total review:281017today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
34/68(合計:672件)
砂原糖子 三池ろむこ
黎夜
ネタバレ
心にじわっと来ました。 一作目が好きで、なぜか二作目はまだ未購入ですが、三作目が店頭にあったので思わず…。 砂原worldキターーーーー!! みたいな。 私個人の意見ですが、やはり砂原先生の描く世界が好きです。 母親も「聴こえる」体質の主人公は初めてで、 世に役立てようとする主人公、カンナはえらいっ! が、つらいと思うよ…自分が他人の犠牲になって生きていくなんて。 …
栗城偲 三池ろむこ
aiai
最近立て続けに、獣耳ものを読んでいる気がします…(笑) 主人公は在宅のフリーライターでオタクの八尋、25歳。初恋の幼馴染みが忘れらず、誰とも恋愛できていません。幼稚園のとき、お隣に住む幼馴染みの舜也に優しくお姫様扱いされ(びっくりするぐらいおマセさんな幼児ですw)、プロポーズされ、誓いのキスまでしてしまいます。中学、高校と進学するにつれ疎遠になり、社会人になった今では接触はほぼなし。ふっきりたい…
とも蔵
「心の声が聞こえる」シリーズ三作目。 今までの二冊はどちらも楽しめたので、ワクワクして入手しました。 読後の感想は「なるほど、こうきたか!」です。 一作目は普通の人間が聞こえるようになってなにもかも失い、また聞こえなくなって手に入れた物を失いそうな怖れに翻弄される男。 二作目は生まれつき能力はあるが、それに対する知識は殆ど無い。能力を嫌悪して、生きる術にしている自分を諦めている男。 …
甘食
切なくて哀しいストーリー展開で、だけどエロくて甘くて・・・こんなに不幸な話でちゃんとハッピーエンドになるの?と思わせつつ最後はちゃんと大丈夫です。(途中で幸福の王子とか不吉な単語をちらつかせるから死亡フラグみたいでちょっと心配しました。まあ大丈夫だとは思ってましたが。笑)久々にそんな砂原節全開でした。コメディーも良いけど砂原さんはこういう切ないムードのお話が大好きです。やっぱり心の読める人のシリー…
雀影
言ノ葉のシリーズも3作品目で、今回はこう来たのか!って感じでした。 生まれつき心の声が聞こえるカンナは、同じく声の聞こえる母と二人で暮らしていましたが、その母を亡くしてからは親戚をたらい回しにされて育ちます。 そして、新しい街で、古びたアパートを借りて一人暮らしをはじめるのですが、、、。 カンナは、幼い頃の母との約束で、声が聞こえるという自分の力を人のために役立てなくてはいけないと常…
今回、この本に付いたSSカードは、カバー絵でも、口絵でもない、カラーイラストでした。 こういったおまけカードで、3点目のカラーイラストって、結構珍しくないですか? カバー絵がこれから分かり合おうとしつつある二人っていう雰囲気で、口絵の方は、駅のホームで泣いているカンナのシーン。 カードのショートストーリーは、本編後の二人が、一緒に電車に乗って家に帰る途中、額田を見ている女の人の声を聞いてしま…
ココナッツ
『言ノ葉』シリーズ、第三巻です。 個人的には一番好きなタイプのカップルでした。 わたしは二巻の攻めが苦手でしたので。 ******************** 受けは、『心の声』が聞こえる20歳のカンナ。 同様に『心の声』が聞こえた母親を幼い頃亡くし、その後親戚の間を転々として育ちました。 攻めの額田は、カンナの引っ越してきたアパートの住人で26歳。 実像は無口、そして『心の…
玄上八絹 三池ろむこ
こちらでお勧め頂いた玄上八絹さんの作品です。 同作家のワンコシリーズよりも文章の感じも読みやすく、初読みならばこちらのシリーズの方が良いかもしれません。 はっきり言って派手さは皆無、地味です。 地味ですが、ジワーッときました! 前作はまだ未読なのですが、だんぜん読みたくなりました。 攻めの硅太郎は美大生。 小器用だったがために、十代の内に自分の才能と向き合い見切りをつけることが…
渡海奈穂 三池ろむこ
だん
ヤ●ザものということで、どうなのかな?と思いましたが けっこうなほのぼのといいますか、ドタバタな感じでした メインカップル自体がまあドタバタな感じでw そして そのメインカップルのあて馬的存在の、受け様の幼馴染に萌えてしまう・・・ あて馬に萌えを感じてしまうので どうしてもメインの存在がかすれてしまいます(スミマセン) ヤ●ザものより、やんちゃな生徒×先生(眼鏡)の方が 萌え…
浅見茉莉 三池ろむこ
受け様は御曹司様です。 みんなが知っている日常生活がままならないぐらいにwww そんな世間知らずな受け様ですが、学ぼうとする姿は感心しますし イヤみではないのでアホの子御曹司ではありませんよ!w そして記憶力もとてもよくて大活躍です! 攻め様は、受け様のアルバイト先の店長さんです 受け様に対して普通に男前な感じで、どこでどうころんで 好きになって行くのか・・・と不安でしたが な…