彩さんのレビュー一覧

ブライト・プリズン 学園の美しき生け贄 小説

犬飼のの   

独特の世界観に飲み込まれました

評判の作品なのですが、犬飼さんはあまり萌えるタイプじゃない作品との出会いが多かったせいか手を出しそびれている間に続々とシリーズ化されレビューを見ているうちに読みたくてしかたなくなりました。
というわけで思い切って現在の最新刊4巻までまとめて買ってしまいました。
なので、余計にどっぷり浸かり早く続きを読ませてください〜と切望しています。

この第1巻では、龍神を信仰する無垢な少年たちの成長物…

6

FLESH&BLOOD(24) 小説

松岡なつき   

いよいよ!

読み終わった直後に、次を早く、と言いたくなるのは、あいかわらずですね。

アルマダの海戦に入ってから、やたらと進みが遅くてのろのろしてて、とにかく丁寧に進んでいるいんしょう。
今回のラストまでの4冊分くらい、ケイトとジェフリーの初Hの後からのえんえんを、できれば一冊でまとめてほしかったような?

おもしろいし、終わってしまうのはざんねんなんですけど、それでもここまで、やたらとまわりくどか…

3

FLESH&BLOOD(24) Amazon限定特典ペーパー グッズ

ジェフリーが得た永遠の愛

本編の前半部分に、アロンソ様を裏切ったトマーソに会うために
カイトとジェフリーがウェイマスの牢獄訪れる下りがある。
そこでも、気分の悪くなるジェフリーの様子が描かれていたが、
その晩彼は悪夢を見る。

カイトの隣で寝てていたはずなのに、レイヴンの声が聞こえる。
なぜ元に戻ってしまったのか?
カイトに再会したことも、ついに結ばれたことも全て幻だったのか?

恐怖と絶望に慄くジェフリ…

5

FLESH&BLOOD(24) 小説

松岡なつき   

それぞれの戦いは続く

この巻も、前巻同様BLらしさは極めて薄く
ひたすら戦闘とそれをめぐる戦術や駆け引き、
その中での人々の思いや葛藤が描かれている。

スペイン軍にパルマ公が来ないという知らせがもたらされ
ルイス提督とビセンテに焚きつけられて
腰の重かったシドーニア公も、いよいよ戦わざるをを得なくなる。

そうして始まった海戦の行方は……
ついに直接相対する、ジェフリーとビセンテ!

……という…

6

FLESH&BLOOD(24) 小説

松岡なつき   

そして、いよいよ───。

物語も佳境に入り、手に汗握るシーン目白押しの現在。
激化する海戦、多くの血が流れます。

ほんのつかの間、じゃれあいお互いの体温を感じあうだけの、ジェフリーとカイトの戯れ。
軽やかな言葉の応酬と、ただ抱き合って眠るだけのその姿が幸せそうで、その瞬間だけは血生臭さや悲しみはなく、胸が締め付けられると同時に安堵しました。

カイトの葛藤がとても辛い。
親切にしてくれたアロンソ、そして…自…

9

FLESH&BLOOD(23) 小説

松岡なつき   

強い絆に萌えます

今月24巻が発売されるので、積読本から出してきて読みました。相変わらずの、ゆっくりペースで進んでて、続きが気になる展開です。

BL色は薄いけど、時々垣間見える、カイトとジェフリーの強い絆にキュンキュンします。と同時に、ナイジェルのカイトへの諦めきれない想いが切なくて、胸が痛くなります。
そして、気になるのは、ビセンテとアロンソの2人です。こちらの、友情としての熱い絆にも萌えるけど、この先ス…

2

FLESH&BLOOD外伝3 王と夜啼鳥 小説

松岡なつき   

思い出すと切なくなる楽園での記憶

大きなサイズだしちょっとお高めだし、、、とは思いましたが、スペイン組とのひとときの思い出を是非読みたくて手に取りました。
カバーイラストもすごく素敵です。

これを読むとスペインの斜陽や戦いで傷ついていく人たちのことが哀れでなりません。
カイトが彼らと個人的に知り合い優しさや戦う理由や想いを知ると余計辛くなります。
好きになりたくないという気持ちがよく伝わってきます。

ビセンテだけ…

2

FLESH&BLOOD外伝2 祝福されたる花 小説

松岡なつき   

本編を彩る過去編とサイドストーリー

本筋とは関わらないキャラクターの背景や脇道的なストーリーが読めてよかったです。

ーー昨日の友
ジェフリーの小悪魔誘い受けの手管を垣間見ました。
可愛い顔でにっこりされたら落ちない男も女もいなかったでしょうね。
色事に関しては鈍いナイジェルを守るジェフリーの苦労が偲ばれます。

ーー舟遊び
カイトが王宮で道化師稼業をしていた頃のひと時の安らぎ。
ここでも輝く美形のジェフリーは人目…

1

FLESH&BLOOD外伝 女王陛下の海賊たち 小説

松岡なつき   

少年たちの出会いと友情の始まり 本編をより楽しむためのエピソード

『ミニアと呼ばれた男』はヤン・グリフィスがナイジェル少年をイラつかせたり成長させるきかっかけになった頃の話。
イラストの美少年ぶりを見たらきっと誰もが虜になるジェフリーです。
ジェフリーの若かりし頃はそっち側だったんですね。(よくある流れではありますが)
はっきり書かれていませんでしたが、ミニア相手に攻めとか無さそうだから…
そんなことなんでもないことのように言っているし楽しんでもいるよう…

2

ブライト・プリズン 学園を追われた徒花 小説

犬飼のの   

常盤中心の回

今回は攻め様、常盤中心の回。
とはいえ、常盤はいいとこなしだったなぁ…。
常盤が誰よりも薔の事が大切なのは嘘じゃないと思うのですが、常盤自身にも魅力があり過ぎる為に周りに執着されてしまう。結果トラブルに巻き込まれ、数々の誘惑に合い。
個人的には常盤が悪いわけじゃないという気持ちでいますが、それにしてもちょっと情けなかった。
情けなかった分、薔と再会できたシーンでは今まで見せなかった薔に甘え…

10
PAGE TOP