沙野風結子さんのレビュー一覧

天使の定理 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

天使が地上に降りるとき

読み終えてから、しばらく考える時間が必要でした(笑)。
後半およびSSはすごく好きだったんですが、前半、2人の出会いからの展開が私には難しかったです。どっちがどっちでもいい(リバ容認)派の私には式見さんが受だったのは意外な感じでしたが、もし、式見攻を期待している人にはちょっとつらい展開かもしれません…。”兄弟の定理”の2人がちょこっと出てきて幸せそうで、その部分に萌えを感じてしまいました。

5

一滴、もしくはたくさん 小説

沙野風結子  湖水きよ 

どう評価していいものか!めちゃくちゃ迷った!

いやはや、さすが沙野さん!
とても面白い設定で、
時間も忘れて一気に読んでしまいました!

いや、ホント、めっちゃ面白かったんですよ!
ラスト直前まで‼︎‼︎

もう、ホント、ほんとにね……そうくるか〜……でしたよ……

やはりこの辺はもう好みの問題なのですけれどね。
私的にはちょっと時が止まりました。

本当にラスト直前まで、わくわくどきどきしつつ
実に気持ち良く読んで…

1

天使の定理 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

槐を堪能するお話でした

萌えと言う点では「今一発、乗り切れませんでした」というのが正直なところ。
ただ、相変わらずお話は面白かったです。
LOVELOVEしくなくても萌えられる質なので、今回不発だったのは攻め様の弦宇が私のタイプでなかったからなんじゃなかろうかと思っております。

槐方面についてはとても興味深く読んだのですよ。
俯瞰することって恋から最も遠い場所の様な気がするのですよね。
恋に必要なのは良く解…

3

処女執事~the virgin-butler~ 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

なるほど面白い

最近漫画にマンネリを感じて評価の高い小説読み漁ってます

表紙だけみると、エロエロだけの作品か?と思いますがそんなことありません
小説だからこそできる緻密な設定とキャラクター表現、そして情景
キャラクターの心情なんてそりゃあもう細かく書かれてます
巳裕がもう絵に描いたような執事で、序盤はそんな巳裕を策略で引き裂いたサイが敵にしか見えなかった
なぜ、そんなに巳裕に執着するのか?なぜ則雅を…

2

天使の定理 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

兄弟の定理から読むのをおすすめします

スピン元の「兄弟の定理」未読。
未読でも読めるつくりと沙野先生が仰っていたのを何かで見たので。ツイートでだったか。
その通りにこちらのみでも読めました。もちろん楽しめました。
しかし、これは確実に「兄弟の定理」から読んだ方が良いのではと思います。
まず、スピン元のカプが出てきて何やら萌える描写があるのですが、悲しいかな私は知らないカプのことなので萌えまではいかず、癒しだわー♡程度の熱にとど…

9

天使の定理 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

「愛」について深く考えさせられました

作家買い。
沙野作品の『兄弟の定理』で、当て馬として登場した式見が主人公のお話です。前作が未読でも理解できるかと思いますが、できれば読んでいた方が「式見槐」という人物像をより深く理解できるのでは?と思いますので興味のある方はぜひそちらから読まれることをお勧めします。

『兄弟の~』のあとがきで沙野先生が式見視点のスピンオフを書かれると述べられていたので発売を心待ちにしていましたが、表紙がヤバ…

9

天使の定理 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

クソデカ感情が渦巻く

「兄弟の定理」スピンオフ。
捉えどころのないキーマンになっていた式見のお話です。

個人的には前作未読で大丈夫かな~?と思いますが、
前作キャラが登場し内容に触れるシーンもありますので合わせて是非(﹡´◡`﹡ )

さてさて。
期待して待ってたスピン、すげーー良かったです!!
とにかく受けを殺したい!っていう攻めの迫力ね!!
殺すか生かすかのヒリヒリ感や激情が迸っていました。

13

最後の一滴 「一滴、もしくはたくさん」番外編 コミック

湖水きよ  沙野風結子 

水を与えし者

小説「一滴、もしくはたくさん」番外編は、本編でも挿絵を担当された湖水きよ先生による漫画となっています。
あの、堤、保嵩、響二たちがそれぞれ実態を持って動き出す感覚。

時間軸は本編後か?
ある日、保嵩が正式なルートの依頼でもないのに路地裏で「枯れ人」に水遣りをした。
不審に思う堤だが、その後もその枯れ人から保嵩に連絡が来ている様子で、ますます不信感を抱き…
ついに外回り中に枯れ人と2人…

0

一滴、もしくはたくさん 小説

沙野風結子  湖水きよ 

愛は水なのかも

沙野風結子先生の2017年作品。
特殊設定ものです。

生気を失い枯渇して心が乾く「枯れ人」という奇病が蔓延している。医学的な治療はできず、唯一「水師」という能力だけがその渇きを治すことができる。「水遣り」という行為によって…

不動産会社のエース社員・堤は、一つの大きな案件を任される。
それは兄弟だけで住んでいる広大な屋敷の売買。
弟は公認会計士、兄が「水師」で、堤は不動産売買どう…

1

疵物の戀 小説

沙野風結子  みずかねりょう 

あの玖島敬が あの三浦真智が

すごい!すごいです!Chara文庫ってこんなお話もあったんですね。

表題作はひたすら重く辛く苦しく、でも一筋希望を予感させて。
二人の出会いと別れと再会と。
真智視点で書かれています。
先輩!あの玖島敬が!?あんな屈辱に合わされて。

そして再会しても無反応で。なのに身体検査という名のプレイ!ここで希望が見えました。

波乱万丈最後はハッピー。でももう一編お話がある。まだ波乱が…

4
PAGE TOP