匿名26番さん (1/1)
日頃の、ちょっと聞いて欲しいこと。
いきましょう!
前トピ、ちょっと聞いてー!よんじゅうろく。
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/14203/
匿名26番さん (1/1)
>>49
同意です!新規分冊案件や某コミックスのメイトのみ小冊子でずっとモヤモヤしていたので、同じ様に感じる方がいて少しスッキリしました。
有名作家さんでもスペースとかしてくれるのに、シュークリームさんは有料(結構なお値段)の編集さんとWEB配信とかちょっと読者の目線とずれてる気がしました
匿名25番さん (1/1)
アメイロのサイトしばらく落ちてたんで今やっと楔ケリ先生の件見てきたんだけど
・休載します
・別の新連載準備です
だけで…拍子抜けというか…先生あんなに深刻そうだったのに…
直筆長文は先生のご希望かなぁ。Ⅹに画像貼るだけで良かったんじゃとか思ってしまう。
from REDの分冊の件しかり、シュークリームって演出過多な気がする。
匿名24番さん (1/1)
>>47
わーー!!
今先生のX見てきて嬉しくて絶叫しちゃいました笑
続きが読めるのも先生がまた執筆してくれるのも
どっちも嬉しい〜!!!
来年、美しい彼の本編執筆に取り掛かるんですってーーー っ
嬉しすぎるぅぅぅ(*´Д`*)
連続でBL作品書いてくれるといいなぁ。他も読みたい!
本になるのいつかなー、今から楽しみ♪
匿名23番さん (3/3)
>>45
なるほど!
確かに作家さん以外に感想読まれるのは抵抗ありますよねー
でも編集さんも作家さんと一緒に作品作りをしてる(筈)なので、編集さんにもお礼の気持ちで送ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
ついでに、このキャラが大好きなのでスピンオフお願いします!とか、R18版お願いします!とか、色々要望出してますよー
実際に続編決定したり、スピンオフ始まったらめちゃくちゃ嬉しいです♪笑
匿名23番さん (2/3)
>>42
作家さんに認知して欲しいって事ならDMより、口コミに繋がる引用RTや@付ける方が良いと思いかと…
匿名23番さん (1/3)
>>42
それなら、ファンレターやレーベルの問い合わせフォームから感想送る方が良くないですか?
作家さん的にも続編や今後の連載に繋がるから実益にもなって喜ばれるかと…
(実際、作家さんの後書きにも「感想はファンレターか出版社まで」と書いてる方が多いです)
私は気軽に出版社のアンケートフォームや問い合わせフォームに感想送ったりしますよー
匿名6番さん (4/5)
X(Twitter)で作者さんに作品の感想メールを送ったら、開いて読んでくれるだろうか?怪しい人認定されて自衛でメールを開いてさえくれない可能性はないのかな?そうならない為にどうすればいいかしら・・・
匿名18番さん (2/2)
>>36
ありがとうございます!
映画見ました!
良すぎてDVD買いました‼️
アニメ化されても、あの世界観が損なわれることなく、声優さんの演技も素晴らしくて何度もリピートしちゃいます…
匿名22番さん (1/1)
>>38
それなです〜今は特に探してる作品ないんですけどなんか書き込みたくなっちゃいました笑
匿名21番さん (1/1)
ちょっと長い…
タイトルを詳しくしてくれれば~
私はもうタイトルが「教えて下さい」「探しています」じゃなければ良いよ
匿名12番さん (2/2)
ソムリエ求むの人向けテンプレ有難い!てか絡みスレとかで色々言われてたのかーあそこ全く見ないし知らなかったw
何から何まで甘えちゃって申し訳ないけど、愚痴るだけじゃなく実際動いてくれる人マジ助かります……!
匿名20番さん (1/1)
同級生の映画凄く良いですよねぇ
リバイバル上映やって欲しい
匿名19番さん (1/1)
>>35
同級生の映画を見ることを強くおすすめします。
アニメーション・全体の雰囲気などなど、めちゃくちゃ最高ですし、原作に忠実に作られていて感動した覚えがあります。
まだ未視聴でしたらぜひ!!!!
