最新レビュー一覧

旦那様は恋人を拾う 小説

間之あまの  花小蒔朔衣 

後半に向けて面白くなっていきます〜

溺愛執着の桐一郎に幼い頃に拾われてからずっと側仕えとしてほとんど一緒に行動している六花。
純情、健気、不憫な彼が憧れの呉服問屋の若旦那である桐一郎に心と体を愛でられるお話かと思いきや、それだけじゃなかったです。

もちろんそれがベースであり桐一郎も六花に特別な思いがあります。
いつかはきちんと家庭を持ち跡継ぎを期待されている桐一郎への自分の気持ちは隠して彼の幸せを邪魔したくない。桐一郎と出…

0

国宝級イケメン俳優の俺がAVに出るなんて コミック

浅井西 

もっとじっくり読みたかった

ずっと気になってた作品でした。
Kindleunlimitedで読めました〜。

これは2冊に分けたら良かったのでは?と思いました。良いお話なのに展開が急でもったいないなあと。

主人公倫の驕り高ぶったところ、夜な夜なうわべの友達とVIPルームで飲んで騒ぐところ。
からの攻めとの出会いと成長。

なんて攻めだ!君がいたからこそあの作品が名作になったんでは?
彼の背景も読みたかった…

0

どうしても相容れない コミック

大和名瀬 

目次は要確認(`・ω・´)ゞ

あらすじ確認と試し読みで「THEケンカップル」っぽいな♪と思い、王道な作品には安心感のある作家さまなので読んでみる事に♪

で!ビックリ…‼だったのが、、、表題作の2人のお話しは3話と描き下ろしの2ページ分なので、、、結構ページ数的には多くは無い感じです
ただ、ストーリー的に物足りなさがある、とかは無いのでそんなに消化不良でも無いのですが、、、やはり少し驚きはしました

そして同時収録作…

1

便利屋アズマは星を数えない 1 コミック

一樹らい 

本当に大事にすべきものを見失わないために

 なんとなくタイトルや表紙のイメージからラフな雰囲気を想像していましたが、ゲイであることに葛藤するシーンがしっかり描かれているタイプの作品でした。東と柊月の相性は既に割れ鍋に綴じ蓋という感じがあり、大学内での便利屋を本格的に営んでいるのが面白い導入ですね。性的対象はわざわざ言う必要はないというのが今の時代の主流な考え方だと思いますが、男友達に言わないのは不誠実だからあえてオープンにするという柊月の…

0

パーフェクトアディクション コミック

美山薫子 

う〜ん

電子で買ってまだ読んでなかったのに久しぶりに開いたKindleunlimitedに入ってた〜。

絵が綺麗ですね。
恋愛が上手くできない2人がお互いの顔だけ好みで…。

高校生ものは事情があり読むのを止めましたが大学生ものでも禁断症状が。
なんかエッチばっかりしてる…。
ホテルに1日2回とか…。
いやいや、体でコミュニケーションってあるよね?忘れられなくて、セフレにされるのショック…

1

あめと星の降るところ-Complete Book 1- 小説

朝丘戻  テクノサマタ 

愛がたくさん

3作品の番外編+書き下ろしと
初期に発表された作品も収録されていて
ボリュームたっぷり!
3作すべて大好きなお話だったので
その後の彼らに会えるのが嬉しくて、
興奮しつつも大切に読みました。

『君に降る白』
成瀬と藍は本編で恋人同士になったときから変わらず、とても静かに穏やかな愛を育んでいて
お互いを信頼し合う優しい空気感にほっこり。
その場所に至るまでにはツラいこともたくさ…

1

#オレ達誓います コミック

二須りぃ 

人気者のN/I、真琴さんはどう思う


徐々に人気になっている2人。
それぞれの両親との確執が明らかになります。

真琴の前では全然違う二人の顔に
実家にいることの辛さをひしひしと感じさせられました。
裕福であっても裕福な家庭に生まれたものにしか
わからない悩みがあるんだよなぁ…

そんな2人を支えている真琴の存在ってとっても大切なんだなと思いました。

ただ、真琴も人気になっていく2人と裏腹に
自社を成長させ…

0

腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~ 11 コミック

藤咲もえ 

凪の記憶を取り戻すため琴音の物語が始まる


凪の記憶がなくったところから始まった11巻。

あんなに愛し合っていたのに記憶がなくなると冷たくて
読んでいるこっちも悲しいし、凪何してんの!の気持ち。

でも琴音は凪の記憶を取り戻すため、
琴音が過去にしたことを再現していきます。

再現中にえっちなことを思い出してしまうのが可愛くて、
ほぼ愛されてる記憶で埋め尽くされているんだなと感じました。

そんなこんなあり、つい…

2

「ベターハーフムーン」アマゾン限定ペーパー グッズ

知りたかった、離れている間の玲王のお話

『ベターハーフムーン』Amazon限定ショートストーリーのこちら。

本編では怜王が東屋のもとを去った後、東屋視点に切り替わっていましたが、
こちらは知りたかった”怜王”視点のお話でした。

短いながらも、いまだ東屋のことを愛しく思う
怜王の切ない感情が伝わってきてグッときました。

東屋と離れた後、水商売を経てベビーホテルでバイトを始めた怜王。
夜勤の最中のコーヒーブレイク中、…

0

ミステリー作家串田寥生の見解 小説

夜光花  高階佑 

続編求ム!

いまから9年ほど前の出版物となるのでしょうか。
先生のあとがきにはお蔵入りになっていたかもしれないお話だったとか。。。
無事に日の目を見れてよかったです。゚(゚´ω`゚)゚。

一冊目の"考察"編も最後まで息を飲み込めないほど楽しませていただいたのですが、こちらの見解編も、めちゃくちゃ楽しませて頂きました。あのページ数でこんなにてんこ盛りにお話を詰め込める夜光先生は本当…

1
PAGE TOP