答えて姐さん 腐女子の掲示板 「プライベート」



  蔵書は何冊?

匿名

14/02/24 01:18

回答数:21

答えて姐さん!の皆様

色々なBL探し物にて
検索より詳しいソムリエールな答姐の皆様!

そんな姐さんの書庫には、どれくらいのBL本達が鎮座してるのでしょう

姐さんの蔵書が知りたいです!



ちなみに私は
5百冊前後…
重量が心配なこの頃です。

回答一覧

21. みなさんすごい!

皆さんスゴイですね!
万単位なんて、まるでBL専門の漫画喫茶開けますね~。
遊びに行きたい…。

うちはと言えば、BLに限って言えば1500くらいでしょうか。
まだまだだなぁと痛感しました。
それと同時に、もっと増やしてもいいんだ♪となんだか許されたような気持ちに(笑)

皆さんを目標に精進します!

0

20. あるある。

>>17さん
知り合いがいる本屋に行けないです。
同級生(男)が勤めています。

19さん 500冊程度ならまだまだ床は抜けません。

19. No Title

エロ本とか少女漫画も含めて300~400?
それでも毎日、「床が抜けるぅ~!(;´Д`)」と
ビクビクしながら暮らしてたんですが、
皆さん、千とか万とかが当たり前のようなので
400冊程度では床抜けないよねぇ~?良かったv
あ、でもCDとDVD入れたら千超えますゎ(鬱)

0

18. No Title

今は自分の腰の高さくらいの小さな本棚1つだけに絞り、溢れそうになったら断捨離としているので、BL本は20冊あるかないかです。物凄く少ないと思うのですが、本当の本当のお気に入りだけが綺麗に揃っているので、並んでいるのを見ると嬉しいです。
好きな作家さんのみ紙の購入をして、ちょっと気にるものは電子書籍や801カフェ、レンタルなどで読んでいます。
BL以外の本は、読んで満足or身に付いたと思えたら本の記録を取って売却しています。

2

17. 凄すぎます!

>>3
これは!と、思った作品以外は、お気に入りのリサイクルショップに売りに行ってたたのですが…。なんと!!同僚の息子がそこに就職してるらしい!ウギャ~です!!近場の腐スポット、売りに行ってホクホクと買って帰っておりました。…どうしよう…溜まるばかりの蔵書です。

1

16. No Title


>>14の匿名3番さん!

是非、私の嫁になって下さい!!
8000冊には及びませんが、当方それなりの財産家です。
是非是非!
……って私も女だけどさ。


15. 電子派

本棚一こで300冊が、お気に入りの本。家宝版。
この本棚に入らなくなったのは売ります。新刊とかで、いいのに巡り会ったら入れ替え。
売るストックが100冊くらいかな。
あと、本棚に入らない、薄い本。たまに存在を忘れそうになります。

アンド、データで80ギガほど。
漫画一冊が15~50メガバイトです。
私だけのデータなので、主人のも合わせたら2テラはあるかと。

データは向き不向きがアルので、簡単に乗り換えられないですよね。
私は外出先でも暗闇でも、スマホ一つで読めるデータが最近お気に入りです。

0

14. No Title

>>13
それは本格的にすごいです、羨ましい。
30になっても親と同居の行きおくれ。。。
嫁に行く気はないが(いけないとも人は言う)今ならもれなくBL本とコスプレ衣装も付いてくる、おまけに少しお年を召したハムスタも・・・
だれか貰ってくれないかしら?
持参金の代わりのBL本、厳選した8000冊がお手元に今なら届きますよ!

13. 田舎住まいです

>>12

大工に縁の下を補強してもらいました。
あと梁も頑丈にしました。
2階が落ちないように。
外観がつぎはぎの家。住めれば良し。

12. No Title

>>11
一家揃って読書家♪
しか~~し、いくら一軒家でも床が軋みそうだね。
乱雑に置いている部屋、その真ん中に座り込んで貪りたい。

11. もう数えられない

本の管理はいい加減です。
本棚に入りきらない本はタワーに積み上げてある。
そこらに無造作に置いてある。
タンスの中もすべて本です。(服は最低限あればいいから)
一軒家です。古本屋のにおいがする我が家。
私の本たちは2部屋丸々本置き場。

夫もアホみたいに本を持ってるし。夫は1部屋分の本を所有。
子供たちもそれぞれ持ってるから。
絵本だけで100冊はある。
辞典セット(20巻ぐらいある)も各メーカーごとにあるから。
漫画も小説もあるある。子供部屋も本だらけ。
とんでもない数ですよ。
我が家の本はもう数えられません。

本を大事にしてるのかどうなのか、皆様に怒られそうです。
保存用はナイロンかぶったまま置いてありますが。

10. 買いなおし分かります

カイさん、こんばんわ
レスありがとうございます
(^^)トピ主です。

1万5千冊!!わぉ、(◎o◎)

