total review:290375today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
40/126(合計:1258件)
やゆ
にょるにゃる
ネタバレ
他の方のレビューを見た上で購入しています。 他の方が言っていた通り作者さんの荒削り感が否めないというか…。特に私は作画でイケメン(に見える)角度が少しでもズレると不自然に見える描写があると思いました。特に攻め側の髪型や体勢が「ん???これ不自然だよね??」って感じに見える事が多い気がします。それでも何度も読んでいくうちにその中に隠されたストーリー性(受け攻めの関係性)やえろっちさを感じられて私的…
kanipan
しなちくちく
本編を大変面白く拝読したので、番外編も読みました。以下ネタバレあります。全39ページ。 こちらは2人が殺人犯ではない、パラレルワールドを描いた作品。 楓がバニーの耳をつけてティッシュ配りのバイトをしていると、チャラいバー店員の亮にナンパされて…というお話。 お店で飲んでいたはずが、かなり飲まされて酔っ払って、いつの間にかホテルに連れ込まれている楓。こっちの世界でもチョロすぎるぞ〜ww…
柏木真
陵々
柏木真先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。 個人的、各項目5段階で 言葉責め 2 推し活 2 エロ 2 意地悪 1 な感じだと思います。 深月さん×市井さんのカプです。 攻めの深月さんはちょっぴ意地悪、受けの市井さんは元々はバリタチだけど受けに、とカテゴライズされていますが、どちらもその要素が薄めで、もう少しその描写が見たかったですね。 …
ごくほし
umeair
はーーーー、とにかく癒しで光のお話でした✨ 疲れた心に沁みる”あまあま”と”可愛さ”、そして”ほのぼの”満載です。 推していたアイドルが卒業してしまい絶望していたところ、 バイト先のコンビニに推しが現れ、「恋人になって欲しい」と言われてー!? と始まる、一途健気ワンコな高校生×美人元アイドルのお話です。 非現実的なお話ではあるけれど、 たとえファンタジーであっても、可愛い二…
いぬはち
かいちゃん
ピンクの表紙の可愛い絵柄に惹かれて購入しました! 誰もが知る昔話゛桃太郎゛のBLです 桃太郎さんがすっごくイケメンです…攻め的にはとっても理想 がこの桃太郎愛が重すぎるめっちゃ執着系です それに対して鬼ヶ島の朱稀丸は、やんちゃ系で性的なことには無知なかわい子ちゃん めす、いき…?のハテナ顔可愛すぎる メスになったと思ったのか?かわいいナァ 仲間の鬼たちにお供3匹も引き連れての 賑やか…
上野ポテト
ぽよたくん
中学1年の出会いから、高校3年生、大学生のバイト先、就職してからの勤め先、 と長い期間をかけてつむがれていくふたりの物語です。 攻めも受けもあまりにも個性的。 とくに信章のハイライトのない瞳。 主人公心くんが信章の家で映画を観たあと、信章を抱きしめた時、心くんと目があう描写があるのですが、(寝てると思ったけど起きていた描写) 怖っ、と思って読んだあともそこがめちゃくちゃ記憶に残ってい…
新本浦子
花粉症少女
『処女返り』 はじめてその単語知りました!!こういう,受けが攻めから与えられる快楽で訳わかんなくなっちゃって恐怖すら感じて泣いちゃうようなのが好きだったけど,うまい言葉選びができないでいたところにたまたまXで見かけて,やっと買いました。。。 本作は面倒見がよくお人好しな攻めとクールでミステリアスな黒髪メガネ受けのカップリングでした。黒髪メガネがいる漫画にハズレはないです。 受けは初めは『…
chocoanpan
まりあげは
兄の発掘調査を手伝う農家の青年、ハルチカ。 ある日、発掘調査をしていると、古びた箱を発見。 なかから、人が出てきて、自らを戦神の阿修羅だと名乗り、、、?!! という冒頭。 田舎のスローライフで、阿修羅(ハルチカから、シュラと名付けられる)はすり減っていた自我をハルチカとの同居で取り戻していく、心温まるハートウォームBLなのですが、 戦神は孤独だという立場により、家族に憧れ…
ずんだ餅粉
ちろこ
この作品、続編ありきの作品だったんですね。前作の終わり方が、何となくスッキリとしない終わり方だなと思ってました。 特に智秋の方が腹の内を晒しきっていない感じにモヤッとしていて、この続編を読んで前作のモヤリの違和感がスルリと解けました。 作者さんの中ではこの続編が最初から頭にあった上で、敢えてああいった終わり方にしたのでしょうか。今作はSeason2の上下巻ですが、2巻3巻とした方がしっくり…
ぴい
碧蓮
パパあゆ完結の4巻! いおたんめちゃめちゃ可愛いし、ルイちゃん大活躍だし、シオンさんやっぱり好きー!ってなったし、レンさんと渉くんの相変わらずのラブラブっぷりに大満足です! 子育ての難しさとバース性の複雑さとの絡め方や描くバランスが見事で、4巻になっても更にパパあゆの世界に引き込まれました。 アルファとオメガでありながら、ベータ地区で生活することを選んだのは、レンさんと渉くん。 片方は…