total review:289794today:38
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/5(合計:44件)
ヴヤマ
kanata1101
ネタバレ
闇の腐女子なのでこういう闇落ち系のものが大好きなんですが、この漫画は本当に癖に刺さりまくりでした。 また、方言のBLを見るのが初めてだったので新鮮感がすごく、めちゃくちゃかわいかったです!! 前半はなんとなく、幸太郎くんの方が両くんのことを想っているのかな?と感じていたのですが、後半は両くんが幸太郎くんのことが大好きと感じさせる言動が多々あって読んでて楽しかったです。 あと、自己…
こっぴちゃん
上巻に引き続きレビューです。 いや〜〜素晴らしかったです‼️‼️泣 ネタバレになるので細かくは書けませんが、ラストの幸太郎のシーン。これまで読んでいて天才作家さんなのだとは思ってましたが、あまりにも神がかっていました。 タイトルと話の内容に最高にマッチした締め方です。鳥肌立ちました。 闇で終わるのかどうかとハラハラでしたが、なんとか救われて、2人なりに光に向かって歩んでいくのだろう…
SNSで流れてきた試し読みで気になり即購入。 ハピエン厨!圧倒的光の腐女子!な私にとって初の闇BLと言われるもので、正直合うかどうかハラハラでしたが…… 結論、めちゃくちゃよかったです‼️‼️‼️泣 闇BLとありますが、下巻のラストでなんとか救われるので、私と同じような方でも楽しめるかと。 受けが闇属性なのかと思いきや、いや攻めくん、、あなたがそうなっちまうんかい‼️泣となりました…
にふちかむゆ
上巻は結構重くて辛い内容が多かったけど、下巻は幸せな終わり方で安心した…。 最初が結構辛かったから最後も後味悪い終わり方なのかな…と思ったら結構ハッピーエンドだった。 ただ最後のお母さんのシーンは個人的にちょっともやっとしました。
yukimom
良かった!思ったよりもしんどくなかった! 関西弁が雰囲気をやんわりさせてて、二人がおままごとみたいに暮らすのも、いつか崩れることを感じさせつつも和む部分も。 作者が最後のコメントに最終話が、と残していたけれど、本当にそう! ラストのシーン泣けた。どうも出産してからすっかり涙腺が脆くなり、親子ものは泣けてしまう。 幸太郎も両もすごく良い子たちで。特に幸太郎が今までの関わり(母親や両とのこと)…
確か配信で1、2話まで読んでいて、面白くて、でも続きが気になるけれど。 儀式をし終えたところでそのあとどうなるのか。でもこの先少しずつの配信だと気持ちが保たないかもー。という葛藤で、コミックスになってから読みたいと思ってました。 紙での発売を知り、すごい、紙も売られるなんて反響があるんだなぁと嬉しくなって買おうと思ってたら(コミコミ)売り切れて次回入荷分で購入でした。 前半は記憶にあった通り…
ユキナ。
良い終わり方でした。 このラスト1ページを見て、買って良かったと思いました。 粘ついた爽やかさ、冬の寒い空気があらわされている良い絵だと思います。 紆余曲折ありすぎたけれど、ハッピーエンドでよかった。 あと両が先生(教育実習生)のとき、女子生徒に見せる顔が いままで幸太郎に見せてたヤンデレワンコではなく完全に大人の教師の顔で、その描き分けがすごくよかったです。 教師になって初め…
性的虐待描写とかわいそうな描写が続きます。 いや~~~つらい!!!!!!! これはつらいです。 でも好き。 まずこの重たいテーマに、関西弁。これが良い。 舞台は大阪なので、受けも攻めも関西弁。 関西弁がヘキなのでめちゃめちゃ良かったです。 幸太郎は、義理の母親にウリをやらされている、と言ったらそれまでなのですが、 そこに宗教が絡み、他人の幸せや母親への愛…
ぱみら
新幹線で和気あいあいとお弁当を食べる二人。乗り換えて、海沿いを走る一両編成の電車でトロトロと行くうちに、キラキラとした車窓の光景とは裏腹に次第に重くなっていく両。その両に「大丈夫」と微笑む幸太郎。 一連のシーンが映画のように印象的でした。 細かいところでいくつか「?」と思うところや、説明がもう少しほしいなと思うところはありますが、結末の救済感がすばらしかった。 ラストの、海…
上下2巻、そして分冊版の表紙もすべて病み感満載。 個人的に、キラキラした爽やか高校生BLはどちらかというと苦手でシリアスなヤクザBLとか好きなので、このお話なら高校生ものでもダークそうで良いかも、と思って読み始めました。 なんというか、ドス黒い中で、愛らしい光太郎の姿がショタっぽくて、凄惨な状況を一層際立たせていますね。 また、はんなり関西弁っていうのも幸薄そうで妙にクるものがあ…