最新レビュー一覧

美貌の魔術士はライバルをうっかり恋に落とす 小説

キトー  凩はとば 

両視点での相手の描写がグッとくる!

1〜6セット版を読みました。

本編
は〜。良いお話でした。
両視点の切り替えや相手視点でわかるもう一方のあれこれ。さすがです!

情緒と常識を持ち合わせていない天才のソラ。毎回試験でソラに及ばず因縁をつけにくるプラド。序盤はプラドがしょうもなくて滑稽なんですが、だんだんソラの誤解がさらにそれをプラドに誤解されなぜか噛み合い二人の関係が進み。
そうするとプラドをどんどん応援したくなっ…

1

天使のささやき 小説

かわい有美子  蓮川愛 

面白かった

初読み作家さまです。年の差カップルになる二人のキャラがとても良いですね!最初の方の寮での皆のワイワイしたやり取りは思わず笑ってしまいました。お仕事面では要人警護に関してしっかりと描かれていて満足な読み応えです。エロシーンは多くはないが熱を感じられてすごく好みです!…と、全体的に読んで良かった作品ではありましたが残念な間違いが。誤字はまだしも、名田が名田を見上げるってどうなのか…校正しっかりしてほし…

0

きっと優しい夜 小説

うえだ真由  金ひかる 

ちょっぴりビターな恋物語

上司と部下の王道展開な恋物語かと思いきや…
意外や意外ちょっぴりビターな展開が待ち受けていました。
でもそれが面白かったー。読んで良かった作品です。

まず受けの過去がやっぱり辛い。真面目で根っから頑張り屋さんなだけに、現在の状況になってしまったのか気の毒で。

職人肌で無骨な攻めの受けへの真っ直ぐな告白。
それに対する受けの返事。
そんな子じゃないと分かるだけに、辛かったです。

0

静寂の月 Another 小説

姉村アネム  森嶋ペコ 

胸糞悪いのに読んじゃった

読みながらこんなに胸糞悪い気分になったのは初めてです。
攻めにムカつき、親にムカつき、祖母や弟にむかつき、、、
コミック版を先に読んだときより数倍胸糞でした。
でも読み切ってしまいました。ばんごはんも後回しにして。

0

竜と茨の王子 小説

櫛野ゆい  二駒レイム 

キャラクターが素直すぎて合わず…

櫛野先生のセンチネルバース作品。
表紙も素敵だし楽しみにしていたのですが、、、

う~ん、残念。
主人公の受けノイシュ(センチネル)が素直でいい子で健気で…櫛野先生らしい真っ直ぐで頑張り屋さんな受けだと思うのですが、王宮にいる(いた)人の前では毅然とした態度なのに、他所の人の前ではただただ謙虚でお人好しで。
例えば落ち込んでも攻めの雨月(ガイド)が一声掛ければ、すぐ持ち直すし、すぐ反省す…

0

君は美しい海賊王の真珠 小説

伊達きよ  やん 

前向きで素直な受とワイルドな攻が良い

受はトラウマで海と船が怖い、海軍の海兵ライハ
攻は漁村に暮らす熊のような風体の漁師レオ

ある出来事のせいで海と船がダメになってしまった海兵のライハ。そのせいで左遷され、有名な海賊の船が見えたとされる漁村で常留することになり、熊のような風体で粗野な男レオに家事を条件に一緒に住まわせてもらうことになる。そして、真珠養殖をするヤナという老女の手伝いをすることになり…。
ある海賊を見つける事が海…

1

蒼穹のローレライ 小説

尾上与一   

しっかりと受けとめる

小説読書元年、こちらの作品を手にとるのには少し覚悟を要し時間がかかってしまいました。
期せずしてこの時期になり、結果よかったと思います。
先生の圧倒的な文章でまるで当時ありのままの情景が再現されているような感覚に陥ります。
是が非でもない状況で戦争の時代を生きぬく若者たち。
もし青春時代が戦時中だったら、と考えずにはいられない作品です。
「生きたいという気持ち」の大切さ
気付かされてう…

1

空に響くは竜の歌声 竜王を継ぐ御子 小説

飯田実樹  ひたき 

涙が

2巻本編でシィンワンのリューセーが現れた時は涙が出ました。
タイトルの”空に響くは竜の歌声”、それが
平和の象徴であることを理解した時もものすごく
あたたかい気持ちになりました。
巻数が多いし1冊も長いので読むのを先送りに
していましたが、早く読めば良かったです!
まだ9代目だけですが、1、2巻でエルマーン王国の
雰囲気がわかったのでこれから他の代を読むのも
楽しみです。
シュレ…

0

白銀の人狼は生贄の王子に愛を捧ぐ 小説

伊達きよ  ミギノヤギ 

唯一

誰かの、ただ1人の唯一になりたいと、ずっとずっと夢見ていた頑張り屋さんが、そんな些細な夢を打ち砕かれて、それでも自分のいどころを築いていくお話です。
物語のお姫様のように華奢で儚げなシャニが、元気いっぱいな子どもたちを、これまた(その姿に似合わず)元気いっぱいお世話する姿がとても素敵です。日常の中で、シャニの愛情深さがたくさん垣間見えて、シャニが愛される姿が無理なく語られています。大好きな作品で…

0
PAGE TOP