匿名23番さん (1/1)
日頃の、ちょっと聞いて欲しいこと。
いきましょう!
前トピ、ちょっと聞いてー!よんじゅうなな。
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/17403/
匿名23番さん (1/1)
はじめまして。
紙で漫画を買うのが大好きです❗ですが、嵩張るので、二度復習した作品は、泣く泣くブックオフに売っております。ただ、レンタル落ちの作品は買い取り不可能というこでしたので、市のリサイクルプラザや温泉施設などに寄付しようと尋ねたら。漫画は。。。。との返答で。(ネットで売るのは苦手&やりたくないのでご了承くださいませ。)
漫画原作のドラマや映画がはこびっている現代なのに、漫画本はなぜダメなの?と、ちょっと哀しくなりました。
ちなみに、寄付しようとした作品は、さいとうちほ先生のかぐや姫を題材にした物語です。
私は幼少のころ、母から、漫画は駄目と言われ、小説だけは買ってもらえていました。反動で、今自分の収入があるから、買うぞ~‼️となっています(笑い)
買いすぎかんは否めませんが(汗)
買えない子に読んで欲しいなぁ&漫画本への考え方が、変わって欲しいなぁ~。
と、個人的に思い書き込みしました。
ちょこっとだけ、そんな気持ちを聞いてもらえたら嬉しいです。
>>40
続きです(敬称略)
・えすとえむ「その男,甘党につき」(BL要素含む)
・南国ばなな「おとこ家族」
・新井祥「性別が,ない!~両性具有の物語~」(実話BLエピ含む)
>>36
このリンクだと2059件も表示されるので…
どれ読んだら分からない方へ。とりあえず私が読んだ作品のリストです。
10月から漫画全巻ドットコムと統合したら有料になります。
全話無料&○話まで無料の作品が混在してます(敬称略):
・とりのこ「恋が病で変になる」
・葉那「愛と蜜をキミへ」「愛と欲望はクレイジーで」
・白塚「ボクの欲望は全部キミのせい」
・貴咲光流「蜜毒の鎖」「獣欲同士」
・イズミハルカ「クラスのイケメンと地味キャラがバンド組む話」
・岩田タカヨシ「たぶんきみとむちゅう」「がるもあ」
・みよしあやと「まくあい!」
・sora組「メビウス・ロンド」
・平純久至「ハルマニア」
・大竹直子「しのぶれど」他多数
・高岡あまね「影の国から」→「影の国から さよならの続きを、君と」
・しおむすび「ねこにゃん魔王様はたたのかちっ」
・ツキシマテント「パン職人の恋人」「はのくに」
・望月わらべ「おまえの靴を履いてみる【単話版】」
(【合冊版】だと無料分が少ないので注意)
・あちゃ「表情を売り飛ばした男」
・十わだこ「アンビリカル・セックス」(合本版じゃない方)
・カメイ与五郎太「狐の魂呼い」
・塩森恵子「I miss you」「歩足島へ行こう」
・アユヤマネ「ネクタイとカマキリ」
・竹若トモハル「ダークツーリズム~竹若トモハル短編集」
・しちみ「THE WISH WE SHARE」「“D”~ビデオチャットで性的サービスをする青年の話~」
・由依子「キモチイイって日本語で何て言うの?~実力派俳優に迫られました~」
・名原しょうこ「タチとネコどっちがイイの?~汁だくエッチなみつどもえ~」
・岩清水うきゃ「暴君彼氏~6 UNDER GROUND~」
・シュウキ「おしゃぶり先生」シリーズ
・碧木オルカ「ドSなAIと漫画家」
・ミナモトカズキ「30年以上マンガをほとんど読んだことなかった彼氏がBL沼にハマった話」「ぬいパパカップル日記」(実話)
匿名10番さん (3/3)
>>38
お仲間いて嬉しいですっ!
そうなんですよね、結局メイン以外あまり見なくなってしまう…
さすがにもう増やすつもりはないので、先行タイプで気になるものは指を咥えて待っている状態です笑
私も全部とはいかないまでも、メインでも読み直したくなるようだったら買い直しを検討してみます!
匿名22番さん (1/1)
>>37
わかりますっ!
ポイントバックや値引きに釣られて私もいつの間にサブが3つになりました。
最近は面倒なのでメイン以外のサイトをみることも殆どありません。
いつか金銭的に余裕ができたらメインサイトで買い直そうかなぁと思っています。
匿名10番さん (2/3)
ちょこっと、ポイントや先行の関係で試しも兼ねて数種類だけ購入してみた電子書籍サイト…結局メインで使っている所に戻ってしまうので、結果数種類だけの所はほったらかしに…
たまーに思い出すとちょっと焦るんですよね。
どこかに本を置き忘れてしまったってのに似てる気がする。
思い出した時にログインでもしておけばいいんだろうけど、その内ログイン方法忘れるなり、ログイン出来なくなったり(システム変更とか)サービスがそもそもなくなったり…しそう…
そんな所が3か所(多分)あります。
皆さんはどうでしょうか。
全然これらサイトの回し者とかじゃないんですが(つまり商用・宣伝目的ではないです)、ちょっとビックリしたので2件書き込みにきました:
・一度閉鎖したマンガ図書館Zが復活してたの、知らなかったです…!
