匿名34番さん (1/1)
ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに
※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁
不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄
ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ
匿名34番さん (1/1)
昨日BLアワード直後のちるちるの評価点数といまの点数が変わってる…?
40までに~が800点増えて、ヒズリトルアンバー3000点超えだったの200点くらい下がった…
匿名26番さん (2/2)
>>47
疲れてるのでは?
読書って実はエネルギーいると思います。
ゆっくり休んでください。
匿名33番さん (1/1)
>>46
そうなんですか?つぶやきありがとうございますっ
匿名5番さん (2/2)
ヤバい、なんか突然燃え尽き症候群みたいな感じで読書欲が完全になくなってしまった……
なぜ???アワード終了したから????
燃え尽き症候群ならぬ、萌え尽き症候群かな
三連休で読もうと思って小説めちゃくちゃ買ってるのにさーー…
まじかーーー…なんかショック
匿名7番さん (3/3)
んぎゃぁーー。。。また、恋インの発売予定が延期になってるょぉーー。。。
匿名32番さん (1/1)
>>43
その展開が無い話観て(もっと、もっとくれよーっ)となってる自分…
慣れって怖い
匿名30番さん (2/2)
>>42
キャー、ありがとうございます!ピピンさん!嬉しい!楽しみです♪
匿名31番さん (1/1)
話題のロボットアニメ観た。
1話の、情緒がおかしくなる感じ、良い意味でトチ狂ってて好き。
匿名30番さん (1/2)
「元カレかるた」なるものを知る。BLかるたって無いのかな〜?出来そうな気がしますよねー。誰かトピ立ててくれないかなぁー
匿名29番さん (1/1)
>>40
それは、書く方も激しく迷っている案件です。
匿名28番さん (1/1)
全巻まとめたレビューって一巻のページにするものなの?
最終巻の結末まで書いてあってびっくりしたんだけど
匿名27番さん (1/1)
「積木の恋」の新装版、分かっているんだけどイラストが違うのが辛い。
コミックも出るし、分かっている。頭では分かっているんだけど、感情がまだ追い付かない…。
匿名26番さん (1/2)
ちるちる重いような……?
いろいろ見たかったのにまともに開けない
匿名15番さん (2/2)
>>35
やっぱりまだですよね?
あれ?ないんだったっけ?と思い違いかと心配になりました。
匿名25番さん (1/1)
シーズンくじのギフト券はきましたが、副賞は私もまだきてないです。
3月〆の、ではなくて12月〆の副賞です。
いただけるものなので問い合わせづらくて聞けずにいます笑
匿名23番さん (2/2)
>>32
お優しい〜。゚(゚´ω`゚)゚。
わざわざありがとうございます!確認してみます
匿名24番さん (1/1)
>>22
似たようなコメントが尾上与一さんにもあったような気がします
たしか、蒼竜社・ホーリーノベルスの1945シリーズなどが出版社都合で絶版・配信停止になったからだったはずです
匿名7番さん (2/3)
>>31
違ったらごめんなさい…!なのですが、確か以前私もお知らせメールに気付かなくてAmazonのアカウントに登録出来ていなかったら「未登録のギフトがあります」的なニュアンスのお知らせが来た記憶があります
ちょっと不確かなのですがそれで気付いた、という記憶自体はあるのです
なので>>31さんにもリマインドメッセージが来るといいですね
期待を持たせて違ったらホントすみません、、、なのですが。。。
匿名23番さん (1/2)
こちらの会話で知ったのですが、シーズンクジのギフトもう届いていたのですね
メールが見当たらないから消してしまったみたい!悲しい(/ _ ; )
危なく待ち続けるところでした
匿名22番さん (1/1)
>>29
あ、そうですね…。
プロの世界という事を忘れてました。
まだ二次創作時代の感覚が抜けてなかったみたいで、すみませんでした。
修行が足りないな!自分!
匿名21番さん (1/1)
>>28
そうですか?本出してる人が呟いてたら有名でもそうじゃなくても私は納得しちゃいます。普通に当たり前のこと言ってるだけだと思ってたけど炎上するんですね、、
匿名1番さん (2/2)
最近は恋に落ちる理由やきっかけが描かれないで両片想い同士のどっちが告白するか射精我慢大会みたいな作品ばっかってポストを見かけたが
言われてみれば商業BLでも一目惚れっぽいのが多くて、きちんと納得できる理由が描かれてるのそんな見ない
リアルだと一目惚れってむしろすごい少ないんだが
その点Ωバースは都合がいい
運命の番理論が罷り通るなら理由考えないですむもの
匿名20番さん (1/1)
>>20
シーズンの副賞って?シーズンくじのアマギフは届いたよ
ポイントレースの副賞なら、〆は3月だからまだ先だけど
匿名19番さん (1/1)
凪良ゆう先生は
作家としてのキャリアは15年くらいですから
違ってたらごめんなさい
芥川賞はありえなくて
直木賞じゃないかな
ノミネートはされました
汝星のごとく
サイン会に行ったとき
先生の全作品を読みたいのに手に入れられないのがあって
友人に貸してもらって読みましたと
先生は
貸してもらってどんどん読んでくださいと
言ってくれましたよ
匿名18番さん (1/1)
>>22
その人はもう全ての小説家の世界で有名になってる人だから、BL以外の作品の執筆活動で忙しいのでしょう。
いずれ芥川賞の候補者にもなるのかもしれない。
匿名17番さん (1/1)
>>21
去年の4月頃に当時のTwitterで呟きがありました。
『【お知らせとお願い】
既刊BL作品の配信停止が続いていますが、このあと新しい形でお届けする準備のためです。ご心配をおかけしてすみません。なので、できれば中古には手を出さないでくださいね。中には定価より高い値をつけているものもあって、もったいないの一言なので汗』
匿名16番さん (1/1)
凪良先生のBL小説
電子だと大半の作品が春頃までしか販売しないの
どうしてだろう
前から徐々になくなっていくなぁとは思っていたけど
アナウンスありましたっけ
匿名15番さん (1/2)
アワードとかあってちるちるさん忙しいのかな?
