今市子さんのレビュー一覧

刑事執事 小説

愁堂れな  今市子 

従順な執事姿と偉そうな警部姿にギャップ萌え

電子書籍で購入。
丸ごと1つのお話です。
おまけのSS等は収録されていませんでした。

執事が刑事、しかも上司の警部に……なんて、とんでも設定ですが、その荒唐無稽さは全然気にならず。
楽しく読ませて頂きました。

二人の時&家では、従順な執事。
職場では、乱暴な上司。
主従関係やキャラが正反対になります。
そのギャップに萌えました。
いいですね、このシチュエーション…

3

Chara創刊20周年記念展 図録 Chara EXHIBITION 2016 ART COLLECTION コミック

  楢崎壮太  二宮悦巳  日高ショーコ  秀良子  穂波ゆきね  円之屋穂積  三島一彦  みずかねりょう  水名瀬雅良  山田ユギ  やまねあやの  雪舟薫  TONO  高階佑  今市子  円陣闇丸  エンゾウ  笠井あゆみ  葛西リカコ  禾田みちる  夏乃あゆみ  木下けい子  草間さかえ  左京亜也  高城リョウ  高久尚子  yoco 

思わず購入してしまったぐらい素敵な作品の数々・・・

原画展の後期に訪れました。
会場は思っていたよりもコンパクトでしたが、幸い人数がまばらな時間帯だったのか、じっくりゆっくり何度も眺めることができました。

図録の販売があることは知っていたのですが、当初買う予定は全くなかったんです。
でも、作品を眺めている内に、これは家でもじっくり眺めたい!!!!という気持ちが一気に強まって購入しました。
展示作品と未展示作品が収録されているとの事で、前…

1

Chara創刊20周年記念展 図録 Chara EXHIBITION 2016 ART COLLECTION コミック

  楢崎壮太  二宮悦巳  日高ショーコ  秀良子  穂波ゆきね  円之屋穂積  三島一彦  みずかねりょう  水名瀬雅良  山田ユギ  やまねあやの  雪舟薫  TONO  高階佑  今市子  円陣闇丸  エンゾウ  笠井あゆみ  葛西リカコ  禾田みちる  夏乃あゆみ  木下けい子  草間さかえ  左京亜也  高城リョウ  高久尚子  yoco 

イラスト好きにはたまらない一冊

 Chara創刊20周年記念展、後期に行ってきました。会場は想像よりもずっと小さくて、思いのほか早くまわってしまったのですが、飾られている作品が素晴らしくて何周もしてしまいました。
 この図録は入口カウンター前に他のグッズと共に並べられていて、見本があるので、隅々まで見てから購入を決めることが出来ました。記念展に飾られている作品以外のものもあり、見ごたえたっぷりです。
 日高ショーコ先生、笠井…

4

透明なココロ 小説

ふゆの仁子  今市子 

年の差王道。

古い作品が好きです。やはり世代のせいですか、こういった少々メロドラマっぽい展開にハマりがちです。読みやすく、大変ベタなポイントで萌えさせていただき、一気に読み終えました。

高校生の淳宏は、外資系の大手企業に勤める不在がちの父親と、自分の時間を楽しむことに夢中な母親に反発を抱き、居場所を求めて渋谷に繰り出す日々を送っていた。そこで出会った仲間とお遊び半分で書き込みした出会い系掲示板がきっかけ…

2

眩暈 小説

五百香ノエル  今市子 

思いっきり主観の評価です

タイトルと今市子さんの挿絵で選びました。古い作品なので内容もJUNE寄りで、読みにくいとのご指摘もありますが、個人的には読みごたえがあり、読後もかなり引きずっていた作品です。スラスラ読めて起承転結がしっかりしていて、読んでスッキリ、ハッピーな作品はツボにはまれば迷わず「神」ですけれど、読み終えた後も印象的だったシーンがふと浮かんできたり、登場人物の心情をもう一度考えてみたり、疑問を抱いて突き詰めて…

5

Chara Collection EXTRA 2014 グッズ

バラエティーに富んでいて楽しい一冊

「ヴァンパイアは食わず嫌い」シリーズと「砂楼の花嫁」シリーズ目的で全プレ応募しました。
他の作品はシリーズを読んではいないものの、この冊子きっかけで興味を持った作品もあり、それらは今度本編を読んでみようと思っています。

・・・という訳で、本編が分かる「ヴァンパイア~」と「砂楼~」のみのレビューとなります。

「ヴァンパイアは食わず嫌い」は、「ヴァンパイアの意外な弱点」というお話になって…

2

眩暈 小説

五百香ノエル  今市子 

これは良い執着

この作品を一言で表現するなら、

歪み愛

に尽きると思います。
色々と歪みすぎてて、所々薄ら寒くすら感じました。
まずヤンデレと分類するには、攻が歪みすぎてるのです。
そして受の性格の悪さも折り紙付きで、読んでる途中で気分が悪くなってくるレベルなんですが、これが不思議な吸引力。

読み始めるとやめられません。
やめさせてもらえません。
こんなに歪みきったふたりの愛が、一体ど…

4

小説

烏城あきら  今市子 

こんな愛もいい

許可証シリーズとは雰囲気が全然違いますが、登場人物たちの心理描写やお話の作り方が自然で面白いのはさすが烏城先生だと思いました。こんなに不思議な感じだとは少し意外でしたが…。
お屋敷も庭も茶室も、想像すると美しくて、日常の自分の安っぽい生活を忘れて楽しめました(笑)。
檻、というタイトルが監禁・凌辱を連想させるかもしれませんが、そういう内容ではありません。それは読んでのお楽しみ…。
終盤に色々…

3

いとこ同士 コミック

今市子 

世代です。

有名過ぎな作家さまなので恐縮ですが、一度読んだらしばらく作品世界から戻って来られなくなる作品。

どうも近親ものに弱いのは自覚しているのですが、その理由を考えたことがありませんでした。幼ければ幼い程、身近にいる人に恋心を抱いてしまう。(恋でもないのかも。)成長すると血が繋がっている人とそうなることはいけないことなんだと暗に自覚させられて、自然にその思いは解消されていくものなのでしょう。あまりに…

8

ホームレス・サラリーマン 1 コミック

今市子 

引き込まれます

表題作1話から5話までと、描き下ろし「出会う理由」が収録されています。

主人公・各務ヶ原が、火事の連絡を受けた場面で物語は始まります。
火事の原因は自分の寝煙草?!
酔った勢いで初対面の男を抱いた?!
退職してあけぼの荘の管理人?!
部長に狙われている?!
と怒涛の展開に、あっという間にストーリーに引き込まれます。

1話では火事の原因が判明し、ほっとしたところへ、各務ヶ原が妻…

1
PAGE TOP