絶版マンガが合法で読めるサイトです(BLは現在拡充準備中)
読むことで広告料が作者へ還元されます。
https://www.mangaz.com/
・似た合法システム(読むことで広告料が作者へ還元)のスキマが9月末で閉鎖されます。閉鎖後は漫画全巻ドットコムへサービス統合するそうです。
スキマって無料マンガのラインナップが他の電書サイトよりもかなり豊富だと思うんですが、10月1日になるとトップページ以外全部閲覧できなくなりますので、今のうちにぜひ…!
https://www.sukima.me/book/search/?category=1123&sort_by=6&page=1
匿名9番さん (3/3)
>>34
そうです、評価の変更猶予期間は1か月ですね。
その友人は「何年も前に評価した作品の "レビュー" が "今" 書けるようになってる!」
と喜んでいました。
もちろん評価は変更できないですし、その希望も彼女はしていません。
システム変更前は「何年も前に評価した作品のレビュー」が書けるのは「評価してから1か月間のみだった」とその友人に聞きました。
匿名21番さん (1/1)
>>23
評価したものはレビュー出来るけど、評価を変更は出来ないのではないかしら
匿名20番さん (1/1)
トピ主が謝ることでもない
平仮名で書いたこと指摘するほどの事でもないし。
書くとしても、つぶやきトピか議論トピだと思うし…
日常であったことを話すんじゃないのここって?
続けるなら議論トピへ
匿名18番さん (2/2)
>>31
すみませんでした
匿名19番さん (1/1)
>>30
父方母方で言い方が違うのではなく、兄姉なのか弟妹なのかで変わるのですよ
あなたの場合、おばさんはお母さんの妹さんのようなので「叔母」です
もしお母さんのお姉さんだったら「伯母」です
そして、この場で平仮名で書いてはいけないルールがあるわけではなく、ちるちるでは年齢差別をする層がいて、昭和のおばさんとかBBAなどと攻撃しています
だから単に「おばさん」という字面で攻撃勢かと勘違いされたのです
「私のおばさん」とか「親戚のおばさん」と書けば良かったのかな?
匿名18番さん (1/2)
⬇
たぶん私の立てたトピだと思います
私は19歳で、おばが32歳、ちなみに母は41歳です
おばを漢字にしていないのは、おばとのLINEのやり取りで「おばちゃん」と言ってるので癖なのと、父方か母方で漢字が違うはずでどちらか忘れたので、そのまま平仮名でおばさんと書きました
平仮名でおばさんと書くと釣りになると知らずにトピ立てして申し訳ありませんでした
気軽にトピ立てるべきじゃなかったですね
すぐに締め切ったのでご勘弁を
匿名2番さん (4/4)
>>28
32歳がおばになるって
トピ主は何歳なんだろうと、少し不安になりました
未成年がBLを読んじゃダメというわけではないけど、内容によっては推奨しにくいので
匿名7番さん (4/4)
伯母さんか叔母さんか、漢字を使えば伝わるのになんで使わないんでしょう?あの質問の内容だと「知人」と表現すれば済むし。釣りトピかと思いました(釣りじゃなくてよかった)
匿名16番さん (2/2)
>>26さん
返信ありがとうございます
本当に良い作品ですよね(≧∇≦)
見入りすぎて気になっちゃったのかもしれないです。
匿名17番さん (1/1)
>>25
タシカニ!
いま読み直して気づいた
ミラーにうつってるにしてもセンターラインあるしね
ま、良い作品だからOKだね
匿名16番さん (1/2)
フリップ・フリップ・スローリー読んだ方に聞いてほしいのですが...(一応少し下げます)
最後の方で受けさんが運転する辺りのシーンおかしいと思いませんか?右ハンドルなの?左ハンドルなの?ずーっと気になって...ルールに反してたらごめんなさい
匿名15番さん (1/1)
>>14
高校の文化祭の背ネームに「非王道学園」と書いていた私に効きますね…それ…
匿名9番さん (2/3)
これホント「ちょっと聞いてー!」な話なんですが、、、
立て続けに友人二人にこの話をしたら二人とも知らなかったので、もしかしてご存じない方多いのでは?と。
彼女らはちるちるのシステムが結構前に変わったのを知らず、変わった内容を教えると 内一人は
「何年も前に評価した作品のレビューが書けるようになってる!」って大喜びしてたんです。
以前(システム変更前)って、評価後は一定期間を過ぎたらレビューできなくなってたんでしたっけ?(私も最近アカ作ったので詳しくない)
その友人はレビュー書くつもりない作品は全然 既読処理(=評価)してなかったそうです。
既読処理(=評価)すると
・(星の数にもよりますが)点数は上がるので、作者様の励みにもなる
・自動で「本棚」の「読了済み」に保存されて、その下に「合計:○○件」って表示されるので自分が今まで何冊読んだかが把握できる
二人みたいに「読んだけどちるちるで既読にはしてない」って人いらっしゃったら、ぜひ既読処理(=評価)してみてはいかがでしょうか。
知ってらっしゃる方の方が多いかもしれませんが、ふと思ったので、、、
匿名14番さん (1/1)
>>21さんの投稿みて思い出した
そう言えば、ルビー文庫の2023年応募者全員サービスの小冊子フェアに応募したけど未だに届いてないな…?
