匿名1番さん (7/7)
ふとタイトルの職業のBLってあるんだろうかと思いまして質問します。
小説漫画WEB、どれでも大丈夫です。
試しに「樹医」で掲示板検索したら
「熱砂の王子の不機嫌な愛情」が引っかかって来て、すごい、あるんだ!と感動したので今度読んでみたいです。
樹医に準ずるニュアンスのものでも大丈夫です。
(でも花屋はとても多いと思うので今回は無しでお願いします。)
例えば新井サチさんの「枯れ男に泉を」(植物と会話が出来る)のような感じのものは是非。後は中野シズカさんの「てだれもんら」とか。
植物を研究している学者なんかでもいいんですが、ちゃんと研究している人をお願いします…(軽く検索してチェックしてみたら、植物の研究の為?といいつつヤッてるだけ?みたいな雰囲気のものはちょっとな~と…)
アルファポリスの「翡翠の魔法師と小鳥の願い」だと、魔物ならぬ魔植と呼ばれる植物を操る主人公も出てきたりしますので、こういうファンタジーでもアリかな、とも思っていますが、広げすぎですかね。
匿名1番さん (7/7)
「知らえぬ恋は愛(かな)しきものぞ」
書き込んだ後すぐ読みまして、おおー、まさしくプラントハンターでは無いですか!!とワクワクしながら読みました。この後またちょっと久我さんの本が増えました!
「BLACK BLOOD」
こちらもすぐ読ませてもらって、惑星のフィールドワークってワードが良すぎますね!サイボーグってどうしてこうエロいんでしょうか…
「アダムとイブになれない僕ら」
植物メインでもめっちゃエロいのがとっても不思議で面白かったです笑
何もかもエロに結び付くあたり浮世絵の春画を思い出して日本人の性を感じました。
自分で発見した「くやしいけれどあなたが運命〜詐欺師との結婚〜」も良くて、仕事としてはプラントハンターという触れ込みでしたが、実際はイベントに使う植物全般をプロデュースする的な仕事で面白く、Aionさんの他の本も購入しました。どちらかというと寡作な方のようなので、今後も続けて頂けたら嬉しいですね~
まだ全部読めている訳ではないですが、みなさんありがとうございます!
匿名1番さん (6/7)
>>13
どうもありがとうございます。
「たゆたう種子」「木々は春」持っております!
中陸なかさんの描く優しくて繊細でちょっと儚げな雰囲気良いですよね~
「たゆたう~」の方も花壇整備とかして植物出てきますしね!
またゆっくり読み直そうと思います!
半年以上前の過去トピですが…たまたま今読んでいる作品が該当していたので、トピ主さんでなくても他に興味がある人がいて、少しでも参考になればいいなと思い書き込みにきました。
・「木々は春」中陸なか さん
受けが樹木研究員です。
「たゆたう種子」のスピンオフで、「木々は春」の受けもメインキャラで出てくるみたいなので、そちらもかなり樹木に関係しているようです。
匿名1番さん (5/7)
>>9
ありがとうございます!「知らえぬ恋は愛(かな)しきものぞ」も…持ってました!新書館セールで買ってまだ読めてませんでした、すぐ読みます、速攻読みます!!
>>10
なんと、再びのおススメありがとうございます!
「BLACK BLOOD」あ、ずっと気になってた本です!背中押し助かります!
「マジカルバナナ」単話で買えるようなのでありがたいです!
「欲しがりません収穫までは」の、農学部にいるのに枯らしちゃうんですか…不憫な子…私も枯らしちゃう方なので他人事ではないです…うぐぐ。
>>11
いえいえこちらこそありがとうございます~!
匿名2番さん (2/2)
実は他の方がご紹介の『アダムとイブに〜』はおすすめしようか迷っていた作品なんです!
もしよろしければ…
『BLACK BLOOD』琥狗ハヤテ先生
メインはサイボーグ物ですがテラフォーミング惑星の植物収集して研究しています
あと『ご利用は計画的に』にやま先生
収録されている短編「マジカルバナナ」がバナナのプラントハンター作品です
農学高校とかはどうでしょうか?
『欲しがりません収穫までは』舟斎文子先生
野菜の知識はいうまでもなく少し麻薬の事も出てきます
匿名4番さん (1/1)
久我有加さんの
「知らえぬ恋は愛(かな)しきものぞ」はいかがでしょう。
攻めが植木会社勤務で珍しい花卉を求めて東京から田舎へやってきた人で
植物大好き人間です。
匿名1番さん (4/7)
>>7
再びありがとうございます!試し読みしてみましたが、SFなんですかね?ワクワクする感じですので読んでみます!
「ちゃんと研究してる人」で誤解を与えてすみません、お薦めのように、植物に関する設定がちゃんと物語に反映されているものがいいなという希望でした!バッチリです、ありがとうございます!
少しでもご参考になったようで嬉しいです。
ちなみに「ちゃんと研究している人」ではないので書き込むのをかなり躊躇したのですが、基本的に植物がお好きでいらっしゃるみたいなので、こんなのはどうですか?
・「アダムとイブになれない僕ら」南国ばななさん
受けの植物に関する知識がすごくて、しかもそれが物語が展開する上で非常に重要な役割を果たします。
もし未読で、なおかつご興味ありましたらぜひ。
匿名1番さん (3/7)
>>5
ありがとうございます!褐色教授、いいですね~!島の生活も楽しそう(と言ってしまっていいのか分からないですが)
再び自己発見
プラントハンターもありかなと検索してみるとあるんですね、BLってすごい。
「くやしいけれどあなたが運命〜詐欺師との結婚〜」何となく良さげな気が!
「甘い毒」残念、電子ありませんでした…プラントハンターと調香師、ボルネオの奥地に蘭を探しになんて、すごく魅かれる設定ですのに!
匿名1番さん (2/7)
無いかも…と思っていたので嬉しいです。
匿名2番さん、匿名3番さん、まとめてすみません
「君、シヲレルコト勿レ」「やさしい恋が育つまで」「君の瞳は宝石よりも」
持っていたので読み直します!特に「やさしい恋が育つまで」はこんなんあった気がする~とモヤっと思い出していた本なので助かりました!
「ハロー、グリーンデイズ」もチェックさせて頂きます!
自力発見
青井秋さんであった気がする~!と探すと「爪先に光路図」が菌類学者でした!フィールドワークの様子が出てきたり、温室が出てきたりで素敵。
青井さんは他にもありそう。
検索発見していた「異界の双王と緑の花嫁」は3Pで「かくりよの花」はシリーズの最終巻となかなか手を出しづらい状況。
「熱砂の王子の不機嫌な愛情」の方はあらすじ読む限り、樹医としての描写が少なそうな雰囲気でこちらも躊躇中です…
匿名3番さん (1/1)
私も樹木医は見つけられなかったので似た作品を。
榮屋シュロ先生 君、シヲレルコト勿レ
匿名2番さん (1/2)
『ハロー、グリーンデイズ』佐久本あゆ先生⇒研究
『やさしい恋が育つまで』南月ゆう先生⇒盆栽
『君の瞳は宝石よりも』櫻井ナナコ先生⇒植物園
樹木医は見付けられなかったので近いものを
よろしければ♪
匿名1番さん (1/7)
あと「異界の双王と緑の花嫁」と「かくりよの花」も検索で見つけましたのでチェックしてみます。