匿名18番さん (1/2)
今更ながら、中村明日美子先生の「同級生」シリーズを読了して、深すぎる沼に落ちてなかなか出てこれません。。ロス状態で電子、紙、DVD、ドラマCDと収集中です。とにかくこれについて誰かと語りたいだけで投稿します。。最初は、絵が独特だなぁ。。と思っていました。名作として有名だから、読んでおかねば、と思って 読んだら、もう素晴らしかった。。勿論 明日美子先生の絵の美しさも大好きになりました。
読んでいて、セリフと、それを言う表情がとにかくマッチしていて、、、生身のやり取りのように物語に引き込まれてしまうんですよね。それがすごく不思議で。読み終わっても2人の世界が頭の中をぐるぐるしてまだ続いているようで。そして絵も美しくて。
好きなシーンはいっぱいありますが、特に何度も読みたくなってしまうのは、「blanc」の2の、佐条のお母さんのお葬式のシーンで、草壁に佐城が想いをぶつけるところ。クライマックスですが。。何度読んでもめちゃくちゃ感動します。
と言う暑苦しいつぶやきですが、同じように好きな方がいらっしゃったら、感想や好きなシーンとか聞かせてください。なんだか興奮してしょうもない感想しか言えず失礼しました。。。また、明日美子先生の他の作品で好きな作品もあったら教えてください。(同級生、卒業生、空と原、O.B., Blanc1,2, Home は読みました)
匿名17番さん (1/1)
>>31
from Redなので後々小冊子が電子化するとみて様子見(でもホントはすぐ読みたい!!)
from Redのアニメイトの20P小冊子ってあとから電子化してるの多いので、たぶん出るであろう良縁と悪食も電子で小冊子出るまでステイw
と言っても確実ではないから小冊子チャンスを逃してしまいそう…
匿名16番さん (1/1)
最近時間があるので積み本を少しずつ解消しているのだけど、数年前に完結してしまった作品で、「リアルタイムで応援したかったな…」と思うほど気に入った作品がいくつかありました。自分一人の購買力や声で続編が出たりするほどの影響力は無いと思うけれど、リアルタイムで連載中にファンレターとか送りたかったな、という思いが…。
匿名15番さん (1/1)
祝日さいこー!!!
匿名14番さん (1/1)
>>30
面白いですよね!絵がセクシーだし
電子で読んでたのに特典小冊子が読みたくて紙でも買っちゃいました笑
匿名13番さん (1/1)
>>26
現実は非情で不条理ですよね。
ご存知だったらすみませんが、今月から性犯罪に関する刑法が改正されました。
不同意性交罪や不同意わいせつ罪です。
よかったら調べてみてください。
またN〇Kの性暴力を考えるという特集サイトもおすすめです。
知識も武器です。
あなたは何も悪くないです。
する奴が悪いのです。
匿名6番さん (3/5)
>>27
ぶん殴ったら 11番さんが訴えられちゃうよ
セクハラするやつなんて、自分は平気でそういうことするくせに
反撃されると被害者ヅラ爆発させてギャーギャーあることないこと
言ってきそうじゃないですか?
そいつ、とんでもないバチが当たればいいのにヽ(`Д´)ノプンプン
匿名12番さん (1/2)
>>26
ぶん殴れ
示談はそれからだ
匿名11番さん (1/1)
セクハラされると消えたくなるしなんで女に生まれたんだって思うけど男に生まれてようがセクハラしてくる奴はしてくるのでセクハラする奴が糞なんですよねぇ。
BL問わずだけど、しつこい奴に絡まれてたり襲われてる子の助けに入るってシチュエーション見ると良かったね……!と思う。
>>24
うわーーー!!最も恐れていた事が……!!!!
まだ、カラーレシピで良かったですね…(それでも辛い)
タイトルがモロだったり、肌色率高めの表紙だったら立ち直れないかも…笑
11日からプライムセールが始まるので、Am⚫︎zon郵便事故注意ですね……
>>21
私も昔Amaz⚫nではらだ先生の「カラーレシピ」を配達済になってるのにポストになくて、郵便局に電話したら、隣のおじいさん家に配達されてて、袋を破って中見られましたよ(泣)
まだあの表紙で良かった!
匿名1番さん (5/5)
節約生活してるけど、食べ物だけは楽しみなのでなんとかしてきた
しかし、最近の円安で物価が上がり、古本すら値上がり、図書館にBLコミックはない
2025年あたりからGDPが急落して景気が悪くなるらしいという予測を聞いた
当たらないことを祈ってるが、予言が当たるか、書き残しておく
ビビりすぎて変な文章になってしまった、ごめんなさい…
もう、虎とアニ⚫︎イト通販は発送クソ遅いし、Amazo⚫︎は配達事故るし、信じられるのはコ⚫︎コミだけじゃねーか
ついに、Am⚫︎zon恐怖の配達事故を経験した
A⚫︎azonで「配達済み」って表示されてるのに、届いてないな〜と思ってたら、先ほど階下の方が来て「コチラの荷物〇〇さんのですか?」って持ってきてくれたんですが……
噂には聞いていましたが、自分が経験するとマジで戦慄しますね
今回日用品のみだったので良かったですが、コレBLだったら死んでたよマジで
もう、怖くないAma⚫︎onでBL買えないじゃん……
匿名10番さん (1/1)
>>18
本当ですか!?