電子小冊子のURLが届くはずなんだけど、あれ??
まだかな?と思ってる間に2024年のフェア始まってたんだけど小冊子はいつ届くんだい?KADOKAWAさーん
匿名13番さん (1/1)
自分が悪いって重々承知の上で話させて貰うのですが、某BL雑誌で対象雑誌2冊にある応募券2枚で好きな漫画家さんを選んで小冊子サービスっていう企画があったのですが、てっきり2冊だけ買えばいいと思い、まず1冊目を購入したのですが詳細のページを読んでみると+2800円がかかるということで..
後から企画の画像の端を見ると購入者負担ありと小さく記載が..当然見逃していた私が悪い話なのですが私のように初めて買って勘違いする方もいるよなと..
いくらここだけの番外編と言っても4800円以上すると考えると別の単行本を買った方がいいかと考えてしまいました..でも見たい泣(なら払えというだけの話)
匿名12番さん (1/1)
>>9
すごくわかります
睡眠がうまくいった日は無敵
睡眠教という宗派を立ち上げた
匿名7番さん (3/4)
この人プロ作家になってたんだ!!という人がひとり増えた!
匿名11番さん (1/1)
『神評価の高い順』ではなく 『神率』
で検索しないと☆4.5以上の並びにならなようなのでこちらで訂正しておきます。
お好みの作品が見つかりますように。
匿名10番さん (1/3)
>>14
私は笑っちゃいそう(心の中で)
高校生あるあるですなあ。教師が分からないような情報をシレっと公開の場に選んじゃうタイプが必ずいるんですよね笑
匿名4番さん (2/2)
高校の芸術作品発表会に行ったら、書道(テーマ「漢字四文字」)で「魔道祖師」と描いてるのがあり絶叫した(心の中で)。
匿名9番さん (1/3)
恋煩シビト先生の【パンデモニウムより愛をこめて】が試し読み増量中&半額だよ~って友人に教えてあげたら、試し読み部分を気に入ってくれて買ってくれた!
有料部分も気に入ってくれるといいなぁ
匿名7番さん (2/4)
未読ですがカップ&ソーサー良い。イメージグッズはキャラの絵がだーん!!と出てるのじゃなくてしれっと潜んでるのが良いですね。みなさんはどんなキャラ商品を求めてるんだろう。キャラをイメージした香りと色と効能の入浴剤とかどうでしょ?キャラグッズは見せるためじゃなくて自分が見て癒されるためのが良いかもー
匿名8番さん (1/1)
フェリシモという通販会社で天官賜福コラボグッズがあるのみつけました〜
期間限定予約商品らしいです(私は関係者ではないです)お好きな方はぜひ★
匿名7番さん (1/4)
望んでた色のアイシャドウ見つけた!でもね…アイシャドウは品質によって全然発色しなかったりべったりくっついたりするので実物使うまではわからないですよね!
匿名6番さん (1/1)
寝不足だとその日1日はダメなタイプ。
イライラしやすいし、やる気出ないし、頭がぼんやりして働かないし。
脳内ぼんやりしてるのに、芯は張りつめていてリラックスできないので仮眠や早寝もできないのが厄介。
匿名5番さん (1/1)
>>7
情報ありがとうございます!
さっき、午前中に凪良先生含む三人の本屋大賞作家さんがテレビに出てました。
でも途中から見たから新刊の話があったのかは聞けなかったー。
「ニューワールド」の中で出すって言っていたので待ってました。
楽しみです!
美しい彼の新刊が10月発売予定で情報出てたーーー ヾ(≧∇≦*)〃キャーv
昨年末に執筆するって情報出たときから心待ちにしてたけど、
こんなに早くに読めるなんて!!!嬉しいーーーーっ♥
仕事忙しいけど頑張れる-♪
匿名4番さん (1/2)
甲子園のある動画何回も観てる。青春は密だね
匿名3番さん (1/1)
台風なら早めに移動するか、台風通過後に移動するかですよね
早めに移動する人の方が多い気がします
適当な事は言えないのですが、バスは結構強いですよ
ただ普段から使い慣れてないと色々不安な思いもするかもです
長距離を乗り継ぐとか、乗り物酔いとか、土地勘の無い所で立ち往生するとか
匿名2番さん (2/4)
皆さん、お盆はどうしてますか?
帰省が計画運休に巻き込まれそうで、ちょっと困っています。
匿名2番さん (1/4)
そろそろ2024年BLアワードの季節ですね。というか、今年もやるはず。
投票どうしようか、考え中です。去年の新刊で、何を読んだかを忘れているポンコツなので。
ちるちるのおかげで、けっこう古い作品を探してきて読んでたりもするからかも。
匿名1番さん (1/1)
今年買った軽自動車が2社の不正とリコールに被ってる(泣)ディーラーからは何も連絡ない。