total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/35(合計:348件)
高城リョウ
みくにちゃん
ネタバレ
やんちゃ受を求めて購入。アサヒくん可愛い!でももっとやんちゃでもいいかな〜 上巻では犬猿の仲から両片思いになった二人。二人が取り合っていたミトは開始早々他のオトコのモノになってフェードアウト。こっからどうやって進むんだ?と思ったら、お酒の力でアサヒをミトと間違えてしまい、、 本当に間違えたのか、実は意識あるけどあえてやっていたのか、下巻で明らかになるかな? 上巻はエッチなシーンは…
hepo
表紙の雰囲気に惚れて購入したものの、読みたいのはコレイジャナイ感でいっぱいです。 S系執事風マナー講師と負けず嫌いな強気美人おぼっちゃまを期待してしまいました。 親はなくとも金さえあれば、友情も楽しい時間も買える。 いい加減な生活をしていた大企業の御曹司・真大(まひろ)。 ある日、支払いをしようとしたらカードは使えず、家に帰れば見たこともない男がいて…。 わがまま放題のおぼっちゃ…
ぷれぱーる
バッチリHしまくってる下巻です; 下巻の方が厚いのは、Hの分量が増えたせいでしょw 三鳥の代わりはやめたいと思いながらも、酔った貴利に求められると拒めない旭。 Hまでしておいて記憶が無いとかないから! そんなところが、ちょっと焦ったいんですよね。 とはいえ、一波乱あるかと思えば意外とあっさりくっついてラブラブに♡ 旭が素直で可愛くていい子なんですよ。 相変わらず貴利のギャップ…
年が違う幼馴染っていいなぁ。 男同士でも恋愛関係になっちゃうのはあるあるですね。 旭、貴利、三鳥は幼馴染です。 貴利と三鳥は同居していましたが、三鳥に恋人ができたことで今度は貴利と旭が同居することに。 そこから始まる幼馴染ラブなのですが、ずっと何とも思っていなかった相手と今更どうにかなるっていうのが面白かったです。 貴利が片想いしていたのは三鳥で、しかも旭のことは煩わしく思ってい…
誰
えぇ 好きなのか嫌いなのかわからない作家さんです いや違うな 好きすぎて一周まわった? 途中まではいいんですよ まぢで 大好き 出だしとかね? いいのよ毎度 なのに 最後しりつぼみと言うか 失速と言うか 物足りない なぜそう感じるのか? それを知りたくてまた読む悪循環 まさに 高城さん あなたのお名前があたしの 呪詛 ゲイ婚まで考えた相手と別れた原因は1枚…
【花盛り、恋盛り】からの続きは番頭の恋 学生時代1度身体を重ねた相手と2度目の夜を過ごし諦めきれない恋と目の前の男に揺れ動く 素直じゃないのよ じれったすぎて「さらけだしちゃえよッ」って 恋愛って 恋と愛の間に引かれた細い糸の上から落ちないよう バランスとりながら慎重に慎重に サーカスの綱渡りさながらゆっくりゆっくり進んでいくようなのんなのかもしれない とは思ってるよ? で…
洋食や中華の濃い目の味つけばっか食べ過ぎて なんかちょっと胃もたれがって感じでお茶漬けをざらざらって食べたくなった状態で手を出したんですよ 見るからに和風テイストじゃないですか 【四ツ谷恋談。】が地味にツボでちょっと過去モノ漁ってたら遭遇したので即買い いや あっさりはあっさりなんだけど 思いっきり濃い目のキャラでたわw 職場の上司の慰みものだった自分に絶望し死を決め 最後…
海野幸 高城リョウ
フランク
海野さんのツイッターでセールのお知らせとともに「お隣に住む三兄弟と交換日記を始めたものの、日記を書いているのが三人の中の誰だかわからない。ついでに内容がヤバい。誰がこんな問題を抱えてるんだ!?と受が右往左往するお話です。」とあって、面白そうだなぁと買ってみました。 この交換日記に書き込まれたヤバイ内容というのは、「女装趣味があって、結婚してる人とヒミツで付き合ってて、男の人が好き」というやつ…
彩 楢崎壮太 二宮悦巳 日高ショーコ 秀良子 穂波ゆきね 円之屋穂積 三島一彦 みずかねりょう 水名瀬雅良 山田ユギ やまねあやの 雪舟薫 TONO 高階佑 今市子 円陣闇丸 エンゾウ 笠井あゆみ 葛西リカコ 禾田みちる 夏乃あゆみ 木下けい子 草間さかえ 左京亜也 高城リョウ 高久尚子 yoco
あーちゃん2016
2016年の記念展の図録。円陣先生の絵目当てでGET。A4サイズで見開きの作品もあり、本当に美麗です、入手できてラッキーでした。 どの絵も大体見ているのですが、表紙等の文字がなく、A4サイズで大きいということだけで、くらくらする迫力です。そんなにファンではない先生の絵でも見開きでババ―ン★とくると、本当に先生の技が素敵すぎて。 気になる先生の絵があるのであれば、一度手にしていただいてもよい…
高城リョウ 秀香穂里
ふばば
秀香穂里先生の小説「ウィークエンドは男の娘」の続編としての番外編コミックです。 作画は小説版の挿絵担当と同じく、高城リョウ先生。 設定は小説版の続きで、書店社長の深沢と信金職員で男の娘の七生はすでに恋人同士です。 本作では、深沢書店にアイドルフロアを作るにあたって七生に「男の娘アイドル」になってほしい、と深沢に頼まれて…という展開。 七生は恥ずかしがりながらも「ナナちゃん」としてネットアイ…