てっきりもう出ないものかと…
楽しみです!
匿名7番さん (2/2)
>>15
ああ、解って頂ける方が!!嬉しい!
そうなんです、あまりに多くて「またか…」という気持ちも萎えに拍車をかける気はしています。
>>16
ストーリの進行で、普通に過去のエピソードが差し込まれるのは全く気にならないので、単にエロかエロじゃないかの違いなのかなとも思っていたんですが
>>モノローグの白々しさに萎える感じなんですかね?
これはもしかしてあるかもしれないです…!!なるほど!
もう予定調和になっていて嫌なのかもしれません。
匿名9番さん (1/1)
それは時間軸を入れ替える構成自体が嫌というより、
はわわ〜どうしてこんなことに〜? とか
俺はどこで間違えた…?みたいな
モノローグの白々しさに萎える感じなんですかね?
構成でネタバレされること自体も嫌なのかな
私は見せ場を先に持ってくる構成自体は嫌いじゃないんですけど、回想につなぐためのそういうモノローグがわざとらしくて陳腐に感じるのはわかります
匿名8番さん (1/1)
>>14
「なんでこうなったんだっけ…?」で萎えるの私もめちゃ分かります
ありきたりですよね
テンプレとして楽しむしかないんですかね
匿名7番さん (1/2)
もっのすごくよくあるんですけど、
いきなりHとか、迫られてるとか、ピンチとかのシーンから始まって、「なんでこうなったんだっけ…?」ってモノローグから「数時間前」など過去にさかのぼって始まる構成が、萎えて仕方ないんですけど、どうしよう…
この瞬間もう試し読み止めちゃうんですよ。
でもその後すごく自分好みの萌えあったりする可能性ありますよね?
でも萎えちゃうんですよ…
興味持ってもらうための演出だって分かってるんですよ!
けど時系列に順番に進めて頂く方が自分は好きなんですよ!!!
膨大な作品の振るい分けのひとつぐらいに考えて開き直った方がいいんすかね…?
匿名6番さん (2/5)
ギヴン てトピ、開かない方がいいですよーー
めっちゃネタバレしてるので
ネタバレ反対派の人が見たら気絶するぐらいネタバレしてる
匿名1番さん (4/5)
>>11
警視庁が推奨する対応
従来の対策である
初期設定の単純なIDやパスワードは変更する。
常に最新のファームウェアを使用する。
サポートが終了したルーターは買い替えを検討する。
に加え、新たな対策として、
見覚えのない設定変更がなされていないか定期的に確認する。
をお願いします。
具体的には、ルーターの管理画面で次の事項を定期的に確認し、問題があった場合には、その都度是正するようお願いします。
見覚えのない「VPN機能設定」や「DDNS機能設定」、「インターネット(外部)からルーターの管理画面への接続設定」の有効化がされていないか確認する。
VPN機能設定に見覚えのないVPNアカウントが追加されていないか確認する。
見覚えのない設定があった場合、ルーターの初期化を行い、ファームウェアを最新に更新した上、ルーターのパスワードを複雑なものに変更する。
(注記)ルーターの設定については、取扱説明書やメーカーのホームページをご確認してください。
また、メーカーのサポートが終了したルーターは、ルーターのぜい弱性を改善するためのファームウェアの更新が行われず、セキュリティリスクがさらに高まるため、買い替えの検討をお願いします。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html
匿名1番さん (3/5)
皆様も気をつけて下さい
警視庁より情報提供!
家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起
サイバー攻撃事案の捜査の過程で、家庭用ルーター(以下「ルーター」といいます。)が、サイバー攻撃に悪用され、従来の対策のみでは対応できないことが判明しました。警察では、複数の関係メーカーと協力し、官民一体となって注意喚起いたします。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html
使用された手法
今回確認された手法は、一般家庭で利用されているルーターを、サイバー攻撃者が外部から不正に操作して搭載機能を有効化するもので、一度設定を変更されると従来の対策のみでは不正な状態は解消されず、永続的に不正利用可能な状態となってしまう手法です。
[記事追記:4月7日 10:30]
編集部で警視庁に対し、今回の注意喚起のきっかけとなる事件等があったのか、などについて問い合わせたところ、2020年以降に発生した複数の企業に対するサイバー攻撃事案を捜査する段階で判明したものであるとの回答を得た。特定の事件や特定の機種への攻撃だけを想定したものではないようだ。
匿名4番さん (2/2)
>>8
>>9
お二方とも教えて頂きありがとうございます!
