<着物>
・ARUKUさん「明日屋商い繁盛」全2巻
・本庄りえさん「銀蝶奇談」
・冬未さとさん「ヤクザが転生したら森蘭丸だった件」継続中、計3巻
・朔ヒロさん「羅城恋月夜」継続中
↓ちょっと似た過去トピです。こちらとこの中のリンク「伝統芸能を扱ったBL」の既出作品は外しました。
「日本っぽい作品探してます」
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/19903/
<受けが敬語>
・猫野まりこさん「貴族の愛に堕ちるまで」→「貴族は天使の蜜を乞う」
・スカーレット・ベリ子さん「女王と仕立て屋」
・月之瀬まろさん「ああッぼっちゃま…!」
・山中ヒコさん「イキガミとドナー 二人のイキガミ」上下巻(「イキガミとドナー」のスピンオフ)
・平眞ミツナガさん「心臓を焦がす星」(攻めも敬語ですが…)
・芥さん「シークレットノート」「ハイドランジア ケージ」
↓同じく似た過去トピです。同様に上記リストからは除外しました。
「敬語受け探してます」
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/17253/
「徹頭徹尾敬語な受け」
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/18439/
匿名7番さん (1/1)
『男の縛り方、教えます。』沙槻先生
『きみが恋に溺れる』『きみが恋に乱れる』高永ひなこ先生
受けが着物です。
『愛の庭』サカモト敏先生
攻めが着物です。
『同居人の佐野くんはただの有能な担当編集です』ウダノゾミ先生
非BLなので受け攻めありませんが受けっぽい小説家の先生が着物で攻めっぽい編集者が敬語です。
小説家の先生の着物率高いですね。
匿名1番さん (2/2)
玉響 ゆき林檎先生
こちらも着物です。
匿名6番さん (2/2)
>>6
こちらも攻めが着物で受けが敬語です
しゅがーぺろぺろ先生 とろけて開いて
匿名6番さん (1/2)
阿部あかね先生 いつか飛びたい風見鶏
こちら両方満たせるかも…(着物は攻めの方です)
匿名5番さん (1/1)
「茶室遊戯〜秘すれば花〜」Dite先生
とても美しいお着物姿です
匿名4番さん (1/1)
あなた、わたしの業なので にゑ先生
匿名3番さん (1/1)
「由利先生は今日も上機嫌」「由利先生と愛しき日々」
木下けい子先生
作家と編集者なので敬語です。
匿名2番さん (1/1)
『放蕩息子と世話係』桐祐キヨイ先生
『戀という字をほどいてみれば』MT先生
『落花流水のホシ』鈴丸みんた先生
『旦那様といとおし暮らし』待緒イサミ先生
『ご主人さまとけだま』小石川あお先生
『お参りですよ』山本小鉄子先生
匿名1番さん (1/2)
《着物》
逢縁カタルシス 大島かもめ先生
《受けの敬語》
憂鬱な朝 日高ショーコ先生
秘密の森の魔術師はのどかを願う 蔓沢つた子先生
憐れなβは恋を知らない 屋敷シマ先生
パッと浮かんだ作品です。
既読でしたらすみません。
よろしければ。
この質問に関する回答は締め切られました