total review:280947today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/4(合計:34件)
キトー イサム
えいちゃん
ネタバレ
ツンデレ天邪鬼な攻め様のデレを存分に堪能できる、史上最高にニヤニヤしてしまう作品でした! 顔を合わせれば「役立たず!」と悪態ばかりつく、大型猫獣人のアムール。 事ある毎に執拗に絡んできてはマウントを取り、転生主人公・リョウを不快な気持ちにする攻め様ですが…… スマホの猫語翻訳アプリを起動すると、そこには「大好き♡」「かまって!」「ナデナデして!」と甘えん坊な本音が!! ぐぅ…っ、か、可…
kurinn
カバー表紙とあらすじに惹かれて購入しました。キトー先生の作品を読むのはこちらで2作目になります。 前作の「買った天使に手が出せない」の時も思ったんですが、萌の要素がかなり有るのにそこまで夢中になれないんです。アムールのツンデレ具合とか凄く好みだったし、リョウが「猫草」と思わず言ってしまうところとかクスッとしました。 リョウと同時期に現れた聖女様の真偽も最初から何となく想像できたし、聖女…
てんてん
本品は『デレがバレバレなツンデレ猫獣人に懐かれてます』の フェア店舗特典イラストカードになります。 表面は中扉モノクロイラストで裏面に本編後の番外SS リョウが売った制服の小話を収録しています。 リョウはこの世界に飛ばされた時に 資金調達のために制服を売ってしまいます。 それをたまたま立ち寄った市場の古着屋で見つけ 奇跡の再会に喜びますが、売った時の約5倍という ぼった…
今回は猫獣人の冒険者と異世界転生した日本人のお話です。 受様が意味を知らずにパートナーとなった攻様と 名実共にパートナーになるまでと後日談番外編を収録。 受様は高校の卒業式で転寝していたつもりが 目覚めたら見知らぬ森にいて謎の生き物に襲われます。 受様は赤髪の男に引き倒されて 彼が謎生物に倒す様を見ているしかできずにいると 彼は「死にてーのかよ」と怒鳴って去っていきます。…
キトー 北沢きょう
ちゅんちゅん
従者とのやりとりが楽しすぎ 早くに両親を亡くしがむしゃらに妹を育ててきた零(受け)。 最愛の妹の結婚式が無事終わり感無量の零を襲う飲酒運転の車。 死んだと思ったのに気がついた時には知らない馬車に乗せられていました。 なんとなく体も縮んでいるし周りは日本人じゃない。そのまま奴隷市場で性奴隷として売られ、地元の大富豪ダイヤ・シダーム(攻め)にお持ち帰りされてしまいます。 夜の世話をす…
165
異世界トリップものですね。妹の結婚式の後零は叔父の車にはねられ死んだと思ったら…。 零の天使さが身を助けるですかね。 異世界トリップしても、まずは働かなきゃ!って考えるのが楽しいような悲しいような。 そして零のポジティブシンキングが続き、性奴隷としてオークションで競り落とされお屋敷に連れて行かれ…。 零は面接に受かった!と思い込んでて。 遊び人のダイヤの性的な言葉が零には全く通じ…
まだ一冊しか出てないので、もちろん初読み作家さまでした。 クスッと笑える場面もあり、読み易くてとても面白かったんです。 溺愛攻が大好きなのですが、こちらの作品は攻以外の登場人物の殆どが受の零を溺愛して可愛がっているのが面白かったですね。 それ故に攻のダイヤがなかなか零との仲を深める事が出来ないのが焦ったく思いました。 転生前は零は32歳だったのに、あまりに初心で何も知らなすぎて…
Zukun
表紙の雰囲気に惹かれて購入。その印象とは少し違いましたが、終始あまあまなお話と声を出して笑ってしまうやり取りに最後まで楽しんで読めました。 受けくんが年齢よりも幼い印象でちょっと違和感がありましたが、気になったのはそれぐらいです。周りのキャラクターたちも個性があってすごくよかったです。 ただ、挿絵がないのが残念・・・ここをイラストで見たいと思う場面が多々あったので、もし続編が出るなら挿絵が見て…
はるのさくら
無垢すぎる受け様に手を出せない溺愛攻め様、いいですね~✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 受け様の零は、両親を亡くし、苦労して育てた妹の幸せな結婚式を見届けた直後に事故にあう。 目覚めたら若返った姿で異世界にいて、荷馬車でどこかに運ばれていて。 異世界で生き還った=生きるためには仕事しなきゃ と前向きにガッツのある思考回路で、適応能力が高いんだな、これが(;^ω^) 理解できないことも、そう…
本品は『買った天使に手が出せない』の フェア店舗特典のイラストカードになります。 表面は中扉モノクロイラストに両作家のサイン、 裏面に番外SSを掲載しています。 本編後、零のある悩みについてのお話です。 シーダム家にはよく商人が訪れます。 零は宝石を見るのが好きなので ダイヤやハートが呼んで見せてくれるのですが ダイヤは零に宝石を買おうとするのです。 零は普段…