total review:284880today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/18(合計:180件)
吾瀬わぎもこ
risa0226
ネタバレ
舞台は1979年、45年前の設定なんですね。 それよりさらに10年前の物語も描かれているので、昭和の物語!といった空気が全編に渡って流れています。学生運動といった言葉も何度も出てきて、今とは違った時代背景が伺えます。 10年前の夏に出会った学生と少年が10年の時を経て再会する、といった物語なのですが、タイトルがとても素敵。全体を通して時代を感じる、時代ものBL?という感じでしょうか。 …
ひろぺん
『アフターグロウ』『真夏のユリイカ』と神作品を世に出した大好きなわぎもこ先生の初コミック作品という事で迷わず購入しました!! え?!初コミックデビュー作?!? 嘘でしょ?!作画もストーリーもですが、魅力溢れる登場人物、肉体美! お互いの心理描写だったり、オセッセのアングルだったり、全てが熟練の漫画家様レベルですよ?!きっと同人界隈では有名なお方だったのかしら、、無知ですみません。 本当にデ…
みんみんまま
BL読むんですけどエロシーンはどちらかといえば苦手です アフターグロウはそんな気持ちを大転換させた作品です エロシーン満載なんですけど2人の気持ち、背景に理屈ではない何かに取り憑かれたように毎日一回は読んでいます 吾瀬先生の作品は全部読みましたが今1番好きなのはアフターグロウ どっぷりハマっています
aaaiiiai
2024年発売の高評価のこちら、今電書でセールじゃないの!という事で、積み本が365冊以上あるのに気になって購入、即読みしました。 もう、最っ高でしたっ!!!!!! トラウマ持ちの医師の聖高とヤクザの天授。 身体を陥落させられてから心も堕とされてしまう。 さて、どっちがどっちに堕ちたんでしょう?ってくらいお互いにズブズブにハマってる2人。 お医者さんのお仕事部分、ヤクザ稼業の部分…
こずまる
舞台は1979年。鵜飼さんはほんと不思議な色気がある人!これは魅了されてしまう誰だって。天方さんも素敵な人だったよね。土岐くんの若さとまっすぐさが眩しかった。さすがわぎもこ先生、大迫力のラブシーンですっっっっごかった……!描き下ろしも!!!
Lily2022
昭和、学生運動の最中から高度経済成長期を舞台にした作品。 10年ほど前に出会っていた少年(後の攻め・哲学を志す学生の土岐)と、大学助教授で数学をこよなく愛する“魔性”の青年(人を惑わせる目を持つ鵜飼)を主軸に展開するストーリー。 昭和という時代背景、バリバリの博多弁という事もあり、若い世代の方は読み進めにくいかもしれません。 でも、スマホもメールもない、SNSやス◯バ的なカフェやタワマン…
ぱるりろん
いろいろな要素が噛み合っていない印象を受けました。 たとえば、再会。以前子供だった頃に交流を持っていた土岐が大学生になって鵜飼の前に現れる。 自分がこの向日葵より大きくなったら会いに行くので待っていて、という科白もありますが、お話の芯がこれだけであれば、可愛い初恋の再会話として読めたと思うのですが、問題は、このとき鵜飼には好きな人がいたということ。土岐にとっては鵜飼が全てだったかも知れないけれ…
ぽよたくん
まるでなにかのつづきものかのように唐突にはじまったというのが、私の印象でした。 理由は世界観だと思います。 年代や、口調が、すごく個性的なので、 なんの前情報をなしによんだ私には 世界観にスムーズに入ることが出来ませんでした。 でもハマルひとにはハマる作品なのだと思います。 そして、わぎもこせんせいのかく男同士が裸でまぐわっている姿は、本当にえろいな、、、と思いました。個人的にはニ…
ざくざくちゃん
初めての先生ですが、ランキングに入っていたので拝読しました。なるほど評価が高いのも頷ける、1冊でストーリー、登場人物、エロ、画力……全てがまとまっている内容で素晴らしいと思いました。ヤクザと医者という相反する世界に身を置く人物のそれぞれの悩みを丁寧に描きつつ、ふたりがお互いに救われ、存在を求め合う過程に至るまでが違和感なく描かれていました。 特に魅力的だと思ったのは、強い方言を話すヤクザの天…
キイコ
いや…無自覚だから魔性なんでしょうね… わぎもこ先生の新刊! 前作で天授さんに骨抜きにされたワタクシ、 とっても楽しみにしておりました…! 真冬に発刊された真夏の物語。 美しかった~!ものすごく美しい世界でした。 わぎもこ先生、魅力的な攻めさまを描かれる先生と お見受けしておりましたが、 今作は儚げ年上受けさまの魅力が溢れてました…! この受けの助教授、鵜飼先生… …