな対応を取ったのかも聞いた
女性の場合は「一人で出歩かないようにした」(18.7%)、「引っ越しをした」(14.5%)という割合が、いずれも男性より大幅に高い
ストーカー加害者の影におびえ、行動制限を余儀なくされるなど、深刻な被害を受けていた

2021年のストーカー規制法改正では、GPS機器を使ったストーカー行為を規制対象に加えている
(東京都や神奈川県などからストーカー規制法に合わせて迷惑防止条例改正が行われている)

SNSで集められた不特定多数による(集団)ストーカー犯罪の加害行為は、反社会的暴力犯罪組織や半グレ・トクリュウが、主犯として犯行機材や犯罪マニュアルを用意して実行しています

集団ストーカー犯罪の被害は、警視庁や神奈川県警が「不特定多数による嫌がらせ」として証拠と被害届(不法侵入・器物損壊・盗難・傷害等)を受理

6. No Title

>>3
わかったから早よスレ閉じなよ

5. No Title

今こんなに寒いのに
次の週末は4月半ばの陽気らしい
暖かくなった後また寒くなったら今度こそ風邪ひきそう

まだ寒い今夜は心温まる物語と芯からあったまる甘酒ください

4. No Title

pixivで、破局するとわかってるけど好きなシリーズのおまけが久々アップされてた!
でも二人でいるシーンはよいけど、もやもやもして、このさじ加減が絶妙でやばい。

三連休飲みすぎたから、ホットミルクください。

3. No Title

女性の年齢だけを見てディスる人は洋画とか洋ドラとかを見たことないのかな?日本じゃ高校生みたいな女性が人気だけど向こうだと大人の女性が最高にクール。考えも立ち居振る舞いも洗練されて、社会的にも評価されるのは若い女性ではなく磨き上げた大人の女性。それは60代だろうと変わらない。
どうせあたしはおばさんですよって言うのも、年齢だけを見ておばさんって言うのも、どっちもかっこわるいな。どっちも劣等感の塊。

ずっと「人におばさんと言う人は年取ったらどうするんだろう」とわからなかったけどやっとわかった。こういう人は自分が年取っても、相手が年下でも年上でもおばさんと言う。でブーメランを食らう。ムカついてまたおばさんと言う。エンドレス。
人におばさんと言う人は、自分の姿を鏡で見せられてるようでつらいから攻撃して現実から逃げてるだけ。女性の価値は年齢ではないのに、なんでそんなにネガティブなんだろう。

2. No Title

結局?入院(手術含む)しても本は全く読めませんでした。持っていったけど体力気力がなくて読み進められず。しかも病院のwifiはちるちるが規制されてるし。お通じが来たら明日で退院できる。

1. No Title

トピ立てありがとうございます。

前トピ127日目で歯が根元で折れたっぽいとのコメントに「ひっ…!」ってなってます。私も折れたことあるので他人事とは思えない…。治療には日数がかかるので、よい歯科医に出会ってください。あんま無責任なこと云えないけど、今日のところは市販の鎮痛薬ですかね…?どうぞお大事に。
ちなみに私は通院中にrasu先生の『三森さんのやらしいおくち』に出会いました(///▽///)ポッ

ああ…明日から気温急上昇か。花粉が怖いな。バレンタインの(自分で買った)チョコは今日でたべきってしまおう。ダージリン紅茶ください。

レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!

PAGE TOP