知りませんでした。NGユーザー登録というのがあるのですね!!
ただ見るだけだったので機能使いこなせてというかちゃんと確認しておらず失礼しました。
早速NG登録します! これで憂鬱になる事なくレビュー拝見できます。
愚痴ってしまいましたが、知らない事を教えて頂けたので書き込んで良かったです! お目汚し失礼しました。
本当にありがとうございました!
匿名6番さん (1/5)
>>7
私もNGユーザー登録をおすすめします^
レビューを(というか飛ばしてます)との事ですので読む気がないなら
NG登録でいいと思います。
そして、ユーザー全員が答姐を見ているわけではないので
気づいてほしい…という淡い希望が当事者に届くのは望み薄です
匿名5番さん (1/1)
>>7
こんなところに書き込みせずその、レビューを見る際に改行が多く投稿がとても長くなっていて、他の方のレビューを見るのにスクロールが手間な事が多々あるユーザーをNG登録したらいいのでは?
匿名4番さん (1/2)
レビューを見る際に、改行が多く投稿がとても長くなっていて、他の方のレビューを見るのにスクロールが手間な事が多々あります。
よくレビューされてるので……
ちるちるさんのシステム側でレビュー折りたたんで表示してくれないかな~と思うのですが、システム改修にはなかなか時間もお金もかかるでしょうが要望とかで問い合わせしたら良いのかな……。
読む気が失せるので(というか飛ばしてます)すが、これは私の我儘でしょうか……
改行で無駄に長く表示される投稿してるレビュアーさん、気付いて改めてくれないかな……
めちゃくちゃ久々にラッキードッグがやりてぇ……
でも、もうボブゲーにかける時間も集中力も体力も無い現実……
そして、増えていく積み本……
今は兎に角、時間が欲しい
1ヶ月ひたすらBLを摂取するだけのバカンスを下さい
匿名3番さん (1/1)
この間開催されたブルメロ展、ツイッターにてバーチャルで展示物が見られるようになりましたね
幸運にもチケットを取ることが出来て足を運んだのにR18部屋の大きいレースカーテンをめくらずに帰ってきてしまった事に後から気づきました
数回その部屋に入ったし中にいたお客さんも数組だったのに見逃すなんて!しかも前の方がめくったのを順番に追うように見たのでその方たちも気づいてなかった可能性が…
バーチャルでみたら該当カーテンは真正面ですっごく大きいではありませんか!
R18部屋に気づかない人もいたようなのでもう少し案内があったらよかったのになぁ
くやまれるぅ
匿名1番さん (2/5)
age
匿名2番さん (1/1)
>>2
いわゆるkonozamaってやつですね。
でも発売日に注文した方がはやいとは…知らなかったです。
そりゃあ、モヤモヤしますわね。
ごめん ちょっとだけ愚痴らせて
Amazonで1ヶ月前に予約した本(本日発売日)があって
予約時の予定到着日は4月30日から5月2日
ここはいいの
なんだけど 今日の今日で 今朝の8時迄に注文したら本日お届けになってたの見ちゃうと え?って
で この間あんまりに予約の到着日と当日注文の到着日に違いがあったから 予約をキャンセルして直接買いしようとしたらキャンセルできなくて 結局2冊同時に発売日に届くハメになっちゃってすったもんだしたから今回大人しく見守ってたら 今のこの時間になって「注文の商品が発送されました」って
朝8時までに頼めば今日届いたのに 予約したあたしは1日遅れ
いや予約時の到着日よりは早まっる これは喜ばしいのよ
しかも 買い忘れるのがイヤで予約してるんだから 文句言う筋合いないのよ
でもさ なんかモヤモヤしない? これ
匿名1番さん (1/5)
■2023年本屋大賞順位(書名、著者、出版社※敬称略)
1位『汝、星のごとく』凪良ゆう(講談社)
2位『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒(集英社)
3位『光のとこにいてね』一穂ミチ(文藝春秋)
4位『爆弾』呉勝浩(講談社)
5位『月の立つ林で』青山美智子(ポプラ社)
6位『君のクイズ』小川哲(朝日新聞出版)
7位『方舟』夕木春央(講談社)
8位『宙ごはん』町田そのこ(小学館)
9位『川のほとりに立つ者は』寺地はるな(双葉社)
10位『#真相をお話しします』結城真一郎(新潮社)
凪良ゆう先生、「流浪の月」に続く、2度目の本屋大賞おめでとうございます。
一穂ミチ先生の3位もすごいですね。
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!