total review:279720today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/50(合計:496件)
椎崎夕 高星麻子
あーちゃん2016
私も不器用な策略→無防備なたくらみ→本作品 と読んでしまいました。 読む順は、うーん、別にあまり気にしないですが、 このカプより無防備なたくらみのカプの方が好きー。 他のお姉さまに同感です。 あっちのカプの攻めさんが、すんごく大人 で 読んでて居心地よかった。 それから、当作品の受けさん、凛々しくって仕事頑張っててるので それはいいんだけど、ちょっと目つきが厳しすぎるんだよね。。…
間之あまの 高星麻子
ちゅんちゅん
ネタバレ
アパレルメーカーで経理を担当している榎本景(受け)は社長の甥でフォトグラーファーの久瀬遼成(攻め)の事務所の経理を手伝うことになります。天然人たらしの遼成は初めから距離感がすごく近くて戸惑いますが、もともと彼の作品のファンだったため戸惑いながらも少しずつ慣れてきます。 初めは次の経理担当が決まるまでということだったのですが、一年たってもまだ週2回事務所に通っています。 年末年始と撮影旅行に…
柊平ハルモ 高星麻子
音楽もの大好き!&高星先生の挿絵なんで、嬉々としてget。 キレイすぎ、あっさり終了、のこらないー。 だけど中立 ってのもなあ と思い 萌。 1.攻め受けは善人。 周りの人間、すべて手ひどい悪党はおらず、 それでアクセントない印象を受けるのかも。 せめて父親の顧問弁護士が悪徳弁護士とか、親戚が悪人で 無理やり弟の私立通いを辞めさせるとかなんか悪役はいなかったわけ?…
成瀬かの 高星麻子
snowblack
高星さんの絵に惹かれて読んだ、初読みの作家さん。 目を覚ますとそこは言葉の通じない異世界、 カラフルな精霊が舞い……はいいとしても、いきなり魔物に襲われ 助けてくれたワイルドで無骨なギーと、美麗な銀髪のクロードと 暮らすことになるが…… 3Pです。 対して葛藤もなく、さしてエロくもなく、サラッと3P。 攻め二人は、設定もイラストもどちらも素敵なのだが。 実は主人公ミナトは神…
松幸かほ 高星麻子
高星先生たどりでおそらくこの本に到達。 「秘密の夜にして」のスピンオフだったとは知らずに購入。前作読んでますが、 読んでなくっても全く問題なしー。 こっちの作品の方がよかったです。 表紙に超ラブリーちみっこ!が描いてありますが ちみっこ挿絵は中にはほとんどなし。 ただ ちみっこ可愛さ全開な記載は随所にあり、 特にちみっこの登場シーンが最高(笑) デパートのお子様フロアで、おむつ…
きたざわ尋子 高星麻子
香子
10歳の頃から自分の面倒を見てくれていた叔父和隆に突然告白をされた朔海。 和隆の方は、朔海が中学生の頃にそういった目で見始めたが、当時はまだ抵抗があった為女性との軽い付き合いを繰り返していた。だが3年前には腹をくくり、女性との付き合いもやめたという。 それを聞いても、恋愛に関して初心な朔海はすぐに頷くことができない。 だが、朔海もだんだん一人の男として和隆を意識するようになる。そして、彼が書…
杉原理生 高星麻子
評価だけあげてレビューはしないでおこうかと思ったのですが、とても印象的な作品だったのでやっぱり語らせて下さい! 杉原さんの作品は確かに好き嫌いが分かれるとは感じます。 ◯受の一人称、加えて乙女 ◯攻が少女漫画の男の子並の王子設定 ◯展開が間怠っこしい ◯ファンタジー こういったのが苦手な方にはオススメできないかもしれません。 ベタといえばベタです。中学生の頃に出会って惹かれ合…
うえだ真由 高星麻子
M+M
1998年アイスノベルズを加筆修正されて文庫化したものだそうです。あとがきの後にショート12ページがあります。 表題作は、家族の愛に飢えている二人が出会い、惹かれ合うというストーリーです。 ショートは本編終了後の同居している甘い生活の話です。そうめんであたふたするのが可愛いです! 悠紀(受け)と瑛司(攻め)両方の視点で進んでいくので、惹かれていく心情が分かりやすいです。なので、不倫…
不器用シリーズは1作目しか読んでなく、これ読み終えたときに あ”-もう一回不器用シリーズ読みたいーーーーーーーーとすごく思いました。 ほんと、不器用シリーズと絡んでます・・・ 時系列が今一つ?でしたが、おそらく 当作品の受けさんと 「不器用な策略」の攻めさんが恋人同士 →別れちゃって→不器用な策略で新カプ誕生→?→当作品 という順番だと思います。 すんごくじんわりゆっくり なお…
輪廻の花が大好きで。 どうしてもこちらに載ってるというショートが読みたくて、御用達の古本屋にてようやく入手。 楽しみにしてたのようっっ ちなみに通常の新刊購入程度の金額。手にしたものは厚さ5ミリ程度の冊子・・・ くそう、足元見られてるー でもこのような流通ルートがなければ読むことは能わなかったので、 ぐっと堪える。ぐぬぬ。古本屋に売ってくださった方、ありがとう(涙) で、肝心のお…