答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



過去に沼った攻めは誰ですか?

匿名

25/01/07 12:45

回答数:6

BLでドタイプ、リアルにいたら好きになる攻めは誰ですか?
もし現実にいたらぜったい沼りそうな攻めはいますか?キャラ特定ではなくても「この先生が書く攻めがツボ」でも良いです。

どんな所にハマった、タイプなのかも聞いてみたいです。ふだん誰かとBL語ることないので聞いてみたい。

私が沼る攻めは
・密果(akabeko先生)・・・いい意味で男くさい感じ。ふだん口数少ないし本音がわからないタイプなのに、たまーに弱音を見せてくるのが絶妙にキュンとくる。クールで仕事に私情入らないタイプなのに、惚れた人によって崩れちゃう不器用さも好き。

・恋が落ちたら(上田アキ先生)・・・シワすらセクシーに感じたイケオジさま。物腰柔らかくて気配りできて優しくて、部長なのに威張らず謙虚。なのに好きな人には自分からアプローチしたりキスがめちゃ上手い(主人公談w)手が長くてスラッとした長身やスーツの着こなし感もめちゃ好きです。


・行方不明(kanipan先生)・・・激重な愛・執着・一途・尽くし系なのにサイコパスで他人に無感情、目に光がない感じのバランスが好き。感情読めないからリアルだと近寄りがたいんだろうけど、好きな人にはとことん尽くしてしまう所が萌えます。


こうして見ると、自分の好きなタイプは、「口数少ない・感情読めない・執着強い・黒髪」が好きなんだなと思いましたw(恋が落ちたらは黒髪ではないですが)

回答一覧

6. No Title

>>2
ほぼ見た目のことしか書いてないやんけ自分!と後で気づいたので補足ですw

①表紙の目つきからも感じられるように、ミステリアスで、それでいてどこか憂いを帯びていて、しかも実は…、ネタバレになるので詳しくは書けませんが、ギャップ萌えがすごかったのです。

②こんな飄々とした、どこもかしこも完璧に見える人が、受けだけに見せる○○というのがやはりギャップがあって素晴らしかったです。
ネタバレになるのでやっぱり詳しくは書けませんがw

③④と同じく、上司にしたいランキング同着1位です。
④の御堂さんと違うところは、すっごい真面目なとこですね。

④③の上司とはタイプが違うだけで、こちらも周りに好かれてる上司なんですが、かなり傲慢なところもあるので好き嫌い分かれそうです。
でもやはり、ネタバレできない部分のギャップ萌えがすごいのです。

やってみて気づいたんですが、好みを文字で伝えるって難しいですね~

0

5. No Title

そんなに言うなら抱いてやる、の忍ですかね
攻め推しがちなんですが、きっかけはこの作品な気がします
特典であった、眼鏡忍とイケイケ忍とヒカルのやつがぶっ刺さったのもあるし、なかなか素直にならない(ある意味分かりやすいツンデレとも全く違う)し弱みを見せないしサラッとイケてる感じなんですが、垣間見える嫉妬心とかぼそっと好きって言う(だけど赤面カアァッみたいに分かりやすくない。分かりやすくないからこその萌え?)とこがツボです。
羊の皮を着たケモノの辰巳もかなりぶっきらぼうなんですが時折見える執着があるし受けへの愛情が垣間見えます
でもこっちも赤面カアァッとか上目遣いやら分かりやすいツンデレ描写は無い
ぶっきらぼう攻めとか隠れ不器用攻め?と形容した方がしっくりくるかも
ツンデレが大好きなんですが、ツンデレ系は攻めと受けで全く味が違うことを最近知りました
ぶっきらぼうさや分かりやすくないけど垣間見える甘さのあるタイプの攻めのツンデレ?不器用さ?がぶっ刺さることに気付いてツンデレ攻めを求めてますが赤面カアァッ!なタイプじゃない方が好みかもしれないと思ってきたので更にそこから探すのも大変だー…

4. No Title

面白いテーマですが、なんか照れますね///笑

・ヤマシタトモコ先生『タッチ・ミー・アゲイン』
→古い作品なのですが、寝起き一発目にデートに誘ってくれる恋人いいよね〜と思いますw
男前なスタンスが好きです。

・吾瀬わぎもこ先生『アフターグロウ』
→危ない職業と雄み溢れる色気、圧倒的な経験値で大変な沼になりそうです…

3. No Title

あんまりBLのキャラに対してそういう感情は湧かないんですけど、木原音瀬先生『美しいこと』の廣末は(受けの松岡が)沼るのわかるなーと読んでました。彼はダメなところもあって、わりと読者から貶されまくってる部類の攻めなんですけど、なんかリアルに刺さるんですよね。

2. No Title

こちら、面白そうなトピなのに参加人数少なくてもったいないですね。
かなり日にちが経ってしまいましたが…トピ主さんもご覧になってないかもしれませんが…
布教も兼ねて書き込みます。

①恋煩シビトさん「パンデモニウムより愛をこめて」:マルコ
②沙槻さん「怪人は探偵に堕とされる」:明智小五郎
③ハジさん「辺獄のカレンデュラ」:カレン
④みささぎ楓李さん&TAMAMIさん(Spray社)「鬼畜眼鏡」:御堂孝典

①は某ミュージシャンを連想して、どハマりしました。
その方はおかっぱではないのですが、おかっぱ男子が好きです。某ハクとか…
②黒髪巻き毛が大好きなのです…飄々としたとこも好きだし、決めるときは決めるというか、ってかそもそもスリーピーススーツだし、ホント理想の攻め具現化大魔神です。100点満点です
②③④はこれはもう、大人の色気ですね。どなたもムンムンです。
特に④は 超絶しごでき なのもポイント高めです。

私もリアルでいたらというよりは、キャラとして好きになった勢ですスミマセン。
でも①②④は、もしリアルでこんな人いたら ガチ惚れすると思います。

0

1. No Title

過去も現在も混ざってますが

『トワイライト・アンダーグラウンド』秋平しろ先生
北山勇二
『気まぐれなジャガー』ウノハナ先生
麻生新
『スモークブルーの雨のち晴れ』波真田かもめ先生
久慈静

(少しネタバレなので下げ↓)





基本的には頼りになる年上タイプで、頭が良くて器用で仕事ができて、物事を真面目に考える性格。
けど真面目で頭がいいゆえに好きな気持ちを拗らせて、意外とヘタレ。
考えすぎた挙句に受けと距離を取ろうとするけど、完全に離れられるほど強くもなく……
この、頼りになるのにヘタレというギャップのあるタイプがドストライクです。
そして結局は受けの明るさや真っ直ぐさに救われるところまでワンセットで好き。

キラキラ系のイケメンや色気ムンムンな感じじゃなく、端正な美形で、静かな色気が漂うところも好き。
特に北山店長の雰囲気(特に2巻め)がとにかく好き。
包容力ならアラタ。
静は最近出た巻で萌え転げたところ。

でも3人とも喫煙者だからリアルは無理だな。
普通に作品の中のキャラとして好きな話になってしまった……ごめんなさい

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP