三池ろむこさんのレビュー一覧

願いかなえば コミック

三池ろむこ 

願いかなえばレビュー。

●●特集とかに載せていた作品の短編集です。

個人的に、新書館Dear+系の作品はガッツリというよりピュア要素が大きくて大好きです。特に、三池ろむこさんの絵柄とピュアな話が合うこと合うこと。
弱いなー、こういうの。

表題作は大学生の話。
演劇研究会に籍を置く窪田は、ある日、プロからも注目されてる八木沼に「オリジナルの脚本を書かないか」と言われる。彼とつるみながらも、密かにコンプレック…

0

言ノ葉ノ花 小説

砂原糖子  三池ろむこ 

余村かわいすぐるw

主人公は余村和明(よむら かずあき)、
一見平凡でごく普通の顔立ち、一般的には普通のサラリーマンにしか見えない。
しかし、彼はある一点にして他人にはなし得ない力を持っていた。その力とは、
人の『声』が聞こえることだった。
人の声とはすなわち心の声、人間が人の声を普通に聞いたりしているのと同じで
和明には意識していなくても当然のように人が心のなかで思っている『声』が聞こえてしまうのだった。…

4
二次創作

政宗専用 片倉小十郎 弐 コミック

三池ろむこ 

エロ満腹。

三池ろむこの「戦国BASARA」本。
カップリングは片倉小十郎×伊達政宗。
タイトルに「弐」とついているが、特に前回の続きではないとのこと。

三池さんと言えば透明感のあるエロ少なめのイメージがあったのだが、この本は一味違う。
最新コミックスの『キラキラ』で少々物足りなかった方には、ぜひぜひ読んでいただきたい!
なんと言ってもこの本・・・エロい(*ノω<*)
作者自身が“二度…

3

甘えたがりで意地っ張り 小説

渡海奈穂  三池ろむこ 

萌えキャラまでシフトしちゃいました

最初は「好きすぎて近づけない」っていう来生にかわええv(=´Д`=)
って感じで読んでいたのに、小林が来生に落ちてから独占欲を見せ始めたら
もう一気に「小林様ぁぁぁvvv」にシフトしちゃいました。
だって漢前なんですもんo(><)o
「ちゃんと、俺のこと好きだって言ってみな」

・・・キュン死にです(〃д〃)

同時収録の「寂しがり屋で構われたがり」なんてすごいですよ!…

0

キラキラ コミック

三池ろむこ 

ま、眩しい…!

題名の通り「キラキラ」したストーリーでした。
私にはあまりにも眩しい…!なんだろう、腐りすぎたせいかな←←

ストーリーはよかったです。爽やかな感じでいいんですよー。それにそれぞれのキャラも個性的で好きです。三池ろむこ先生の絵はいいですし。
“二度目の”恋――というフレーズに惹かれて買いましたが、悪くはなかったです。ただ、なんか物足りないかも……。

確かにこの作品はもう好みの問題です…

3
二次創作

THE PARTY'S OVER コミック

三池ろむこ 

政宗様が可愛すぎw

三池ろむこさんのBASARA本を初めて手に取りましたが。。。

ろむこさんって結構エロかったんですね^^;
常に小言を言いつつも政宗様のことが可愛くて仕方のない小十郎と
見事なまでの誘い受けな政宗様の両方に萌えまくりです。

いつも自分から誘ってばかりなのが不満で
それとなく小十郎から誘ってくれないか、と期待しつつ
結局待ち切れずに自分から動いちゃう政宗様がエロい!
こんな可愛い…

1
二次創作

THE PARTY'S OVER 2 コミック

三池ろむこ 

エロ度がパワーアップしてるw

三池ろむこさんのBASARA・小政本3冊目。
タイトルが「THE PARTY'S OVER 2」となっていますが
内容は「THE PARTY'S OVER」の続き、というわけではありません。
どうも、エロ系メインの作品にこのタイトルを付けていくつもりのようですね。

しかし、明らかに政宗様の可愛さとエロさがパワーアップしてます!

今回は、どちらかと言えば小十郎視…

2
二次創作

THE PARTY'S OVER 3 コミック

三池ろむこ 

ますますエロに磨きがかかってるw

タイトルは「3」ですが
三池ろむこさんのBASARA・小政本6冊目だそうです。

小政本エロ系の3冊目になって
その大半がエロシーンと言う恐ろしい事になっちゃってますw

それ以上に特筆すべきは
今回の政宗様は、眼帯を外してるんですよ!
その辺がさらに表情のエロさを強調してる気がします。
そして、ここでも超絶的な可愛さで小十郎を誘いまくる政宗様w
ほんの些細な一言で、小十郎を翻…

1

光さす道の途中で 小説

杉原理生  三池ろむこ 

読むの疲れました・・・

三角関係モノ!(゚∀゚)一人を二人が取り合って・・・(〃д〃)
というものを期待していたら冒頭から一人死んでた・・・orz
私は涙腺が極端にもろく、ちょっとのことですぐ泣いてしまうのですが死ぬ系は完全にアウトです。涙腺決壊しちゃいます。
なので最後に亡き友人からのメッセージを伝えられるシーンはぼろ泣きだったのですがなんとも納得いかない(>△<;)
え?栗田って女もいけるの??

6

春待ちチェリーブロッサム 小説

松前侑里  三池ろむこ 

大人は笑顔の裏に「傷」を隠していたりします・・・

松前さんがあとがきで仰ってますが「教師本×十四冊」めだそうです。好きなんですねー、教師。
私も“教師”は好きだけど、攻じゃない方がいいかな~。
個人的にです。
なんとなく、教師は「受」が好き(笑)。

親友に彼女が出来て初めて恋心を自覚した雪降るバレンタインデーの日。悦也は公園で雪だるま相手に酒盛りする酔っぱらい男に出会う。
つい、失恋したことを話し、親友と同じ高校を受けるのを止めると…

3
PAGE TOP