匿名5番さん (1/1)
こんにちは。
歴6年半の腐女子です。
私はよく母親のいる前でもよくBLを読んだりしているのですが、最近母が「ちょっと貸してよ」とよく言ってきます。なので、私が持っている中でも、これは大丈夫であろう、という「えんどうくんの観察日記」を試しに貸しました。すると、「ストーリー性が薄い……」「雰囲気、ってやつでしょ?」と、結構傷つく感想が……私は大好きなので、「ひどっ!」と思ってしまいました。
そこで、皆さんに質問したいのですが、初心者(母は40代なのですが)でも満足出来るようなBL、どなたかご存じありませんでしょうか?
匿名5番さん (1/1)
不倫ものとかレディコミっぽいものが良いのでは?
匿名4番さん (1/1)
えんどうくんはふわっとした雰囲気なので、逆のタイプのはっきりした感じの作品、例えば「そんなに言うなら抱いてやる」とかもいいかもしれないです。
匿名3番さん (1/1)
はらだ先生の『ワンルームエンジェル』ですかね。
エロのないか少ない作品の方が、ストーリーやキャラ描写にコマ数を割けるので良いかと。
もし、キャラの表情とかから心情を読み取るのが苦手という人だったりすると、BLでは読めるものが限られるように思います。
私も40代です。
交流したくて読みたいって言われている可能性も確かにありますね。ウチの主人もいっとき読んでみたいと言うてきた時ありました。
そのときに薦めたのは、
市川けい先生のブルースカイコンプレックスです。
1巻の2人のやりとりはキュンキュンするわ♡って楽しそうに読んでました。5巻くらいまで読んでました。
もう何も言うてこないので続き渡してないですが。
好きなマンガの傾向で決めても良いかもですね。
まぁ好みは人によりけりですが、
私のおすすめはこちら。
阿賀直己 お吉川京子 [鬼と天国]
志水ゆき [是]
日高ショーコ [憂鬱な朝]
中村明日美子 [同級生]
じゃのめ [黄昏アウトフォーカス]
匿名2番さん (1/1)
>>2 様と同意見でお母様の好みによるところが多いと思います。
40代で結婚・子育てをしてきてそれなりに経験を積んでいると、恋愛に重きを置いたお話は嗜好に合わない、とくに高校生の甘酸っぱさは俯瞰した目で見てしまい子供っぽいと感じてしまう可能性があります。恋愛重視ではない作品が良いかもしれません。
少し重いお話ですが世代的にお母様がバナナフィッシュをご存じでしたら「遥か遠き家」、ミステリー要素が強く絵が硬派な「In These Words」をオススメで置いておきます。(ダークミステリーが苦手そうでしたらすみません)
こんにちは。
エロ重視ではなくてストーリーが深いものがいいかな?と思います。
古宇田エンさん「オレとあたしと新世界」
永井三郎さん「スメルズライクグリーンスピリット」
山田ユギさん「一生続けられない仕事」
小説も。
剛しいらさん「座布団」「花扇」
って50overの私がグッときた作品たちなんですけどね。お母様のお好みに合うといいのですけれど。
匿名1番さん (1/1)
親子でエロを共有するのは気まずそうですね。
エロを凌駕するほどのストーリーが素晴らしい作品はどうでしょうか?
上田アキさんの「恋が落ちたら」「恋が満ちたら」とか?
それかエロがあってもさほど重要ではなくほのぼので
山本小鉄子さんの「ほんと野獣」とか?
好みでおすすめしてしまいましたが…。
私も四十代なのですが普通に読みます。ただエロが激しいのや強姦陵辱など、男子高校生もののエロなどは苦手です。
参考になれば幸いです。
|ू•ω•) おじゃまします
それ お母さまの年齢云々より直接お母さまにどんなお話が好きか聞いたほうが早いんじゃないですかね? で ご自分の持ってる本で要望に近いものを選ぶ
お母さまと仲よくていいね
うちのばぁちゃん(実母)なんて あたしが本読んでると「そんなことばっかりしてて だから頭が悪くなる」からはじまって「部屋の床抜けるから 処分するものはちゃっちゃとしれ」までフルコース聞いたら30分は軽くかかる話しかしてこないわ
お母さまとの会話もはずむかもしれないし 意外なお母さまの性癖暴けるかもしれない BLをおすすめより お母さまとじっくり好きな映画や本 ドラマや音楽の話をしてみてわ?と 本をすすめてまたグズられるより楽しい時間が過ごせるかも? とか
あ 案外主さまにかまってもらいたくて 本貸してって言ってるだけかも? なんて
さーせん でしゃばりました すっこみます
いつまでもお母さまと仲よくね