total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/16(合計:158件)
紺色ルナ
もこ
ネタバレ
最後のラッブラブな二人に当てられました(*´∀`*)ホケェ チュゥしたあとの“ナイショ”は反則でありますw椿たんv お話。 養子に連れてこられた叔父の家。 病弱なのだという設定ではなれに囲われ、たまに帰ってきた叔父は椿を犯す。それでも、行き場を与えられた椿は不服ではなかった。 そんな椿があこがれたのは、隣の家のお兄さん。 優しいそのお兄さんに淡い憧れを抱く。 そのお兄さんの弟。彼は…
茶鬼
主人公が着物姿でレトロな雰囲気で、設定も高度経済成長前夜な時代、ストーリーも遊郭ものに似た感じで、メロドラマっぽいベタですが、3人の姿がとても琴線にふれて切なく甘いお話でした。 表面は養子だが囲われ者として慰み者になっている少年・椿。 家に閉じ込められて学校へも行かせてもらえない彼に隣家の古賀という教師をしている男がいつも本を貸してくれます。 名前のない椿に、その名前を付けてくれたのも古…
CHIHIROCK☆
真昼・知陽の双子と、幼馴染の輝のお話。 双子の一人、真昼と付き合い始めるが、片手の淋しさに気付く輝。 本当に好きなのは双子のもう一人、知陽の方で…。 知陽と輝、お互いの気持ちに気付いて2人をくっつけるために 行動したと思われる真昼に拍手。 真昼と年上の彼のお話や、知陽視点のお話も入ってます。 1冊のお話が全部リンクしてるので、読み応えあります。 少年達の心の成長を書いた物語でもあ…
ジェイ
表紙がとてもきれいです。人物の線が細く繊細な絵柄で、生徒会長のたかむらさんが絶世の美人面を振りまいています。 設定としては、庶民の勇くんがお金持ち・容姿端麗・文武両道の生徒会長から思わせぶりに迫られるという話。実は子供のころに二人は出会っていたんですね。 流れとしては、受けの勇くんが自らの恋心に気づくまでの過程が描かれており、会長はじれじれ(じれています)。 たかむらさんは心に闇を持…
senmeg
セレブな生徒会が舞台で攻めは王子で受けは庶民の典型的なシンデレラ・ラブストーリー。 設定としては大・大好物なシチュなのでワクワクしながら期待度マックスで読み始めたのですが…またやっちゃった☆どうやらデカ過ぎる期待が裏目に出てしまったようです(苦笑 大まかに説明するとセレブな学校に入学した庶民の勇(受)がその学校の象徴のような金持ちの生徒会長・篁(王子系攻)に見初められて最初は反発しつつ…
葡萄瓜
苛められっ子だった輝を守ってくれたのは幼馴染の 知陽とその双子の弟の真昼。でも、成長した輝が 付き合っているのは真昼の方。なのに輝は地陽が 気になって…と言う表題作。 表紙の栗毛ノッポが輝で黒髪ツンの背の低い方が 知陽です。 それなら受攻の欄に弟達の事を書く必要はない じゃないか?いえ、必要なんです。 真昼とシズカの存在があってこそ輝と知陽の関係が 良い所も悪い所も浮き彫りになる…
久江羽
既にレビューされているもこさんもおっしゃっていますが、同時収録作の別カップルのお話の方が面白かったので、そちらについて少し書かせて下さい。 「美大陶芸科4年 天羽」×「油絵科1年 藤井」誘い受けのお話です。 藤井くんは思いを溜めに溜めて爆発するタイプ。天羽君はクールそうに見えて、気配りの人タイプ。絵や陶芸が、お話の中でいい感じに効果を発揮していると思いました。 表紙カバー裏のおまけ漫…
絵は申し分なくでございます(*´艸`)メタンコかわゆいvv 中学のたった2ヶ月間だけの同級生。 急速に惹かれていった。 別れは唐突。 それいらい、また会えることだけを願って7年。 大学生になった二人は再び再会するが・・・・!? というお話。 絵的にはかわいいんだけど、ちょっと断片的というか、妙に流れが良くないかなという印象。 書きたいところだけかいてるような。 大きくなってか…