早くシーズンの副賞欲しいな〜。
匿名14番さん (1/1)
気になる本が軒並みレンタル対象でなく。。
レーベル?によってNGのとこがあるんでしょうね
匿名3番さん (2/2)
>>16
私もです!!
落ちるわけじゃないけど、めっちゃ動きがもっさりしてる…
匿名13番さん (1/1)
エントリー作品で気になるのあるけど入賞後の特典ありの時に買った方がお得だよね。
前回特典欲しくてメイン電書店とは違うところで重複して買っちゃった。
匿名8番さん (2/2)
11番さんに同意です。
投票で順位つけるなら総合部門10作品だと少なすぎる気がするんですが…せめて15作品くらい無いと。ちるちるレビューでの人気の高さ的に、総合部門からあぶれたのが不思議な作品が結構あります。この中で10位とか9位とか下位を決めるのも何だかなー。もう総合部門は同率1位で良いんじゃないんですかね…?
アワード始まっていたんだ!
あまり気にしてなかったけどいろんな部門出来てる。
作家さんのノミネートお礼コメントみるだけでこっちもありがとうですよってなる。
BLはまりたてより落ち着いた生活してますが好きな作品は増えてる。一方で好きな作家さんがそうでもなくなったり。
コミックとプラスして小説読むのが楽しくなったのもBL変遷かな~
匿名12番さん (1/1)
アワードの総合部門が確かに少ないけど
納得のセレクトでどれが選ばれてもおかしくないものばかり。
(どれを選ぶかめちゃ悩む!)
というより、今まで総合部門にノミネートされるものが多すぎるというか
なんでこれがノミネート??みたいなものも正直あったと思うので
今回ので問題なしだと思ってます。
匿名11番さん (1/1)
本当にアワードの総合部門の少なさにビックリなのと
他部門に入ってる事に違和感。
例えば総合で1位になった作品が他部門で3位とかになったらせっかくの総合1位も箔がつかないし
総合、他部門どれも上位作品が似たような順位だとそれもそれで他の作品が霞んだ見え方になりそうで
んーってなる。
好きな作品が多いからこそ上手い事スポットライトを浴びさせてほしいー
匿名10番さん (1/1)
総合コミックのノミネートが少なすぎるのがショック。結局注目されるのは総合コミック1位の作品なのに投票段階ですでにあぶれてるなんて投票のモチベが下がる…せめて他の部門にはノミネートしないでほしかった
匿名9番さん (1/1)
表紙デザイン部門なくなったのか…悲しみ。
あの部門見返して表紙惚れからの衝動買いするの好きだったのに…
匿名8番さん (1/2)
総合部門10作品しか無いのにその中で1~10位の順番決めるのって意味あるんですかね…?
総合部門の作品全部、他の部門にも入ってるのも何かモヤモヤする。
票が分散されそうだし、ノミネートされる作品の枠が減らされた感あるし。
ノミネート発表の記事をコメント不可にしてるのも何だかなあ。
匿名7番さん (1/3)
>>6
すごい分かる…!
偏りが少ない分幅も広い…!
嬉しいけれど困る。。。幸せな悩みです
じっくり各部門考えて投票しないと…!
先ずはノミネートされた先生と作品、おめでとうございます
匿名6番さん (1/1)
BLアワード
ノミネート作品がいっぱいあって、好きな作品がいっぱいあって選べないー
匿名5番さん (1/2)
結局さ、大人側がどんなに配慮しようがネット環境を与えてる時点で無意味なんだよなぁ
本気で規制したいなら親が子供を見張るしかないんよ
でもそう言う教育方針が嫌だって言うならもう諦めるしかないんだ
そもそもBL読んでる小中学生は性知識豊富なんよ
匿名4番さん (1/1)
どこにも吐けないからちょっとボヤかせてください…
BL熱が完全に冷めてしまった。
お気に入りの作品読んだって、心が動かなくなっちゃった。
グワーッと心の内から湧いてくるあの熱い思いみたいなのがまったく、、ない、、
疲れてるのかなー…何をしても楽しいと思えない。
子どもの中受が終わる頃には、元の感覚に戻ってるのかな
でもたぶん、もうこれは心が完全に卒業してる状態なのかも…
匿名3番さん (1/2)
明日からblアワード!?
一年早すぎ笑
匿名2番さん (1/1)
>>1
虐待やDVの恐れがある場合は単独親権を認める特例ですすめてなかった?
最新情報追ってないけど。
匿名1番さん (1/2)
最近嫌なニュース多いなあ
セクシー田中さんの作者の件もだけど、共同親権導入が誰が得するのか本気でわからん
小学生の娘に性加害してる父親だっているのに別居認められないとか怖すぎる
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!