年が経つと好み変わっちゃって
手放したのに限ってまた読みたくなるんですよね(T^T)
私も何冊買いなおしたやら…
小説はパラ見出来ないので時間かかりますよね

床の補強…しっかりしとこうと思います
既に棚板がたわんでいます(焦)


あと、横レスとか気にせず
ワイワイ楽しく雑談してって下さい(^^)

9. すご・・・い

皆さんさすがつわものです・・・

現在やっと本当の大人の仲間入りを果たした
実家暮らし貧乏学生の私の蔵書は300ほどです
(BLのみ)

狭いマンションに住んでいるもので
スペースも考えて半年に一度ほどは整理して
古本へ出しています。

電子書籍に関しては昔少しだけ手を出しましたが
基本的に紙で残しておきたい性質ですので・・・

しかし、皆様のようなつわものになるためには
やはり将来的には電子化も考えなくてはいけませんかね?

そのようなたくさんの本を所蔵していらっしゃる方は
本の手入れなどもされているのでしょうか・・・?

1

8. 捨てられない体質です…

最近、BL本だけ数えたら…850冊くらいありました。
(↑それ以外の本が3倍くらいあります。)
日々、BL汚部屋脱出&断捨離に励んでてもこのザマです(涙)
数えたら負けだと思いました。
でも数えなきゃ…何も始まらないよw
そういえば…洋服も、化粧品も、書類に至るまで溢れかえっております。
なんかもう人生の最終目標が「身辺整理して綺麗に死ぬ」になりそうで怖い。

0

7. や、皆様やはりそんなことに…

マンボウ、ボックス数えて6千くらいかな~?後ガラゲー一千スマホは、無限増殖状態です。何事も、腐る寸前で止めるのが一番美味しい行き方かと思います(^◇^;)

1

6. 皆さんとんでもないですね…

コミックしか読まない、つまらん本はすぐに古本直行。
一冊しか買わない(ぼろくても平気で読む!)
ゆえのたったの1500冊です。でも残すような本は全部何度も読んでます。

死んだ後の事? 知ったこっちゃありません。
だって死んでるんだもん。そこにいないんだもん。ははは。

2

5. 本は重いし嵩張るのよ

こんにちはトピ主さま、皆々様方。

私も匿名1様同様、保存用と読書用に同じ本を
2冊づつ購入していた時があります。
そのせいで蔵書は5万冊を軽く超えておりましたがここ数年
これでは本に居場所を奪われると本気で思い始め
清水の舞台から飛び降りるつもりで文明の利器を購入。
今では本を読みながら書籍用スキャナーで自炊電子書籍に変換。
それでもやはり紙媒体が好きなのでお気に入りの作家さんの
作品だけは残して残りは、作家さんには申し訳ありませんが
リサイクルショップに月1で引取りに来てもらっています。

現在手元に残っている書籍の数は千冊程度に収まっていますね。
もっともデーターとしてはBL外の作品も読むので7万冊程度。
最近思うのですよ、突発的に何か起こってBL本だらけの部屋を
主がいなくなった時に片付けに来た身内からどう思われるか。
年齢的に色々考えるお年頃なので、日々せっせと自炊変換中。

5

4. トピ主さま横レス失礼します。

>>3さま

図書館だ~っ。
ちなみにどうやってそれだけの数を保管してるのですか???


ポッチさま。

私も電子書籍苦手です…
なので広い広い本スペース欲しいです。
toto当たらないかなぁ(^^;)

1

3. 保存用にもう1冊買うから

5万冊以上はあります。
非BL本をあわせると
10万冊以上です。
四方すべて本。
本に囲まれた生活を送っています。

2. 置く場所が無い…

トピ主・匿名さま、皆さま、こんにちは。

ざっくり数えてみましたら400冊ほどでした。カイさまが仰る、床の補強。確かに大事!でもそれ以前にうちは置く場所が無いです…。

うちはBL以外の本も相当数あるんです。家を建てる時に本置き場としてスペースを作ったくらい。でもBL本はそこには置けません。

クローゼットも、押し入れももう限界。でも電子書籍は苦手。本が好きなんです。まだまだ増えるだろうなあ…。

何でも入る、ドラ〇もんの四次元ポケットが欲しい!と切実に思ってます。

1

1. 捨てられないの…

こんにちは匿名さま。

BL歴が長いこともあるので、今では15000ほどになってます。
昔は「これはいいか…」と思う内容の本は売りに行ったりもしてたのですが
年数経つと好みも変わってきて結局買い直すという悪循環になってたので
BLってジャンルから興味が無くなるまでは売らない!捨てない!
を守り通してたらこんな数になりました。
勿論すべて読めていません(特に小説)


なんで重いんですかね…本て
匿名さまも数が増えていくなら床の補強は大事ですよ!

2

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP